人気の記事一覧

イタリアの人形劇と民主主義と幼児教育の不思議な関係

3か月前

レッジョ・エミリアの保育を知りたいあなたへ! おススメ書籍のご紹介

子どもたちに紙とペンを。

「抱っこする時間がない」罪悪感に悩んでいたことを心理学教授のママに相談してみた

カルヴィーノ、ロダーリ、ムナーリ

6か月前

JIREA・CEDEP共催シンポジウム:レッジョ・エミリア・アプローチの視点より:「参加」の考え方 〜家族やコミュニティの参加をどのようにデザインするか〜のご案内

戦後イタリアの教育改革運動:ブルーノ・チアリの教育論と実践

1年前

ブルーノ・チアリの新しい教育技術とICTを考える

9か月前

ブルーノ・チアリと学校という共同体

11か月前

ローリス・マラグッツィ国際センターのこと

1年前

イタリアの「子どもを尊重する教育」に関わる人たち

1年前

教育の越境性をめぐる闘い:ローリス・マラグッツィの言葉から

1年前

【0~3歳対象】BabyArtクリスマスイベント♪親子でオリジナルミニツリーづくりとポルケの生演奏を楽しみませんか?

レッジョ•エミリアと星野リゾートのコラボが示唆する、日本の幼児教育の針路

レッジョ・エミリアのような教育実践が日本で生まれるか考察する(1)

書評:パパママは必読の一冊:モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方

【レッジョ・エミリアを知る②】これがドキュメンテーションかも!と実感した帰り道

【レッジョ・エミリアを知る①】「聴く」ことは子どもの想像力・創造性を育むことを、粘土タイムで実感しました。

アメリカに来て、アート教育に興味を持ちました。今日の言葉#38

2年前

【子どもと1日。なにしよう?】民主的に活動を決めて、手を動かして、自然に触れる!