takasemiho

《お母さんが変われば子供が変わる》子供との向き合い方をお伝えしています。長男・次男共に…

takasemiho

《お母さんが変われば子供が変わる》子供との向き合い方をお伝えしています。長男・次男共に 、東京大学 理科1類へ現役合格!|『シングルマザーで息子2人を東大理Iに 頭がよくなる「ルーティン」子育て』徳間書店より| https://lit.link/mihomamastory

マガジン

  • 🌱お知らせ🌱

  • 😊SMILE子育て😊

  • 松田聖子さん💕

  • 【本の出版(2020年3月18日)】のお知らせ

    🌱本を出しました🌱 『シングルマザーで息子2人を東大理Iに 頭がよくなる「ルーティン」子育て』 〜 徳間書店より発売 〜 https://amzn.to/2Tm3EqO 現在、cakesにて連載中 https://cakes.mu/series/4511 〈PRTIMES〉にプレスリリースされました! https://bit.ly/38zDvMO

最近の記事

いわさきちひろ美術館を訪れて。。。

🔸『もり川』という食堂 昨日が父の命日でしたが、お仕事でお墓参りに行けなかったので、今日、母と一緒にお墓参りに行ってきました。 家を出ようとしていたら、お墓が大学の近くなので、次男も一緒に行くことになりました。 次男は大学院の院試結果が出たばかりで、無事に合格したことを、このお墓参りでおじいちゃんに報告できて、嬉しそうでした✨ お墓参りのあと、次男を東京大学に送って、近くで母とランチをしました。 車を停めたコインパーキングの近くに『もり川』という食堂があり、その『もり川

    • 『プレジデントFamily 2022秋号』に取材された内容の記事が掲載されました

      こんにちは、たかせみほです。 〜お母さんが変われば子供が変わる〜 子供との向き合い方が分からないママのために【子供のやる気を導く子育て術】をお伝えしています。 先日9月5日(月)、【プレジデントFamily 2022秋号】にインタビュー記事が掲載されました。 【親のワザ編】に、取材された内容の記事も少し掲載されています。ご一読いただけたら嬉しいです🥰

      • 😊SMILE子育て[74]😊「やる気」の秘密を脳の仕組みから考える

        《お母さんが変われば子供が変わる》 息子2人を東大合格へ導いた たかせみほ です。 ✨子供との向き合い方を大切にした【やる気を導く子育て術】✨ をお伝えしています。 今日は大晦日です。 1年が経つのは、あっという間ですね。 たくさんの人と出逢えた1年でした。ありがとうございます。 9月15日のnoteで、『受験は長距離走。走り続けるために必要なのは「やる気」ではなく「行動」』というお話をしました。 今回はもう少し踏み込んで、脳の仕組みから「やる気」を考えてみたいと思い

        • 🌱光文社『STORYweb』の「Junior story」にて連載が始まりました🌱

          《お母さんが変われば子供が変わる》 息子2人を東大合格へ導いた たかせみほ です。 ✨子供との向き合い方を大切にした【やる気を導く子育て術】✨ をお伝えしています。 🔸 《たかみほのシンママ的受験術》として連載がスタートお知らせです。 12月1日から《たかみほの超多忙なシンママ的受験術》として連載がスタートしました。 《第1回目連載》 〜シングルマザーで子供を東大に。子育てを振り返り思うこと〜 【お母さんが変われば子供が変わる 】 🔸思春期ママの子育て応援プロジェクト【

        いわさきちひろ美術館を訪れて。。。

        • 『プレジデントFamily 2022秋号』に取材された内容の記事が掲載されました

        • 😊SMILE子育て[74]😊「やる気」の秘密を脳の仕組みから考える

        • 🌱光文社『STORYweb』の「Junior story」にて連載が始まりました🌱

        マガジン

        • 🌱お知らせ🌱
          7本
        • 😊SMILE子育て😊
          73本
        • 松田聖子さん💕
          2本
        • 【本の出版(2020年3月18日)】のお知らせ
          2本

        記事

          😊SMILE子育て[73]😊徳島からスタンフォード大学へ。松本杏奈さんのインタビュー記事を読んで

          《お母さんが変われば子供が変わる》 息子2人を東大合格へ導いた たかせみほ です。 ✨子供との向き合い方を大切にした【やる気を導く子育て術】✨ をお伝えしています。 先日、「東洋経済オンライン」のこちらの記事を読んで非常に感銘を受けました。 徳島から「超名門スタンフォード合格」女子の正体 「日本の高校生」に希望、松本杏奈という未来 🔸現実を見て諦めるのではなく、手が届くと思えるか 皆さんは、松本杏奈さんというスーパー女子高生をご存知でしょうか? 徳島からスタンフォード大

          😊SMILE子育て[73]😊徳島からスタンフォード大学へ。松本杏奈さんのインタビュー記事を読んで

          😊SMILE子育て[72]😊ノートの使い方は人それぞれ。参考になるノート術のサイトもご紹介!

          こんにちは、息子2人を東大合格へ導いた〈子供が自主的に学ぶ育成術〉を語る たかせみほです。 今回はノート術についてお話しします。 日本の教育において授業といえば、「板書」が中心になりがちです。板書は生徒たちが足並みを揃えてできる作業のため、小学校低学年くらいまでは共同生活を送る上でも必要な事だと思います。先生視点から考えても、子供たちの作業がどこまで進んでいるかを確認するためにも板書は有効な方法です。 しかし、板書は結局、先生がまとめたポイントを写しているだけになりがち

          😊SMILE子育て[72]😊ノートの使い方は人それぞれ。参考になるノート術のサイトもご紹介!

          😊SMILE子育て[71]😊【小学生で】体験活動の機会を増やす➡️【高校生で】自尊感情、外向性、レジリエンスが鍛えられる

          こんにちは、息子2人を東大合格へ導いた〈子供が自主的に学ぶ育成術〉を語る たかせみほです。 子供のうちに旅行や読み聞かせの体験をさせてあげたいと思う親御さんは多いのではないでしょうか。 初めて見るもの、初めて感じることは子供に刺激を与え、ちょっとしたことが原体験となって未来への道筋になることもあります。 先日発表された 「令和2年度青少年の体験活動に関する調査研究結果報告~21世紀出生児縦断調査を活用した体験活動の効果等分析結果について~」 https://www.mex

          😊SMILE子育て[71]😊【小学生で】体験活動の機会を増やす➡️【高校生で】自尊感情、外向性、レジリエンスが鍛えられる

          😊SMILE子育て[70]😊受験は長距離走。走り続けるために必要なのは「やる気」ではなく「行動」

          こんにちは、息子2人を東大合格へ導いた〈子供が自主的に学ぶ育成術〉を語る たかせみほです。 夏休みが終わり、気温も涼しくなってきて一気に秋めいてきましたね。 高3の部活が終わり、受験生も少しずつ受験ムードが漂ってくる頃ではないでしょうか。 秋以降は、これまで部活を一生懸命やっていた子たちが勉強一本にシフトし、成績も伸び始めます。 そんな子供たちを見て焦る気持ちもよく分かりますが、急に勉強量を増やしたり睡眠時間を削ったりしてがむしゃらに取り組んでも息切れしてしまいます。

          😊SMILE子育て[70]😊受験は長距離走。走り続けるために必要なのは「やる気」ではなく「行動」

          「ダイヤモンド・オンライン」に記事が掲載されました

          こんにちは、息子2人を東大合格へ導いた〈子供が自主的に学ぶ育成術〉を語る たかせみほです。 先日9月10日(金)、【ダイヤモンド・オンライン】にインタビュー記事が掲載されました。 拙書に興味を持っていただき、大変ありがたい機会でした。 ありがとうございます!! 🔸インタビュー記事について今回〈ダイヤモンド・オンライン〉に紹介された項目は、下記の5項目です。 (1)シングルマザーで息子2人を東大理Iに入れられた訳とは? (2)【一人親でも隙間時間でできる!】子どもの学力

          「ダイヤモンド・オンライン」に記事が掲載されました

          😊SMILE子育て[69]😊自信がある子にもない子にも知ってほしい、正しい自信と努力のプロセス

          こんにちは、息子2人を東大合格へ導いた〈子供が自主的に学ぶ育成術〉を語る たかせみほです。 先日ご紹介した山口真由さんの『東大首席弁護士が教える超速「7回読み」勉強法』の「7回読みメソッド」以外の部分も面白く、はっとする部分が多かったのでご紹介します。 🔸勉強は地道なもの 著山口真由さんは東京大学法学部卒で、その後ハーバード大学ロースクールで学位を取得。さらに東京大学大学院法学政治学研究科で博士課程を修了しました。 日本とニューヨーク州の弁護士、信州大学特任准教授、テレビ

          😊SMILE子育て[69]😊自信がある子にもない子にも知ってほしい、正しい自信と努力のプロセス

          😊SMILE子育て[68]😊母親だけどやりたいことをしていい?答えは絶対イエス!

          こんにちは、息子2人を東大合格へ導いた〈子供が自主的に学ぶ育成術〉を語る たかせみほです。 先日、タイトルに惹かれてこちらの本を読みました。 ※堀切トシエ(著) 『子供の才能をメキメキ伸ばすには、まずはお母さんが幸せになりなさい』 〈子供が熱を出したので仕事を休む〉、〈仕事を続けたいのに子育てのためキャリアをあきらめる〉など、日本社会において母親は犠牲になりがちです。 仕事に限らず、自分がやりたいことを我慢して子供に愛情や熱意を注ぎすぎるがゆえに 「なんで私ばかり」と

          😊SMILE子育て[68]😊母親だけどやりたいことをしていい?答えは絶対イエス!

          😊SMILE子育て[67]😊「7回読み勉強法」−大人が7回読むと…どんな感覚を得られる?

          こんにちは、息子2人を東大合格へ導いた〈子供が自主的に学ぶ育成術〉を語る たかせみほです。 前々回のnote「参考書がボロボロになるまで使うって具体的にどういうこと?」で、山口真由さんの「7回読み勉強法」と本山勝寛さんの「7回繰り返し暗記術」について少しご紹介しました。 この記事を書いてみて、実際に −「7回読むとどんな感覚を得られるんだろう?」 −「7回読むコツはあるのかな?」 と疑問に思ったので、山口真由さんの著書を読んでみました。 そして、実際に一部を7回読んで

          😊SMILE子育て[67]😊「7回読み勉強法」−大人が7回読むと…どんな感覚を得られる?

          😊SMILE子育て[66]😊「模試の点数が伸びない」を分解して質問力を鍛える

          こんにちは、息子2人を東大合格へ導いた〈子供が自主的に学ぶ育成術〉を語る たかせみほです。 先日、東洋経済オンラインでこんな記事を読みました。 ※現役東大生・『ドラゴン桜2』編集を担当された西岡 壱誠氏 (https://note.com/nishioka0313) が解説している記事です。 記事内に「ある東大生の分解ノート」という画像が紹介されています。 一例を挙げると、 模試で数学の点数が伸びない ↓ 時間に間に合わない ↓ 計算が遅くミスも多い ↓ 計算革命を毎

          😊SMILE子育て[66]😊「模試の点数が伸びない」を分解して質問力を鍛える

          😊SMILE子育て[65]😊参考書がボロボロになるまで使うって具体的にどういうこと?

          こんにちは、息子2人を東大合格へ導いた〈子供が自主的に学ぶ育成術〉を語る たかせみほです。 毎日、各国の選手の活躍に感動をもらっている〈東京オリンピック2020〉も、だんだん終わりに近づき、明後日8月8日に閉会式を迎えるのですね。TV観戦ですが十分楽しませてもらっただけに、寂しい気持ちが募ります。 前回のnoteでは参考書の選び方についてお話ししました。 📕 我が家では1教科1冊ずつ買って、それをボロボロになるまで使い終えてから次を買うというように段階的に買い与えた 📕

          😊SMILE子育て[65]😊参考書がボロボロになるまで使うって具体的にどういうこと?

          😊SMILE子育て[64]😊大学受験のための参考書選びのコツ

          こんにちは、息子2人を東大合格へ導いた〈子供が自主的に学ぶ育成術〉を語る たかせみほです。 連日〈東京オリンピック2020〉の日本人選手の活躍に、テレビから目が離せない毎日ですね。 受験を控えた子供たちにとって重要なアイテムは、やはり参考書ではないでしょうか。親目線で見ても、高い予備校に行かせるお金はないので、「参考書で頑張って勉強して欲しい」と思う方も多いと思います。 たかが参考書、と侮ってはいけません。自学自習は最高のトレーニングですし、参考書は良き先生ともいえます

          😊SMILE子育て[64]😊大学受験のための参考書選びのコツ

          😊SMILE子育て[63]😊思春期の子供への接し方〜自由を与えて責任を取らせる〜

          こんにちは、息子2人を東大合格へ導いた〈子供が自主的に学ぶ育成術〉を語る たかせみほです。 今日は、〈東京オリンピック2020〉の記念すべき開会式の日でした。ジョン・レノンの「イマジン」の曲も流れました。 夜8:00から開会式が始まり、205ヶ国の選手の入場行進が終わり、最後は大坂なおみさんによって聖火が灯されました。 松井秀喜氏が長嶋茂雄氏を支えながら、王貞治氏と共に聖火をつなぐシーンが、個人的にとても印象的で感慨深かったです。3人共、国民栄誉賞を受賞したプロ野球界の尊敬

          😊SMILE子育て[63]😊思春期の子供への接し方〜自由を与えて責任を取らせる〜