コムアイとオオルタイチによるプロジェクト“YAKUSHIMA TREASURE” 、プロジェクトが生まれた地・屋久島にあるガジュマルの森にて実施したライブパフォーマンスがインタラクティブな映像作品『YAKUSHIMA TREASURE ANOTHER LIVE from YAKUSHIMA』として、2021年3月31日までオンライン配信されている。コロナ時代に失われた「ライブ体験」をテクノロジーで
もっとみるSTUDIO DUCKBILLのduckbillです。趣味で映像制作をしている人です。
前回記事のPart1ではフォトグラメトリでどのようなモノや場所、環境を3Dモデル化し動画制作に利用したかという観点で作例をまとめました。
今回はフォトグラメトリの写真撮り方と撮影機材に焦点をあててPart1以降の半年間(2020年6月~11月)で作成した動画をまとめます。
フォトグラメトリ処理にはReality
■最高峰から学ぶ、フォトグラメトリ入門
こんにちは、茶里です!
写真から3Dを作る技術「フォトグラメトリ」でゲームキャラを作る【写真からゲームで使える3Dキャラを作ってみよう!】シリーズ2回目となる今回は、フォトグラメトリの基本的な原理、写真から3Dモデルが作成される過程について触れていきたいと思います。
さて、この手の入門系記事は通常、身の回りのものや、手ごろな機材を使い、簡単な例から説明
こんにちは、茶里と申します。
いきなりですが、皆さんフォトグラメトリ(photogrammetry)という言葉を、聞いたことはありますでしょうか?
これは、ざっくりいうと「写真から3Dモデルを作る」という最新技術。
最近だと、ゲーム「ファイナルファンタジー15」に出てくる、お食事のモデルがフォトグラメトリで作られていて話題になりました。
左が写真で、右がその写真からフォトグラメトリで作成さ