藤川さくら
2019/09/26 00:40
顔を合わせたらあいさつはするけど、それ以上会話が続かないていう人いるじゃない。知り合いと言うよりは親しい気がするけど、友達といっても、そんな話すこともないような人。そういうのを、よう友(Yo!友)と呼ぶ、らしい。(正確なつづりは不明)出典はパフィー。その昔、テレビの音楽番組かなんかに出てたパフィーが、誰かからのビデオメッセージをもらったあとに、「あの人よう友なんですよ。会ったとき
木内アキ(ライター)
2019/04/18 21:54
前回触れた、90年代後半~2000年前後に女子の間で大流行した股上の浅いローライズデニムについて。このとき水面下で「サイズにまつわる大変化」が起こっていたことは、あまり知られていないかもしれない。そもそも90年代半ばに、70年代ファッションがリバイバルしたことでベルボトムとかブーツカットが流行り、その影響もあって股上が徐々に短くなっていくんだけれど、その前は『アジアの純真』でおなじみPUFFY
ヤマシタ タカフミ
2019/03/05 11:16
フジファブリックの天才、志村正彦とPUFFy
yusuke suzuki
2018/06/15 13:24
ヨガをやる理由はこの曲に集約されているような気がする。(スピリチュアルな面とは別に)作詞作曲は奥田民生、その後セルフカバーしたらしい。こんな歌詞が出てくる↓『見事な人になりましょう カンペキにしましょう見事なボディーになりましょう もうトリコにさせましょう何かとお得な思いを するからだ』また『さあ見事な人になりましょう カンペキにしましょう 今からビシッと鍛えようこのからだ