人気の記事一覧

🐰会長のひとりごと#7

私が苦しんできた発達障害の症状【ADHD編】

おはようございます。 何度か起きて眠気が残る朝 「失敗する余裕がないと つまらない」 仕事等で、不注意で失敗してしまうこともあります。 でも、誠意を持って謝罪し、適切に対処すれば、大抵のことは何とかなります。 大事なのは同じミスをしないことです。 気持ちを新たに。 今日も笑顔で。

2週間前

1点の重みを大事にする ケアレスミスを防ぐ方法とは?「資格合格逆算メソッドの著者が解説

大丈夫、わたしは失敗する

3か月前

「電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも自分のせい」マインドが大切

前回のケアレスミスによる失点の分析結果を踏まえて、教え子たちにケアレスミスについてどう思ってるのか?またその原因について聞いてみました。   元サピックス講師/室長とその教え子(今回はSAPIX生以外の生徒)座談会の前編 第6弾!

人間、「ちゃんとしなきゃ」と思っても、ちゃんとできないよね

3週間前

繰り返される職場のケアレスミス。どうしたものか。リーダーのあるべき対応。

産業日記(2023.12.12)

2024.4.26の日記「冷静さを常に。」

6日前

人の悩みは色々 人の数だけ悩みあるよね 私は聴くよ あなたの声

生きるのが下手な話

4か月前

おはよう

【医療コラム】仕事でミスを連発・・・これって発達障害?

俺って発達障害?と思って検査を受けてみた話 中編

教え子14人のテストを分析してみたらケアレスミスに因る失点が多すぎてショック!元Sピックス講師/室長がそのケアレスミスについて熱く語る第5弾!

CDの購入者を募って決まったんだけど、キャンセルになった。するとアルバムの一枚が開封済み+デジタルリマスター版じゃなかったことが発覚。危うく騙して売りつけてしまうところだった💦恐ろしい!肝を冷やした。ご購入者様にはお詫びを申し上げた。本当に恐ろしい。申し訳ございませんでした。

3か月前

内申アップは誰もが望むことだけど、誰もがアップするわけではない。それはなぜか?偏差値アップが専門の元Sピックス講師/室長が答える第4弾!

セルフ校正のポイント――(1) プロセスを3つに分ける