見出し画像

俺って発達障害?と思って検査を受けてみた話 中編

今年の仕事は28日まで!
と思っていたら29日も出勤ということが発覚しました。

わりとショックです。ふにゃあー。

どうも、ひらおです。

この記事は中編です。

前編をまだお読みでない方は、
ぜひこちら↓から先にお読みください。

前編では、俺自身が発達障害っぽいと思った経緯をつらつら書いてきたわけだが、

ここらで「そもそも発達障害とは何か」ということについて少し説明させてほしい。

既に知っているという方は読み飛ばしてもらって構わない
呼んだら戻ってきてね)。
 

①『発達障害』って何?

『発達障害』は基本的に、以下の3つの障害ーー

A「自閉症スペクトラム障害(ASD)」
B「ADHD(注意欠如・多動性障害)」
C「学習障害(LD)」

の総称である。

それぞれの特徴については、以下のHPに
まとまっているので見ていただきたい。

『リタリコジュニア』HP

https://junior.litalico.jp/about/hattatsu/#:~:text=発達障害とは、生まれつき,十人十色です。


念のため、かいつまんでこちらでも引用させていただく。

(以下しばらく『リタリコジュニア』HPより一部引用)

――――――――――――――

発達障害とは、生まれつきの脳機能の発達の偏りによる障害です。

得意・不得意の特性と、
その人が過ごす環境や周囲の人との関わりのミスマッチから、
社会生活に困難が発生します。

発達障害は外見からは分かりにくく、
その症状や困りごとは十人十色です。

「自閉症スペクトラム障害(ASD)」

主な特徴として
・社会的コミュニケーションや対人関係の困難さ
・限定された行動、興味、反復行動

などがあり、
感覚に関する過敏性や鈍感性を伴うこともあります。

「ADHD(注意欠如・多動性障害)」

・不注意(集中力がない)
・多動性(じっとしていられない)
・衝動性(思いつくと行動してしまう)

といった症状が見られる障害です。


「学習障害(LD)」


全般的な知的発達に遅れがないものの、
「聞く」「話す」
「読む」「書く」
「計算・推論する」

能力に困難が生じる発達障害のことです。

成人期では就労や仕事関係の場面で

「ケアレスミスが多い」
「〆切や約束ごとが守れない」
「物事を順序だてて取り組むことが苦手」
「長時間机に座って事務作業をおこなうことができない」

などの傾向が見られることがあります。

また生活の場面でも

「片付けができない」
「ゴミを溜めっぱなしにしてしまう」
「途中で作業を中断しているものが多くある」

などの特徴が見られます。

――――――――――――――

(引用終わり)

②『発達障害』の基準って?

①で発達障害の概要を説明したのだけど、
ご理解いただけただろうか?

まぁ、正直なところピンとこない、という方が多いんじゃないかと思う。

それは『発達障害』の判断基準がかなり微妙だからだ。

たとえばこれが病気や怪我であれば、

「(ウイルスが出ているから)インフルエンザですね」

「(骨が折れてるから)骨折ですね」

のように理由と症状がわかりやすい。

それに比べ、『発達障害』は

「ケアレスミスが多い」
とか
「コミュニケーションに難点」
とか言われても、

Aくん
「別にケアレスミスが多いけど発達障害じゃない人もおるやん?」

Bくん
「おいどんもミス多いほうでごわすがどうにかやれてるづらっぺ!」

となってしまう。

(発達障害なんて甘えなんじゃないの?)
と思う人もいるかもしれない。

でもある日、AくんとBくんとCくんがマクドナルドに寄った際、
注文をまとめてしたCくんが

「ごめんちょっとまちがっちゃった」

とか言いながらハンバーガーを30個持ってきたら、

Aくん(いやそれはちょっと…)
Bくん(常軌を逸しすぎでまんがな)

となるんじゃないだろうか。
適切な例を挙げるのが難しいんだけど。


だから結局は、

「どの程度」困っているか、一般からかけ離れているか、という、

「総合的な判断」をするしかない。

生育歴や日常生活の困り感、仕事への影響なんかを聞き取り、

場合によっては心理検査や知能検査を行った上で、

お医者さんの判断に委ねられることになる。

ちなみに、診断が出た後は、それをどう活かすかは本人の自由だ。

発達障害であることをオープンにして、支援を受けながら就学、就労してもいいし、
もちろん隠していてもいい。

俺の場合は、娘を保育園に入れる際の切り札というのもあったけど、

公共機関等で割引を受けられる場合があって
ぜひ活用したいと思っていた。

そんな不純な動機でも良いのだ。

読み飛ばした人ーー!!
戻ってきてーーー!!!

さて、それではいよいよ。
ひらおの検査結果にまいりたいと思います!

デデデデデデ!

…おっとここで緊急ニュースです。

このnoteの執筆者ひらお氏が、
疲れが溜まっているため、続きは次回になるとのことです。

番組にはクレームが寄せられております。

読者A「は?」
読者B「今回ほぼ説明だけじゃん。一時期のワ◯ピースよりひどい引き延ばし」
読者C「読み飛ばして戻ってきたら読むとこなかった件」

本当にすみません…。
でも次回も読んでね!

良いお年を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?