マガジンのカバー画像

日々の学び

90
日々たくさんの学びのアウトプット。体験に基づいて発信します。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

193.マーケティングがより大事になってくるんじゃないかなという些細な未来予測

193.マーケティングがより大事になってくるんじゃないかなという些細な未来予測

マーケティングというのは、一昔前からとっくに注目されている言葉です。

この一年間は、個人的にはブランディングという観点からたくさん実践に移してきました。

次のキーとなるのは、マーケティングだと思っているのです。(もう遅いかもですが)

マーケティングには時代がある上記の動画を観て、また本を読み、マーケティングには1.0〜4.0があることを知りました。

マーケティング1.0:製品中心
マーケテ

もっとみる
185.人生の成功は何をもって言えるのか、送別会で気づいた思い

185.人生の成功は何をもって言えるのか、送別会で気づいた思い

忘年会と送別会を兼ねたような飲み会を、6年半働いた会社で開催いただきました。

社会人になったばかりの頃からお世話になった人ばかりで、いつまでもたくさん助けていただいて、とても感謝しております。

いろんな人とお話させていただきました。

僕は初めての転職ですが、うちの会社には転職して来られる中途採用の方がほとんどを占めていて、僕のような新卒組は絶滅危惧種でした。

なので、転職の先輩ばかりでした

もっとみる
182.映画『インセプション』から考える夢と現実の境目

182.映画『インセプション』から考える夢と現実の境目

友達からオススメしてもらった映画があります。

『インセプション』。

普段、アニメ映画しか観ませんでした。
ジブリかコナンかぐらいでした。

世の中素晴らしい映画がたくさんあります。
それを知らずに死んでしまうのはもったいないかなと思い、友達に聞くようにしました。

これがまた、とんでもない大作でした。

インセプション(植え付ける)という発想夢と現実世界を行き来する物語です。

しかもその夢に

もっとみる
176.メタバースから考えるVRの世界

176.メタバースから考えるVRの世界

「Facebook」が「Meta」と社名を変更してしばらく経ちます。

その衝撃的なニュースから、仮想空間メタバースの認知度も非常に上がったのではないかと思います。

てか、メタバースってなに?
VRの世界ってなにができるの?

という思いもあるので、ちょっと調べてみました。

VRの世界の行き着く先は、アニメの『SAO』や映画の『マトリックスシリーズ』、『レディ・プレイヤー1』のような世界だと思

もっとみる