マガジンのカバー画像

今日を作った写心たち

211
みんなのフォトギャラリーで 写真をご採用いただいたnoter様です💐 ありがとうございます💕
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

聖人君子には、なれない

聖人君子には、なれない

誰だって人から良く思われたい。誰だって嫌われるより好かれたほうが嬉しい。
でも、そんな風に人生は進まない。注意しなければいけないときもあるし、叱らなきゃいけないときだってある。
それが仕事の一部だとさえ思っている。

立場が変われば言わなきゃいけないことも増えるし、それを「理解」してほしいとも思っていない

ただ事実として、それを伝えなきゃならないし、伝えなければうまくいかないこと違うところに歪み

もっとみる
新卒1年未満で大手メーカーを退職した話

新卒1年未満で大手メーカーを退職した話

こんにちは。
令和の働き方コーチ ぷーやんです。

本日は、僕のこれまでのキャリアを振り返って
新卒1年未満で大手メーカーを退職したお話をしたいと思います。

改めて僕の経歴をお話すると

新卒で大手住宅設備メーカーに就職するも、10ヶ月で退職

ITエンジニアに転職するも、コロナの影響で6ヶ月でクビ

その後SIerに再就職した後、独立を決意し1年半で退職

フリーランスとして独立後、1年半で正

もっとみる
営業をして思うこと

営業をして思うこと

誰なのか、何者かもわからない人に愛想なんていらない。そして、そんな時代かもしれない。

でも第一印象は、大袈裟に言えば永遠に残る

営業にいくと思い切り怪訝そうな顔をする人もいる。もちろんお仕事の邪魔をしている、それも仕方ない

ただどこかで、お客様のお客様だったりすることもある。

営業をまわって思うことその態度や言動は必ず自分に返る

だからこそ自分が営業されたときも気をつけていたい

『知ってる?』”心導くライダーマン”バイクびと。さんをご紹介します♬

『知ってる?』”心導くライダーマン”バイクびと。さんをご紹介します♬

みなさん、
おはようございます😊

素敵な週明けをお過ごしでしょうか。

それでは、毎週月曜日投稿中。
恒例の『知ってる?』企画より今回は、
”心導くライダーマン”「バイクびと。」さんを
勝手ながらご紹介させていただきます。

バイク体験をつうじて
セルフコントロールや人間関係の悩みを
独自の観点から伝えている
「バイクびと。」さん。

認知リフレーミングにも精通されていて
読む人の”心の糸”を

もっとみる
能登の魅力を伝える~千里浜なぎさドライブウェイ~(2024/03/10)

能登の魅力を伝える~千里浜なぎさドライブウェイ~(2024/03/10)

 令和6年能登半島地震により、能登出身である夫の地元も被災しました。このことにより、能登から離れた地に住んでいる私が何か応援の一助となることはできないかと考え、「能登の魅力を伝える」記事を発信するに至りました。

 ↓マガジンにてシリーズ化しています。過去記事はこちらから

 今回ご紹介するのは「千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイ」です。

 
 テレビでもよく取り上げられている場所なので、一

もっとみる
走り続ける覚悟

走り続ける覚悟

いろんな意見があって、いろんな想いの中でみんな生きている

自分の考えと同じ考えも、違う考えもある

その中で大切なのは、根拠。なぜそうするのか、その先にどういう未来が見えるか

辿り着かなければ、わからない

その中で踏み出す一歩は不安だし、怖さもある

だからこそ、悩み考えて出す決断を信じていくしかない。

協力は強力になる

協力は強力になる

一人では辿り着けない。現実はそれがほとんどだと思う。だからこそ、たくさんの人に支えてもらい、乗り越えていける

協力のないところに良い流れがこないように、チームワークは本当に大切
誰かと接することが希薄な時代に敢えて言いたい

人は人に支えられる。そして支えることもできると。

どうしてもできないことも、不平等に涙することもあるけれど、そんな時も誰かに話すことで救われることがある

協力は本当に大

もっとみる
明日が勝負

明日が勝負

いよいよ明日から新しいレイドが出て来ます。僕の中では、来月は、凄い厳しいですが何とかここで一気に流れを変えたいです。

明日から3月死闘になりそう