マガジンのカバー画像

勝てるワークをやってみた

8
勝てるデザインに収録されている「勝てるワーク」を実際にやってみた学びを収録。 前田デザイン室についても書きます✨
運営しているクリエイター

#note毎日更新

バナーをつくりました。

バナーをつくりました。

こんにちは、はりです。
見出しバナーは前田デザイン室のメルマガ。
9/27配信分を担当しました。

前田デザイン室とはオンラインサロン。
所属している人が皆本業をもっていて活動しています(わたしも本業はメーカ営業。デザイナーではありません。)
デザイン室というくらいだから凄腕のデザイナーさんだけが所属しているイメージでした。
大丈夫かな?と思いつつfigmaというツールで少しバナーを作れるようにな

もっとみる
【デザインの必殺技をつくる】言語化はさらに難しい

【デザインの必殺技をつくる】言語化はさらに難しい

こんにちは、はりです。

今回は集めたデザインの中から「必殺技」をつくるワークです。定番で使われているデザインの技術を必殺技に見立て技名と効果を考えます。

これは前田デザイン室主催、前田高志さん著の勝てるデザインに収録されている「勝てるワーク」の内容(初版限定)です。

これをすると、
✔︎どんな効果を与えているのか考えるようになる
✔︎デザインの効果を考えられるようになる
✔︎デザインの引き出

もっとみる
室長に鬼フィードバックしてもらった話をします

室長に鬼フィードバックしてもらった話をします

こんにちは、はりです。

わたしが現在所属している前田デザイン室から本が出版されます!

(わぁ~パチパチパチパチ)

Amazonから予約ができます。
ご興味があるかたはこの記事をどうぞ。

デザインの基礎はもちろん大事。一人でこねくり回すより、経験者にフィードバックしてもらうと魔法のように全然違いますよ。というお話です。

デザインを見てもらいたくて前田デザインに入会した話。
今年の1月からデ

もっとみる
#3【デザインの目を鍛える】不得意なデザインを把握する

#3【デザインの目を鍛える】不得意なデザインを把握する

こんにちは、はりです。

みなさんは自分の得意じゃないデザインを把握をしているのだろうか…?勝てるデザイン初版特典の巻末ワーク。今回は前にやったマイベストの続きです。

前回の振り返り
前回は好みのデザインにタイトルとコメントをつけて言語化するトレーニングでした。

はじめからお読みくださる方はこちらもどうぞ。
自分好みのデザインを1000個集めて、さまざまなデザインを浴びるトレーニングのやり方を

もっとみる