はんけイズムの定理

大阪大学経済学部出身の4人が社会で一流のビジネスマンになる為に奮闘しながら、この世の出…

はんけイズムの定理

大阪大学経済学部出身の4人が社会で一流のビジネスマンになる為に奮闘しながら、この世の出来事をマルチに語るnote。主に、経済/ビジネス/政治/教育/キャリア/就活/大学受験/サブカル/時事ネタについて発信。

記事一覧

お相撲の不連続な分布のおはなし

最近休みの日に特にすることもなく、仕事も大して面白くないのでnoteを書くことにしました。 今回は修論等でデータを集めまくっていた大相撲の興味深い話でも書いてみよう…

経済学で私服勤務が浸透しない原因を考えよう

こんにちは、研修終わりの耳栓くんです。最近急に暑くなってきましたね。早く外出できるようになって夏服を買いたいものです。 今回は経済学の手法を使って、日本の企業で…

シンクタンクの就活対策、教えます。

こんにちは、またまた耳栓くんです。他のメンバーにも記事を早く書いてもらいたいものです。 今回は、前回投稿したシンクタンクの紹介記事の続きです。シンクタンクをこれ…

「場合の数」って簡単??

皆さん、こんにちは。量子コンピュータのビジネスを自社で企画できないかと最近密かに思っているぶーさんです。数学の分野の一つである「場合の数」とみんな大好き「将棋」…

シンクタンクってどんな業界?

こんにちは、シンクタンクで勤務中の耳栓くんです。学生の皆さんはコロナで色々不便をしていることでしょう。 今日は、社会に出てから経済学・データ分析の知識を生かした…

これから経済学を学ぶ人におすすめの本〜統計編〜

こんにちは。社会へ羽ばたいたばかりの耳栓くんです。入学シーズンということで今回は、これから経済学を学ぶ新入生に向けてぜひ読んで欲しいおすすめの本を紹介したいと…

私が思う大学で経済学を志す意味

皆さん、初めまして。ぶーさんです。 初投稿になります。 本メディアの主旨が「阪大経済卒の4人がそれぞれの経験や知識、考えを社会に発信する」ことにありますので、最…

早期修了プログラムのすゝめ

こんにちは、大阪大学経済学研究科の耳栓くんです。個人的な投稿は初めてになります。今回のテーマは、大阪大学経済学部が行っている「早期修了プログラム」です。 大学…

『はんけイズムの定理』

はじめまして、はんけイズムの定理です。 今回は初めての投稿ということで、このグループと4人についてざっくりと自己紹介をしたいと思います。 我々は何者か 簡潔に述べ…

お相撲の不連続な分布のおはなし

お相撲の不連続な分布のおはなし

最近休みの日に特にすることもなく、仕事も大して面白くないのでnoteを書くことにしました。
今回は修論等でデータを集めまくっていた大相撲の興味深い話でも書いてみようかなと思います。
では、さっそく力士の白星についてお話ししましょう。

超簡単なルール説明
大相撲という競技を知らない人はいないと思いますが簡単にルールを紹介しましょう。
大相撲は年に6場所あり、各場所15日間取組を行います。力士は

もっとみる
経済学で私服勤務が浸透しない原因を考えよう

経済学で私服勤務が浸透しない原因を考えよう

こんにちは、研修終わりの耳栓くんです。最近急に暑くなってきましたね。早く外出できるようになって夏服を買いたいものです。

今回は経済学の手法を使って、日本の企業でなかなか私服勤務が普及しない原因を読み解いていきたいと思います。所要時間は5~10分程度です。

1.まずは意思決定について考えよう皆さんは服装を選ぶ際、どのようにして意思決定をしていますか?今日は気合を入れたい、とか今日は適当でいいなど

もっとみる
シンクタンクの就活対策、教えます。

シンクタンクの就活対策、教えます。

こんにちは、またまた耳栓くんです。他のメンバーにも記事を早く書いてもらいたいものです。
今回は、前回投稿したシンクタンクの紹介記事の続きです。シンクタンクをこれから受けようと思っている人・今受けている人に向けたアドバイスを載せたいと思います!
所要時間は、10分弱程度です。

1.シンクタンクの就活の特徴 シンクタンクが他の業界の就活と異なる点は、以下の点です。

選考過程の中で、

①ESの

もっとみる
「場合の数」って簡単??

「場合の数」って簡単??

皆さん、こんにちは。量子コンピュータのビジネスを自社で企画できないかと最近密かに思っているぶーさんです。数学の分野の一つである「場合の数」とみんな大好き「将棋」にまつわる面白いエピソードをYouTubeで拝見したので、本日は皆さんにそちらのエピソードを簡単に紹介します。

数学が好きで好きでたまらない数学人間も、数字なんて見たくない数学ダイキライッって人も、みんな読んだくさい。
※なるべく誤った

もっとみる
シンクタンクってどんな業界?

シンクタンクってどんな業界?

こんにちは、シンクタンクで勤務中の耳栓くんです。学生の皆さんはコロナで色々不便をしていることでしょう。
今日は、社会に出てから経済学・データ分析の知識を生かしたい、という人に向けておすすめの業界の一つとしてシンクタンクをご紹介します。
所要時間は3~5分くらいです。

1.シンクタンクとは そもそも「シンクタンク」という業界をご存知でしょうか。大学院生やコンサル志望の学生はよく知っているのではない

もっとみる
これから経済学を学ぶ人におすすめの本〜統計編〜

これから経済学を学ぶ人におすすめの本〜統計編〜

こんにちは。社会へ羽ばたいたばかりの耳栓くんです。入学シーズンということで今回は、これから経済学を学ぶ新入生に向けてぜひ読んで欲しいおすすめの本を紹介したいと思います。

忙しい人は、難易度・対象・1段落目だけを読んでもらえればこの書評はある程度伝わるかなと思います。

大学入学が延期した、あるいは授業開始が延長した、という学部生はぜひ空いてる時間にでも読んでみて欲しいです。

今回

もっとみる
私が思う大学で経済学を志す意味

私が思う大学で経済学を志す意味

皆さん、初めまして。ぶーさんです。
初投稿になります。

本メディアの主旨が「阪大経済卒の4人がそれぞれの経験や知識、考えを社会に発信する」ことにありますので、最初は「私が考える大学で経済学を学ぶ意味」をテーマに書きたいと思います。

これから大学に進学する学生さんや、大学で何か学問を学び直したい社会人の方が経済学部を一つの選択肢と考えれる一助になればと思います。

◾️目次
 ①私が経済学

もっとみる
早期修了プログラムのすゝめ

早期修了プログラムのすゝめ

こんにちは、大阪大学経済学研究科の耳栓くんです。個人的な投稿は初めてになります。今回のテーマは、大阪大学経済学部が行っている「早期修了プログラム」です。
大学院への進学を考えている学部生や、大阪大学を志す高校生に向けて、私が大学院への進学に利用したこの制度のメリットやデメリット、体験談を記したいと思います。私の経験上、博士にはいかない人向け(修士卒)の記事になっています。

早期修了プログラム

もっとみる

『はんけイズムの定理』

はじめまして、はんけイズムの定理です。
今回は初めての投稿ということで、このグループと4人についてざっくりと自己紹介をしたいと思います。

我々は何者か 簡潔に述べると私たちは、大阪大学経済学部出身の4人組です。プロフィールにも書いている通りですね。つまり大学時代に仲の良かった4人組というわけです。卒業後の今は4人各々が志す道を歩み、日々努力をしているという状況です。
今回私たちがnoteを始め

もっとみる