マガジンのカバー画像

単純に写真投稿

156
noteにダイレクトに投稿した写真達です。
運営しているクリエイター

#撮影

写真は撮るより削除する方が勉強になるかもしれない🙂

写真は撮るより削除する方が勉強になるかもしれない🙂

どうも はじめです🙂

Lightroomから過去の写真を大幅削除している件、継続中です😂

GWが始まる前のライトルーム登録枚数は111,506枚、今日現在の登録枚数は104,348枚ですので、この一週間で7,158枚削除したことになります💦
正直かなりしんどいです(笑)
完全失敗写真であれば削除はとても簡単なのですが、削除するかどう迷う写真が一番悩むところです😢

一枚一枚削除している

もっとみる
風景写真とスナップ写真のはざまで今感じている事を徒然と(長文)

風景写真とスナップ写真のはざまで今感じている事を徒然と(長文)

どうも はじめです🙂
桜の撮影が少しだけ落ち着いたのでこの文章を書いています。

自己紹介にも書きましたが、私風景写真なら前田真三さん、スナップ写真なら植田正治さんが個人的に好きな写真家です。

しかし写真の撮影を通して訓練していく上でどうも撮影する写真が「風景写真のようなスナップ写真」もしくは「スナップ写真っぽい風景写真」になってしまう事は以前記事にしました。

元々前田真三さんは既存の風景写

もっとみる
関東地方、桜の満開時期に雨だらけ😭

関東地方、桜の満開時期に雨だらけ😭

どうも はじめです🙂
関東地方は今桜が満開を迎えています

時間が許す限り桜の撮影をしているのですが、関東地方はこの時期になんとか晴れたのは先週日曜日の午後の数時間のみ(泣)
あとはずっと曇りと雨の連続です😓

それでも「いつかは当たりショットが来る!」と信じて撮影しております
あ、因みに当方パチンコや競馬、麻雀などの賭け事は一切やりません(笑)

撮影したものは家のパソコンで見てはいるのです

もっとみる
PIXTAで販売していた写真を大幅に削除した(笑)

PIXTAで販売していた写真を大幅に削除した(笑)

どうも はじめです😊
今焦ってアドビのLightroomを整理しているところです(疲)
10年以上整理をさぼっていると大変です(笑)

なんとか部屋が暑くなる6月までに整理を完了したいところなのですが、如何せん今までの整理が悪くて遅々として進みません😢

今日は過去にPIXTAで販売していた写真の整理をしていたのですが、JPEGだけで撮影しているものもあればRAWだけで撮影しているものもありも

もっとみる
ワイ今更ながらメジロを撮り始めた理由を思い出す😓

ワイ今更ながらメジロを撮り始めた理由を思い出す😓

どうも はじめです🙂
私の近所は梅はすっかり散ってしまいましたが、河津桜はまだメジロを引き付けています。
今日も1時間程撮影してきたのですが、そこでふと思い出した事が😥

私の近所の公園の河津桜はとても背が低いです

なので、🌺の密を食べにくるメジロは人間にすごく近くなります

今日、撮影している私の近くにメジロが来たので撮影しようと思ったらシャッターが切れない事態が💦

「故障か!?マジ

もっとみる
久々にGFX50Sで撮影してきました🙂

久々にGFX50Sで撮影してきました🙂

どうも はじめです🙂

間もなく桜の季節も始まるということで、練習も兼ねて久しぶりに富士フィルムのGFX50Sを持って撮影に行ってきました🙂

今日のカメラはGFX50S、レンズはペンタックス645 150mm F2.8です。

今日は日曜日ということもあり河津桜は大混雑💦
なので、本日はウメジローを撮影するのは無理と判断して練習することにしました。

最近は上の写真のように桜とペットを撮影

もっとみる
私がウメジローを何万枚も撮影する理由

私がウメジローを何万枚も撮影する理由

どうも はじめです🙂

ここ3日間、梅とメジロの合わせ技「ウメジロー」を撮りたくて2万枚以上撮影してきました!
明日は曇りなので久々のお休みかもしれません🤔

さて、鳥の撮影は私よりも多くの先輩方がいらっしゃるので多くを語れるものは持ち合わせていませんが、毎年この時期だけはめちゃめちゃ撮影します

その理由を今日はお披露目😶まあそんな大した話ではありませんが(笑)

ウメジローの撮影の時には

もっとみる
昨日の雪は凄かった⛄

昨日の雪は凄かった⛄

どうも はじめです🙂
昨日の関東地方の⛄は凄かったですねー
夜中に出かけて少しだけ写真撮っておきました

雪の積もり方もすごかったですが、一番新鮮なのは「音の無さ」です
雪が色んな音を吸収してしまうんでしょうねー
よく本とかで見る「シンとした静けさ」を体感した気がします😣

猛吹雪の中いろんな撮影に挑戦してみて学びも結構あったのですが、その中でも一番は
「雪はシャッタースピード1/125sec

もっとみる
購入したレンズの不具合、大丈夫そう😊

購入したレンズの不具合、大丈夫そう😊

どうも はじめです🙂

昨日、購入したレンズの右側の写りがちょっとおかしいかも?と投稿しましたが、違う場所で確認の撮影に行ってきました。

再撮影場所はいつものJRお茶の水駅周辺です

続いて縦写真

どちらも手持ち撮影です

ちゃんと写っててホッとしました😭

さあ、レンズのお金の工面、頑張らないと😒😒😒😒

ではではー(^O^)/
#おすすめガジェット

【試写】Lumix G 25mm F1.7ASPH

【試写】Lumix G 25mm F1.7ASPH

どうも はじめです🙂
先日、掲題のレンズを「買い戻した」事をお伝えしました

フィッシュアイレンズとともに試写に行ってきたのですが、一昨日先にフィッシュアイレンズのお試し写真を掲載していました

今日は同時購入したパナの換算50ミリレンズについてです!

まずは絞り解放から

昔と変わらず(笑)当たり前か。。。
やはりボケは得意なレンズですねー

続いて絞った写真

芸術的要素皆無ですいません<

もっとみる
近所の公園に梅の花が咲いているか偵察してきた

近所の公園に梅の花が咲いているか偵察してきた

どうも はじめです🙂
今日近所の公園に梅の木の観察に行ってきました
いつもメジロを撮影する梅の木があるのですが、それはまだ咲いてなかった

早咲きの梅の木だけ撮影してきました

寒桜はまだ咲いていた

家の回線(IIJ)の障害だろうか?
全く通信できなくなったので、スマホのアクセスポイント設定してつなげた

NTTComの時にはなかった現象。。。。
IIJってイマイチなのかしら??
かといって障

もっとみる
【試写】台湾製フィッシュアイレンズforマイクロフォーサーズ

【試写】台湾製フィッシュアイレンズforマイクロフォーサーズ

どうも はじめです🙂
台湾製のマイクロフォーサーズ向けフィッシュアイレンズ「KAMLAN(カムラン)7.5mmF3.2」の試し撮りに行ってきました!

リンクの記事にも書いてますが、当方フィッシュアイレンズ初心者😓
なので、あくまで既存の知識で試験しておりますので、「フィッシュアイレンズだったらこういった試験が必須だろ!」的なコメントはご容赦<m(__)m>

ではいきましょう!カメラは全てパ

もっとみる
フリッカーというものに初めて遭遇😓

フリッカーというものに初めて遭遇😓

どうも はじめです🙂
先日神田明神に撮影に行ったときに、生まれて初めてフリッカーなるものに遭遇しました。
写真がこちら

ちゃんと写っているのはこちら

普段家の中で撮影していてもフリッカーなんて見たことなかったのですが、たまたま撮影したタイミングが良かったのかシャッタースピードがそこまで高くなかったのか😒
やはり一枚目がシャッタースピード1/1000秒だったので発生してしまったのかも??2枚

もっとみる