花子

不妊治療中の30歳 不妊治療の記録

花子

不妊治療中の30歳 不妊治療の記録

記事一覧

妊娠38週に突入

前の記事から5ヶ月が経過www 切迫流産で入院からの退院、から放置してしまった😂 あのあと、12月から職場復帰して、週2くらいで在宅勤務しつつ、少しずつ普通の生活に…

花子
2か月前

絨毛膜下血腫による切迫流産で入院からの退院

9/25 少量の出血があり、産院を受診したところ、切迫流産の診断。2週間の自宅療養で安静にと言われました。 でも、仕事があるから、出勤はしないけど勝手に在宅勤務してま…

花子
7か月前
7

ライフステージの変化と友人との関係

絶賛切迫流産で入院中です〜 経過は順調で、血腫も小さくなってきて、もう少しで退院できそうかな〜という感じです! 唐突に、友達Aちゃんの話。 Aちゃんは中学時代からの…

花子
7か月前
1

妊娠11週 大量出血

タイトルの通り、数日前、大量に出血しました。 前回の記事に少し書いたのですが、9/25に一度出血があって産院へ行くと、切迫流産で2週間の自宅療養と言われました。 そ…

花子
8か月前
10

体外受精 やる前のイメージと実際のギャップ と切迫流産について

体外受精やる前に、体外受精ってどんなことやるのかな?怖いな、痛そうだな、と思って怯えていた時。 実際にやってみて、あれ?そうでもなかったな、反対に想像以上だな、…

花子
8か月前
8

妊娠9週突入 妊活で"やめなかった"こと・"やらなかった"こと

先日、無事心拍3回確認できまして、不妊治療クリニックを卒業、念願の母子手帳もゲットしてきました。 地域の大人気24時間無痛可能の産院でなんとか分娩予約もできました!…

花子
8か月前
36

私が妊娠できなかった理由

私がこれまで妊娠できなかった理由は、不明です! 原因不明不妊というやつでした。 一通り受けた検査に所見はなし。 排卵も毎月しっかりしていました。 体外に進む前まで…

花子
9か月前
5

妊娠判定後〜つわり、胎嚢確認、心拍確認の結果

8/14の妊娠判定後から9日。 8/23は胎嚢確認の日でした。妊娠週数は5w3dになります。 胎嚢は確認できたものの、まさかの中身空っぽ。 hcgは測ってもらえず 胎嚢の大きさも…

花子
9か月前
6

移植〜判定日まで

8/4 14時頃に初移植をしてきました!!5日目胚盤胞4AA(顕微)のものを移植しました。 AHAはしました!やるやらないの選択できると思ってたら勝手にやられてたwww ちなみに…

花子
10か月前
3

自己流タイミングから体外にステップアップするまで

妊活をはじめるまで、私たちレス気味だったんです。 2018年、25歳の時に同棲を始めたんですが、最初は週1.2回だったのが、月1回、3ヶ月に1回、と日に日に減っていき、たし…

花子
11か月前
5

夫と妊活に向き合うまで(闇深め)

私の夫は、結婚当初から子供を強く望んでいました。3人でも4人でも産めるなら多ければ多いほど良いと。 一方私は、結婚願望すらあまりなかったうえに、子供を産むことにす…

花子
11か月前
16

飲んでるサプリや体質改善について

⭐️体質改善をはじめるきっかけ チョコレート嚢胞が見つかって、しばらく妊活を休むことになった期間に、妊活についてたくさん考える時間がありました。 病気にもなったし…

花子
11か月前
3

採卵①レポ

PPOS法で採卵しました。 5/6 〜 プラノバールで月経調整 5/23〜26 月経(薬のせいか終わるのはや!) 5/25 診察、ゴナールエフ💉開始 5/31 診察、ゴナールエフ💉延長…

花子
11か月前
1

検査結果等まとめ

⭐️ブライダルチェック ※D16の結果です ・プロラクチン 14.9 ・AMH 3.01 ・TSH 1.16 ・FreeT3 3.11 ・FreeT4 1.07 ・抗サイログロブリンAB 10.0 ・抗TPO抗体 2.0 …

花子
11か月前
1

プロフィール・治療略歴

私:1993年生まれ(早生まれ) 夫:1992年生まれ 同級生夫婦です。 2019年 入籍 2020年 結婚式 2021年11月 自己流タイミングスタート 2022年2月 チョコレート嚢胞発覚、妊…

花子
11か月前
2
妊娠38週に突入

妊娠38週に突入

前の記事から5ヶ月が経過www

切迫流産で入院からの退院、から放置してしまった😂

あのあと、12月から職場復帰して、週2くらいで在宅勤務しつつ、少しずつ普通の生活に戻ることができました😌

3月はじめから、産休に入りました!

子も全く問題なく、現在無事に38週を迎えています。

体外受精の子は大きくなりやすいという説があるらしく、そのせいなのか?かなり大きめですw
大きめだから早く産んだ

もっとみる
絨毛膜下血腫による切迫流産で入院からの退院

絨毛膜下血腫による切迫流産で入院からの退院

9/25 少量の出血があり、産院を受診したところ、切迫流産の診断。2週間の自宅療養で安静にと言われました。
でも、仕事があるから、出勤はしないけど勝手に在宅勤務してました。
これ今思うとよくなかった。普通に1日8時間くらい座りっぱなしだったから。安静って言われたら横になっているのがいいみたい。

10/1 妊婦健診があったので、再び産院へ。9/25〜少量の出血があったり無かったりしてましたが、診て

もっとみる
ライフステージの変化と友人との関係

ライフステージの変化と友人との関係

絶賛切迫流産で入院中です〜
経過は順調で、血腫も小さくなってきて、もう少しで退院できそうかな〜という感じです!

唐突に、友達Aちゃんの話。
Aちゃんは中学時代からの友達で、同い年。今は独身。

Aちゃんは、少し昭和気質で、現代のコンプラ意識、若者(30歳ってもう若者じゃないかw)の感覚と少しズレているところがあります。

例えば、職場で妊娠した人がいると、「まじで迷惑」と普通に言います。
子供が

もっとみる
妊娠11週 大量出血

妊娠11週 大量出血

タイトルの通り、数日前、大量に出血しました。

前回の記事に少し書いたのですが、9/25に一度出血があって産院へ行くと、切迫流産で2週間の自宅療養と言われました。

その後は本当に極少量の血がたまに出るくらいで、不安ではあるものの、きっと大したことにはならないだろう、と鷹を括っていました。

でも、その1週間後のこと。
20時頃、ベットで横になっていると、おしりに液状のものが伝ってくるのを感じまし

もっとみる
体外受精 やる前のイメージと実際のギャップ と切迫流産について

体外受精 やる前のイメージと実際のギャップ と切迫流産について

体外受精やる前に、体外受精ってどんなことやるのかな?怖いな、痛そうだな、と思って怯えていた時。

実際にやってみて、あれ?そうでもなかったな、反対に想像以上だな、と思ったこと。

などなどを比較して書きたいと思います!

🌟やる前に辛そうだなと思っていたことワースト5
1位:お金
2位:自己注射
3位:採卵
4位:仕事を休むこと
5位:メンタル

🌟やったあと感じた辛かったことワースト5
1位

もっとみる
妊娠9週突入 妊活で"やめなかった"こと・"やらなかった"こと

妊娠9週突入 妊活で"やめなかった"こと・"やらなかった"こと

先日、無事心拍3回確認できまして、不妊治療クリニックを卒業、念願の母子手帳もゲットしてきました。
地域の大人気24時間無痛可能の産院でなんとか分娩予約もできました!絶対無痛と決めていたから本当によかった〜

ふと私が妊活中に探し回っていた情報があったな、と思い出だしたので、そのことを書こうと思います。

私が妊活中に求めていた情報は
「●●やめなかったけど妊娠できた」
「●●やらなかったけど妊娠で

もっとみる
私が妊娠できなかった理由

私が妊娠できなかった理由

私がこれまで妊娠できなかった理由は、不明です!
原因不明不妊というやつでした。

一通り受けた検査に所見はなし。
排卵も毎月しっかりしていました。

体外に進む前までは、
卵子の質が悪いのかな?
うまく受精していないのかな?
受精してもそのあと育っていないのかな?
着床がうまくできないのかな?
と、思っていました。
目に見えない体の中で、起きているのか起きていないのかわからないことだらけ…

結果

もっとみる
妊娠判定後〜つわり、胎嚢確認、心拍確認の結果

妊娠判定後〜つわり、胎嚢確認、心拍確認の結果

8/14の妊娠判定後から9日。
8/23は胎嚢確認の日でした。妊娠週数は5w3dになります。

胎嚢は確認できたものの、まさかの中身空っぽ。

hcgは測ってもらえず
胎嚢の大きさも教えてもらえなかったので、数値の基準がなくてなんともいえませんが…

胎嚢は見えないor胎嚢が見えたら中身も見える

この2択と思っていたら

「胎嚢は見えるけど中身は見えない」

3択目があったwwww

胎嚢確認で

もっとみる
移植〜判定日まで

移植〜判定日まで

8/4 14時頃に初移植をしてきました!!5日目胚盤胞4AA(顕微)のものを移植しました。
AHAはしました!やるやらないの選択できると思ってたら勝手にやられてたwww

ちなみに、移植時点の私は身長157㎝、体重44㎏、BMI18、体脂肪率24%でした。

7/18〜 エストラーナテープ×4を、2日ごとに張り替えてます。これは判定日まで続いていきます。
エストラーナテープ、2日目まで副作用がすご

もっとみる
自己流タイミングから体外にステップアップするまで

自己流タイミングから体外にステップアップするまで

妊活をはじめるまで、私たちレス気味だったんです。
2018年、25歳の時に同棲を始めたんですが、最初は週1.2回だったのが、月1回、3ヶ月に1回、と日に日に減っていき、たしか結婚して1年後の2020年は年に1回か2回しかありませんでしたw

レスになった原因は以下の2点です。
①私の性欲があまりなかったこと
②性交痛がすごかったこと

この二つの原因は飲んでいたピル「ヤーズ 」の影響だったというの

もっとみる
夫と妊活に向き合うまで(闇深め)

夫と妊活に向き合うまで(闇深め)

私の夫は、結婚当初から子供を強く望んでいました。3人でも4人でも産めるなら多ければ多いほど良いと。

一方私は、結婚願望すらあまりなかったうえに、子供を産むことにすごくすごく悲観的でした。

このことで何度夫婦喧嘩となったことか😂

夫に、なぜそんなに子供が欲しいのか?と聞いても「…。」
私が子供を産みたくなるように説得してほしくて聞きましたが、無駄でした(笑)

私は子供を産む理由とは何か?と

もっとみる
飲んでるサプリや体質改善について

飲んでるサプリや体質改善について

⭐️体質改善をはじめるきっかけ
チョコレート嚢胞が見つかって、しばらく妊活を休むことになった期間に、妊活についてたくさん考える時間がありました。
病気にもなったし、昔から生理不順で生理痛も酷かったので、私はもしかしたら普通には授かれないかも知れない、と思っていました。体はガリガリの痩せ型で、安産体型とは程遠く、食生活も乱れ、運動も全くしない人間だったので、このままじゃたぶん妊娠は無理だと、手術を終

もっとみる
採卵①レポ

採卵①レポ

PPOS法で採卵しました。

5/6 〜 プラノバールで月経調整

5/23〜26 月経(薬のせいか終わるのはや!)

5/25 診察、ゴナールエフ💉開始

5/31 診察、ゴナールエフ💉延長

6/3 診察、ゴナールエフ💉延長
ゴナールエフは150ずつ計11回打ちました💉

6/4 排卵トリガーにオビドレル💉
針が長くて怖かったので、夫に打ってもらいましたw

6/5 14

もっとみる
検査結果等まとめ

検査結果等まとめ

⭐️ブライダルチェック
※D16の結果です
・プロラクチン 14.9
・AMH 3.01
・TSH 1.16
・FreeT3 3.11
・FreeT4 1.07
・抗サイログロブリンAB 10.0
・抗TPO抗体 2.0
・精子不動化抗体 1.0未満
・性病検査 すべて陰性
 ※過去にクラミジア感染歴ありですが、除菌済みでした

⭐️通水検査
※チョコレート嚢胞の手術時に一緒に検査しても

もっとみる
プロフィール・治療略歴

プロフィール・治療略歴

私:1993年生まれ(早生まれ)
夫:1992年生まれ
同級生夫婦です。

2019年 入籍
2020年 結婚式
2021年11月 自己流タイミングスタート
2022年2月 チョコレート嚢胞発覚、妊活お休み
2022年6月 チョコレート嚢胞手術
2022年9月 クリニック初診、ブライダルチェック
2022年10月 妊活再開(自己流タイミング)
2023年1月 AIH①
2023年2月 AIH②
2

もっとみる