グンシエヌ 成瀬 岳人

テレワーク/複業導入の専門家として複業活動しています!本業は人材系IT会社で新規事業開…

グンシエヌ 成瀬 岳人

テレワーク/複業導入の専門家として複業活動しています!本業は人材系IT会社で新規事業開発部門の責任者、複業では総務省テレワークマネージャーなどの個人コンサル、家庭では料理以外の複業主夫、二児の父親です!

マガジン

記事一覧

固定された記事

なぜなに複業~企業が取り組む意義①~

自称・次世代ワークスタイル開拓者の成瀬です。 現在、本業では「複業」に関する新規事業を企画・開発中です。2018年から約2年間構想・市場調査し、2020年は約1年かけてサ…

自己変革力の必要性

■自己変革の経験 私自身、実務において「自己変革」した経験が何度かあります。  1回目は、20代後半、人材サービスの法人営業を担当している時です。当時、同僚が高い…

自己変革力とは何か?

私は実務領域において業務コンサルタントとして、様々な「変革」のプロジェクトに関わってきました。働き方改革、デジタルトランスフォーメーション(DX)、企業も個人も、…

【研究テーマ】自己変革力の学習モデル

2022年度が始まります。これから1年間は、私自身の研究テーマである『自己変革力の学習モデル』を深めていきたいと思います。 ■なぜ、自己変革力の学習モデルを研究…

2021年振り返りと、2022年の目標宣言

ただ今、2021年12月31日夜。今年1年を振り返りつつ、来年・2022年をどんな一年にするか、思考整理します。「振り返り」は大事ですよね。自分の頭の中にあるものを書き出す…

新たな学びのスタート

複業コンサルタントの成瀬です。今回は、前回書いた『なぜ、学びつづけるのか?』の続きです。 この4月から、社会情報大学院大学 実務教育研究科で新たな学びをスタート…

なぜ、学びつづけるのか?

社会人約20年目。40代になって、今更ながらに「学ぶ」ことが楽しいと思えます。 今回の思考整理のお題は「学び」です。 「学びなおし」や「リカレント教育」などなど、大…

リモートでも自走できるチームをどうつくるか?

現在、2021年2月最終日。この時期になると、4月から始まる新しい組織・新しい年度の戦略や組織のことを考える機会が増えます。 現時点では、3月末までの目標達成を追いつ…

企画推進者を育てる 4つの思考法

次の世代のために働き方の可能性を拡げる。 複業ワークスタイル・コンサルタントの成瀬です! 今回は、10年近く私が独自に大事にしている4つの思考法について思考整理して…

マイプロフィール

・氏 名:成瀬 岳人(Naruse Takehito) ・本 業:総合人材サービス企業の新規事業開発組織の部長 ・複 業: ①総務省委嘱テレワークマネージャー  2016年より活動。総…

なぜなに複業~企業が取り組む意義③~

自称・次世代ワークスタイル開拓者の成瀬です。 企業が複業に取り組む意義シリーズ、パート③です。今回で一旦一区切りにしたいと思います。パート①では、企業が副業を許…

なぜなに複業~企業が取り組む意義②~

自称・次世代ワークスタイル開拓者の成瀬です。 前回、企業が複業に取り組む意義を2つのメリットで思考整理してみました。今回は、社会的要請の観点からアプローチしてみ…

内省・リフレクションは何のため?

こんにちは!複業個人コンサルタントの成瀬です。 思考整理シリーズ、今回のテーマは「内省(リフレクション)」です。 年末になると1年間の振り返り・来年の目標を考える…

複業キャリアとセルフマネジメント

こんにちは!複業個人コンサルタントの成瀬です。 最近は、複業(収入を伴うものだけではなく、自己成長に関わる活動全般)が増えてきたため、休日でも計画的に過ごさない…

複業キャリアのはじめ方

こんにちは!複業個人コンサルタントの成瀬です。 このnote記事は2020年11月7本目の記事になります。前の月は1本も書けなかったのに・・・。実は、執筆時点でプロティアン…

複業キャリアづくり 3つのポイント

こんにちは!複業個人コンサルタントの成瀬です。 最近は朝早起きしてiPad読書&新聞→Twitter、夜は思考整理(noteで文章アウトプットor手書き企画整理)が習慣化してき…

なぜなに複業~企業が取り組む意義①~

なぜなに複業~企業が取り組む意義①~

自称・次世代ワークスタイル開拓者の成瀬です。

現在、本業では「複業」に関する新規事業を企画・開発中です。2018年から約2年間構想・市場調査し、2020年は約1年かけてサービスを開発してきました。この新規事業でチャレンジしたいのは、「複業を企業が促進することが、社員と組織の成長につながる」ことを実証することです。

「なぜ、企業が副業を認めるだけでなく、複業を促進するといいの?」

というご質問

もっとみる
自己変革力の必要性

自己変革力の必要性

■自己変革の経験

私自身、実務において「自己変革」した経験が何度かあります。

 1回目は、20代後半、人材サービスの法人営業を担当している時です。当時、同僚が高い成果を出していく中、まったく売れなくて焦っている時、上司にかけあって「結果の出しやすい顧客を担当させてくれ」と頼んだのですが、当然任せてもらえるわけもなく、当時良くしてくれていたクライアントの管理職の方に愚痴をこぼした際、本気で叱られ

もっとみる
自己変革力とは何か?

自己変革力とは何か?

私は実務領域において業務コンサルタントとして、様々な「変革」のプロジェクトに関わってきました。働き方改革、デジタルトランスフォーメーション(DX)、企業も個人も、変化の激しい時代において「自らを変革させていくこと」を求められています。ですが、この「自らを変革していく力」について、どうすれば身につけられるのか?どのような能力なのか?について、整理されたものを実務実践の中では見つけられませんでした。そ

もっとみる
【研究テーマ】自己変革力の学習モデル

【研究テーマ】自己変革力の学習モデル

2022年度が始まります。これから1年間は、私自身の研究テーマである『自己変革力の学習モデル』を深めていきたいと思います。

■なぜ、自己変革力の学習モデルを研究するか?

私は、「次世代のために、今を変える」というミッションを自ら設定して本業・複業共に活動しています。変化の激しい時代、多くの人と組織が「変化に適応し続けていく」こと、「自らを変えていくこと」を求められています。ですが、自らを変えて

もっとみる

2021年振り返りと、2022年の目標宣言

ただ今、2021年12月31日夜。今年1年を振り返りつつ、来年・2022年をどんな一年にするか、思考整理します。「振り返り」は大事ですよね。自分の頭の中にあるものを書き出すことで思考整理を行い、2022年をどう過ごすか、考えてみたいと思います。すごい暇な方はお付き合いください・・・

■2021年を一文字で表すと2021年、今年の漢字一文字は「金」でしたね。東京オリンピック・パラリンピックをはじめ

もっとみる
新たな学びのスタート

新たな学びのスタート

複業コンサルタントの成瀬です。今回は、前回書いた『なぜ、学びつづけるのか?』の続きです。

この4月から、社会情報大学院大学 実務教育研究科で新たな学びをスタートしました!

2020年3月に事業構想大学院大学を修了したばかりでしたので、また専門職大学院に行くのか、ギリギリまで悩みました。。実務家教員になる、というのはコロナ禍で改めて自身のキャリア戦略を考えなおした結果なので、いずれそのための学習

もっとみる
なぜ、学びつづけるのか?

なぜ、学びつづけるのか?

社会人約20年目。40代になって、今更ながらに「学ぶ」ことが楽しいと思えます。

今回の思考整理のお題は「学び」です。

「学びなおし」や「リカレント教育」などなど、大人の学びについては色々と言われておりますが、「勉強しないとヤバい」的な感覚で取り組みたくはないものです。

私には小学生の子供が2人いますが、自分が小学生だった時と比べると、いやぁーちゃんと勉強してますねw これは奥さんの好影響だと

もっとみる
リモートでも自走できるチームをどうつくるか?

リモートでも自走できるチームをどうつくるか?

現在、2021年2月最終日。この時期になると、4月から始まる新しい組織・新しい年度の戦略や組織のことを考える機会が増えます。

現時点では、3月末までの目標達成を追いつつも、4月以降の戦略と目標を練り始めています。当分は完全リモートでの組織運営は変わらないので、「完全リモートでも自走できるチームをどう創るか?」、今考えていることを書きたいと思います。

▶︎ 定量的な目標からチーム目標を言語化する

もっとみる
企画推進者を育てる 4つの思考法

企画推進者を育てる 4つの思考法

次の世代のために働き方の可能性を拡げる。
複業ワークスタイル・コンサルタントの成瀬です!

今回は、10年近く私が独自に大事にしている4つの思考法について思考整理してみたいと思います。

この思考法を言語化し始めたのは、自身がリーダーになり、若手・新人を育成する立場になった頃からです。「社会人として自分が大事にしていることは何だろう?」と考えた時、この4つを伝えるようになりました。

当初は、「コ

もっとみる
マイプロフィール

マイプロフィール

・氏 名:成瀬 岳人(Naruse Takehito)
・本 業:総合人材サービス企業の新規事業開発組織の部長
・複 業:
①総務省委嘱テレワークマネージャー
 2016年より活動。総務省事業である「総務省テレワークマネージャー」事業において、テレワークの専門家として委嘱を受け、全国のテレワークに課題を持つ企業・団体にアドバイスを行う。
②東京都ワークスタイル変革コンサルティング コンサルタント

もっとみる
なぜなに複業~企業が取り組む意義③~

なぜなに複業~企業が取り組む意義③~

自称・次世代ワークスタイル開拓者の成瀬です。

企業が複業に取り組む意義シリーズ、パート③です。今回で一旦一区切りにしたいと思います。パート①では、企業が副業を許可するにとどまらず、複業を促進した場合に得られるメリットを思考整理してみました。

そして、パート②では、社会的背景から企業が複業促進に取り組まざるを得なく理由を思考整理しました。

パート③の今回では、企業が複業促進にどのように取り組む

もっとみる
なぜなに複業~企業が取り組む意義②~

なぜなに複業~企業が取り組む意義②~

自称・次世代ワークスタイル開拓者の成瀬です。

前回、企業が複業に取り組む意義を2つのメリットで思考整理してみました。今回は、社会的要請の観点からアプローチしてみたいと思います。

■社会的要請①:労働人口減少・少子高齢化様々なデータが示す通り、次の10年である2030年に向けて日本の総人口の減少が顕著になり、合わせて少子高齢化率も上がり続けていきます。いよいよ、過去数十年間と同じ考え方では、労働

もっとみる
内省・リフレクションは何のため?

内省・リフレクションは何のため?

こんにちは!複業個人コンサルタントの成瀬です。

思考整理シリーズ、今回のテーマは「内省(リフレクション)」です。
年末になると1年間の振り返り・来年の目標を考える、そんな時期ですよね。今回は個人としての「振り返り」「内省」について思考整理してみたいと思います!

「内省」は、人材育成やキャリア開発に関わっているとよく耳にする言葉です。「自分自身の行動や経験を振り返る」ことで、自己成長につなげるた

もっとみる
複業キャリアとセルフマネジメント

複業キャリアとセルフマネジメント

こんにちは!複業個人コンサルタントの成瀬です。

最近は、複業(収入を伴うものだけではなく、自己成長に関わる活動全般)が増えてきたため、休日でも計画的に過ごさないとやるべきこと、やりたい事がこなせなくなってきました。計画的に「休む」や「自分のための時間」も意識して組み立てることで、昔のように「何となくダラダラと1日が終わってしまった。。」という日はほぼ無くなってきました。(まだ、たまにやってしまい

もっとみる

複業キャリアのはじめ方

こんにちは!複業個人コンサルタントの成瀬です。

このnote記事は2020年11月7本目の記事になります。前の月は1本も書けなかったのに・・・。実は、執筆時点でプロティアン・キャリア戦略塾にて修行中で、その実践期間の中で「noteによるアウトプットを習慣化する!11月に8本書く!」と目標宣言したからです。noteで稼ぐようになろうとは考えていませんが、いち専門家として、自分の経験や思考、事例内容

もっとみる
複業キャリアづくり 3つのポイント

複業キャリアづくり 3つのポイント

こんにちは!複業個人コンサルタントの成瀬です。

最近は朝早起きしてiPad読書&新聞→Twitter、夜は思考整理(noteで文章アウトプットor手書き企画整理)が習慣化してきました!あとは体が硬くなってきたので、ストレッチを習慣化できれば・・・。と、日々試行錯誤しております。

さて、前回は「複業キャリアの時代」ということで、より個人が主体的に複数の選択肢を持つキャリアの時代になってきたことを

もっとみる