見出し画像

ジャパンブランドは健在だが、戻って来た観光客に期待はできず|週刊小売業界ニュース|2024/6/3週

2024年6月3日~6月9日の韓国の最新ニュースから、
最近の小売り業界について紐解いていきましょう。

今週のおさらいに、ぜひどうぞ!


韓国│釜山市特別司法警察、海外医薬品違法販売など18カ所を摘発

<記事の要約>
釜山市特別司法警察は最近、市内の漢方薬取扱業者と医薬品販売店の計72者を対象に、薬事法違反を捜査した結果、18者の違法行為が発覚し、検察に送検された。摘発された違法行為は:無資格者による医薬品販売非規格漢方薬の販売・有効期限を超過した漢方薬販売・医薬品の混合保管・輸入許可を受けていない海外医薬品の不法販売など。

日本製の日用品や医薬部外品は品質が良いとする
ジャパンブランドはまだまだ通用するようです。


ジャパンブランドと言えば、
コロナ禍前は中国人観光客を中心に、
マスクや理美容品、漢方薬などを
爆買い
する光景が見られました。

中国政府は昨年23年より団体旅行を解禁しており、
東京都内などで団体客の姿を久しぶりに見たという
方もいらっしゃるのではないでしょうか。

第一生命経済研究所の熊野氏によれば、
訪日中国人観光客718万人×28.1万円で
年間2兆円程度のマクロ消費支出が期待
でき、
そのうち大半は小売消費が占めると分析しています。


しかし都内を歩く団体観光客のうち
以前のように爆買いをする光景は少なくなりました

その背景として、次の3つがあると考えられます。

  • 若年層の消費マインドの冷え込み

  • 越境ECサイトの急速な拡大

  • 円安で日本に行きやすい時代に


<若年層の消費マインドの冷え込み>

中国の若年層の失業率が過去最高を記録しています。
16歳から24歳までの失業率は14.9%
推計されており(2023年12月時点)、

日本の8.2%(出所:厚生労働省『若年層雇用対策』)
に比べてかなり高いことがわかります。

費用対効果を意味する「性価比」や、
ブランド品と同等の性能を持つ非ブランド品を選ぶ
という意味の「平替」が若者の間で定着しています。

また旅行においては「特殊兵式旅行
というスタイルが現在流行しており、
時間や費用を極力抑えて多くの観光スポットを巡る
節約志向の旅行スタイルが取り入れられています。


<越境ECサイトの急速な拡大>

AlibabaグループのT-mallなど、
中国発の越境ECがここ数年で急拡大しており、
中国に居ながらにして合法的に日本製品を
購入することが容易になりました。

越境ECが現在ほど当たり前でなかったコロナ禍前は、
訪日観光客や日本在住の業者が日本製品を購入して
中国のSNS等で転売する「代講」
という手法があり、
爆買いを底支えしていました。
(その後、代講は中国政府が取り締まりが強化しています)


<円安で日本に行きやすい時代に>

コロナ禍前の2019年前後では1元約15円ですが、
現在は円安により1元約22円となっており、
これまで以上に日本で消費しやすい為替環境です。

コロナ禍前は誰でも日本旅行に行けるわけではなく、
訪日する知り合いに「あれもこれも買ってきて」と
お願いする必要があったため爆買いにつながっていました。


<担当者からの一言>
アジアの他の国でも見かけますが、韓国でも海外(特に日本)の薬を、合法販売しているのか疑わしい店舗にて販売されているところを見かけます。日本製品の質が良いというイメージがあり、よく売れるのだろうと思います。歯ブラシや湿布程度のものではなく、正式輸入許可を受けていない海外医薬品を、医師の処方なしに違法販売することは大問題に繋がりかねないので、厳重に対処すべきと思いました。


★今週の韓国の注目記事★

  1. 韓国│アリエクで販売したボウルでカドミウムが…基準値4倍超検出

  2. 韓国│「ノンアルコールビール」ついに今月から飲食店でも販売

  3. 韓国│低出産率...ペット犬飼料販売量、粉乳・離乳食を超えた

  4. 韓国│義王市「青年才能自販機」運営

  5. 韓国│日本がオレンジジュース販売中止?韓国はオレンジ濃縮液で耐える

  6. 韓国│ロッテホームショッピング、恋愛クラス受講券まで販売

  7. 韓国│「持ち帰り包装販売」も手数料…苦しい店主たち「やってもいいがあまりにも多い」


▼▼▼その他の記事も是非!▼▼▼

関連のある記事

前週の韓国の特集記事

私たちの価値観について


#SHEIN #Temu #越境EC #ECサイト #EC #中国EC #中国 #Alibaba #Pingduoduo #コマース #ライブコマース #SNS #広告 #マーケティング #SNSマーケティング #デジタルマーケティング #Webマーケティング #ブランディング #円安 #爆買い #医薬品 #医薬部外品 #美容 #美容品 #理美容 #輸入 #輸出 #免税 #小売 #小売り #小売業 #円安 #特殊兵式旅行 #インバウンド #観光客 #リテール #グロースエンジン

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,509件

#企業のnote

with note pro

12,365件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?