マガジンのカバー画像

私の開業〜現在までの体験談や学んだこと

153
運営しているクリエイター

#介護施設

新しいビジョンと令和6年介護・障がい福祉改定&新処遇改善加算

新しいビジョンと令和6年介護・障がい福祉改定&新処遇改善加算

みなさま、こんばんは。2024年の3月末で介護施設の管理職を退職して3年経とうとしているのと新しい私のビジョンマップを作ったので、今日は、いつもと違う雰囲気で記事を書いて、これまでの3年間を振り返ってみようと思います。

3年前
職員が雪崩のように辞めていくところと何が起こってるのか本部が把握できない状況からスタートし

職員が辞めなくなり
業務改善
職場のルールが定着したため
私の役目は終了し

もっとみる
緑豊かな事務所。8種類のポトス(観葉植物)がランキング1位

緑豊かな事務所。8種類のポトス(観葉植物)がランキング1位

みなさんこんばんは。
Saekoです。

今日は、
障がい福祉サービスの
書類作成&打ち合わせで
頭を使ったのでリラックスできる
お話にします。

note2023年のまとめが
届きました。

2023年に1番読んでもらえた記事は
8種類のポトス
写真付きです。

です。

いいねが
1つしかついてないのに

1番読まれていたブログって 
本当なのかな??

介護・福祉に関して、
お役に立てそうな

もっとみる
福祉サービス第三者評価調査者養成研修修了のご報告と福祉サービス第三者評価受審のメリット

福祉サービス第三者評価調査者養成研修修了のご報告と福祉サービス第三者評価受審のメリット

2023年8月から10月にかけて
受講した
福祉サービス第三者評価調査者養成研修

テストに合格しないと
修了できないのですが

合格できまして
修了証をもらいました。

福祉サービス第三者評価調査
って何?だと思うので
少し説明させてください。

厚生労働省が指導・助言してる
事業で

それぞれの都道府県が委託されて
行ってる事業です。

全国社会福祉協議会と
連携するよう
位置付けられてます。

もっとみる
令和6年4月処遇改善加算が1つになる【厚労省案】

令和6年4月処遇改善加算が1つになる【厚労省案】

介護保険サービス・障がい福祉サービスは、3年に1回の法律改正されます。
今度は2024年4月改正。

厚労省が、
処遇改善加算・特定処遇改善加算
ベースアップ加算 の一本化の案を発表したとのこと。
処遇改善加算は
加算ごとに、支払い対象者や
支払い方法が異なり、
本当にややこしい。

計画書も
報告書もここのところ
毎年コロコロ変えて
事業所も本当に苦労します。

今度の一本化された処遇改善加算は

もっとみる
介護・障がい福祉事業不正請求・ルール違反のたびに起こること

介護・障がい福祉事業不正請求・ルール違反のたびに起こること

2023/11/26 Yahooニュース

以下のリンクのグループホーム運営する法人。

食材費過大請求してましたよね。

その影響で

先日の実地指導で

指定権者から
実費の支払いと
根拠を細かく調べられました。

真面目に対応してる
グループホームなのですが…

こういうことが起こるたびに
国のルールが
厳しくなってるのが現状です。

真面目に運営してる施設も
対応が
どんどん大変になるんで

もっとみる
何度目かの3分自己紹介

何度目かの3分自己紹介

明日、
ボイスレッスンで3分自己紹介が
あって

発表する内容を考えたので
アップします

もう何度目だろう?
自己紹介。

自己紹介って難しいですね。

ここから自己紹介です。

みなさん、こんにちは。
私は、天野紗恵子と申します。

福祉施設を継続経営できるよう
仕組み作りを
サポートしてます。

また、社会福祉士として、成年後見人を、6名、担当してます。

私のオフィスでは、たくさんの植物と

もっとみる
職員さんが辞めない効果的なフレームワーク「みなさんの福祉施設を良くするためにどうしたらいいと思いますか?」

職員さんが辞めない効果的なフレームワーク「みなさんの福祉施設を良くするためにどうしたらいいと思いますか?」

最近
職員さんと面談した
福祉施設があります。

みなさんに
何が困ってるのか?
どうしたら
みなさんの施設が良くなりますか?と

聞いてみました。

すると

・朝のミーティングがあると
 共有できていいと思う
・障がいのあるお子さん
 みなさん個々に支援方法が違うので
 迷います。
 こういう時は
 どうしたらいいですか?

など、施設を良くするために
いろんなお話ができました。

後日、

もっとみる
幸せの福祉施設へマップ○さえこ通信○

幸せの福祉施設へマップ○さえこ通信○

〇働く方も地域の方も幸せになる福祉施設へ

働く方も地域の方も幸せになる福祉施設になるためには、

まずは、
税金を使っている
障がい福祉サービスや介護保険サービスの施設
は、持続可能な福祉施設へするために
ルールは、効率よく守っていくこと
だと思っています。

効率よく守れるように
1枚のシートで
チェックマップを作成しました。
こちらは、
基本、就労系、障がい児通所です。

福祉のルールって

もっとみる
放課後等デイサービスと児童発達支援の定員超過○さえこ通信○

放課後等デイサービスと児童発達支援の定員超過○さえこ通信○

〇放課後等デイサービスと児童発達支援の定員超過

放課後等デイサービスと児童発達支援ですが税金を使っている事業で

国が2分の1
県、市町村
で4分の1ずつ
負担しています。

お子さんの保護者の方の収入で
上限額が決まっていて
利用料は、上限額のみ支払うので
それ以外は、税金で事業所へ支払われる仕組みです

 なので、国が厳しくルールを法律で
 決めています。

 そのルールの1つに
 定員より

もっとみる
2024年介護・障がい福祉報酬改定に向けて準備してますか?○さえこ通信○

2024年介護・障がい福祉報酬改定に向けて準備してますか?○さえこ通信○

〇2024年介護・障がい福祉報酬改定に向けて
 報酬改定は、
 3年に1度行われます。
 国の税金を使っている事業のため、
 国が、ルールや売り上げのしくみや
 報酬の単価等を決めています。

 これによって、
 制度自体も変わることがあり、
 制度の予想に注意が必要ですね

 私も、この介護と障がいの
 業界にいて
 改正を何度も見てますけど
 年々対応すべきことが厳しくなって
 きている
 と

もっとみる