good_panda565

good_panda565

マガジン

記事一覧

Funimation終了のお知らせ

Crunchyroll へ完全に移行すると公式発表があったのに併せて、アカウントの新規作成と新規のサブスクができなくなりました Funimation で利用できた English CC 字幕が Cru…

good_panda565
4か月前

USサービスをiOS経由でサブスクする時の小技

アメリカと日本の間には当たり前ですが時差があります アメリカは広大なので場所によって時差はバラつきますが、それはともかくとして、iOS上のUSと日本の時差は17時間です…

good_panda565
5か月前
1

aniDLを使ってFunimation/Crunchyroll/Hidiveから動画をDLするための解説記事

まえがきAmazon, Hulu, Netflix などから動画をDLする時は、私は StreamFab(の亜種)を使っていますが、タイトルに記載した3サイトからDLする時は aniDL(Multi Download…

1,000
good_panda565
5か月前
1

aniDLの使い方の解説記事

まえがきaniDL はコマンドラインアプリなので、操作はコマンドプロンプト経由になります。Windows 10, 11 ではコマンドプロンプトの発展版である Windows PowerShell がデ…

500
good_panda565
5か月前

アメリカの携帯番号を入手できるアプリ

アカウントを作る際に 2 Factor Authentication として、SMS受信用の携帯番号が必要というのは、わりとよくある話だと思います Amazon US のアカウントを作る時には、SMSを…

500
good_panda565
5か月前

ダウンローダーのDL制限数をリセットする、とある裏技

まえがき ダウンローダーは多岐に渡りますが、大別すると以下の4つに分類できます ・StreamFab系・TunePat系・CleverGet・AnyStream 何故このように分類できるかと言うと…

10,000
good_panda565
7か月前
1

StreamFab と CleverGet の違い

どちらも試用版だとDL最大3回という点は共通しますが、それ以外では結構違いがあります 1> StreamFabには亜種がある TunePat同様、名前は違うけどUIはそっくり(むしろ同…

1,000
good_panda565
7か月前

英語吹き替えアニメのDL #1

前回はこちら ダウンローダーの使用が初めての場合は劇場版の作品をDLするのがオススメです(30分の作品も2時間の作品も同一に1DLとカウントされるので) VPN不要で…

good_panda565
7か月前
4

英語吹き替えアニメで英語学習するための手引き

まえがき(という名の自己満ひとり語り) 英語の勉強教材は、星の数ほどあると言っても言い過ぎたことではないと思います。今でも山程あるし、将来勢いの衰えが起きると…

good_panda565
7か月前
4

エポスカードVisaに関するお話

今のところ日本で唯一、使い捨ての番号を生成する機能のついたクレジットカードということで、申し込みして審査が通り入手してきた 今までVPNアプリの購入手続きをする時…

good_panda565
7か月前

メンチン18464パターンをリストアップしてみた#2_5種類使い左右対称型の7パターン

#1と表現が重複する部分は簡略しているので 、表記がよく分からない場合は先にこちらを閲覧してください 5種類使い左右対称型の7パターン 14341 41314 32323 33133 233…

good_panda565
8か月前
2

メンチン18464パターンをリストアップしてみた#1_4種類編

まえがき「メンチン何待ち?」スキルは強くなるための優先順位としては低い。その理由としては、メンチンの出現自体が少ないのと、メンチンが絶対に必要になる局面がオー…

good_panda565
8か月前
10

翻訳版「咲-saki-」で覚える the Mahjong term #3

good_panda565
1年前
1

翻訳版「咲-saki-」で覚える the Mahjong term #2

優希の台詞は"The dealer says Riichi! Here I go!" まこの部分は"On the 2nd turn… I can't tell what's going to happen." テンパイは、ここでは直接 tenpai と書かれ…

good_panda565
1年前
1

翻訳版「咲-saki-」で覚える the Mahjong term #1

インスタに投稿しているやつを1話ごとにまとめて、こちらに投稿していきます。 Why the heck did you~ という文章の the heck は強調です why the heck の語感を日本語で…

good_panda565
1年前
1

Mリーグルールでのドラを引く確率を計算してみた

Mリーグは赤が3枚入っているのでドラは合計7枚です 下記の記事ではドラが4枚の場合、1局でドラを何枚引けるかの確率が計算されてました 計算式自体は高校数学レベルなので…

good_panda565
1年前
2

Funimation終了のお知らせ

Crunchyroll へ完全に移行すると公式発表があったのに併せて、アカウントの新規作成と新規のサブスクができなくなりました
Funimation で利用できた English CC 字幕が Crunchyroll に引き継がれるかどうかは今のところ不明です

USサービスをiOS経由でサブスクする時の小技

アメリカと日本の間には当たり前ですが時差があります
アメリカは広大なので場所によって時差はバラつきますが、それはともかくとして、iOS上のUSと日本の時差は17時間です(私の端末では)

サービスによっては free trial 期間が付与されてるものがありますが、これを最大限に活用するならサブスクするタイミングには気をつけるのがおすすめです

どういうことかと言うと、時差が17時間ということは、

もっとみる

aniDLを使ってFunimation/Crunchyroll/Hidiveから動画をDLするための解説記事


まえがきAmazon, Hulu, Netflix などから動画をDLする時は、私は StreamFab(の亜種)を使っていますが、タイトルに記載した3サイトからDLする時は aniDL(Multi Downloader NX) を使っています。理由は1.無料、2.DL数が無制限だからです。
使いこなせるようになれば非常に便利なダウンローダーですが、操作するにはコマンドプロンプトの扱いに慣れる必

もっとみる

aniDLの使い方の解説記事


まえがきaniDL はコマンドラインアプリなので、操作はコマンドプロンプト経由になります。Windows 10, 11 ではコマンドプロンプトの発展版である Windows PowerShell がデフォルトアプリですが、PowerShell だとファイル命名コマンド(--fileName )の ${…} の部分が上手く機能しないので、それも含めてコマンドプロンプトからの操作をお勧めします
どう

もっとみる

アメリカの携帯番号を入手できるアプリ

アカウントを作る際に 2 Factor Authentication として、SMS受信用の携帯番号が必要というのは、わりとよくある話だと思います
Amazon US のアカウントを作る時には、SMSを最低1回受信するためにUS携帯番号(+01-***)が必須となりますが、日本App Storeで配信されているアプリを使えば簡単に入手可能です

SMS受信用の各国の番号を入手できるアプリは探せば何

もっとみる

ダウンローダーのDL制限数をリセットする、とある裏技

まえがき

ダウンローダーは多岐に渡りますが、大別すると以下の4つに分類できます
・StreamFab系・TunePat系・CleverGet・AnyStream
何故このように分類できるかと言うとUIがそっくりだからです。実際にインストールしてアプリを触れば一目瞭然です

StreamFabが説明しやすいので例に出すと、アプリの開発自体はStreamFabの制作会社が担っており、それ以外の同属ダ

もっとみる

StreamFab と CleverGet の違い

どちらも試用版だとDL最大3回という点は共通しますが、それ以外では結構違いがあります

1> StreamFabには亜種がある
TunePat同様、名前は違うけどUIはそっくり(むしろ同一)なコピー版が多数あります。StreamFabがバージョンアップすると兄弟も全て連動します。私は StreamFabの亜種版の1つをサブスクしてます(そっちのほうが安いから。StreamFabの一部の機能が削減さ

もっとみる

英語吹き替えアニメのDL #1

前回はこちら

ダウンローダーの使用が初めての場合は劇場版の作品をDLするのがオススメです(30分の作品も2時間の作品も同一に1DLとカウントされるので)

VPN不要で入手できるDub作品一覧VPN不要で入手できるのはAmazonとNetflixから配信されてる下記の作品です
劇場版の作品であればダウンローダーを購入しなくても下記の記事に記載の方法でDLできます。シーズン版も可能は可能ですが手間

もっとみる

英語吹き替えアニメで英語学習するための手引き


まえがき(という名の自己満ひとり語り)

英語の勉強教材は、星の数ほどあると言っても言い過ぎたことではないと思います。今でも山程あるし、将来勢いの衰えが起きるとしても尽きることは無いと思います
また学習手段も人によって最適解は異なるので、一人として例外なく通用する神技みたいなものは存在しないと思います

それでも言葉の勉強において、音に関するスキルのレベルが上の人と下の人では潜在的な飛躍力に相当

もっとみる

エポスカードVisaに関するお話

今のところ日本で唯一、使い捨ての番号を生成する機能のついたクレジットカードということで、申し込みして審査が通り入手してきた

今までVPNアプリの購入手続きをする時にPayPayカードレスVisaデビットカードの番号を使っていたけど、今月になって初めて決済エラーとなった
Express, CyberGhost, PIA, Millen と試したけど全て駄目になっていた
Visaプリカ(バーチャルカ

もっとみる

メンチン18464パターンをリストアップしてみた#2_5種類使い左右対称型の7パターン

#1と表現が重複する部分は簡略しているので 、表記がよく分からない場合は先にこちらを閲覧してください

5種類使い左右対称型の7パターン
14341
41314

32323
33133

23332
24142

42124(この配列だけ一向聴)

1~7全てが和了牌の2通り

14341 [ex:2333344455556]
33344555+23456:1,4,7
33455556+23344

もっとみる

メンチン18464パターンをリストアップしてみた#1_4種類編


まえがき「メンチン何待ち?」スキルは強くなるための優先順位としては低い。その理由としては、メンチンの出現自体が少ないのと、メンチンが絶対に必要になる局面がオーラスぐらいに限られるから、が大きいと思う。
しかしトッププロの人達は待ちを答えるまでに5秒とかからない。理牌なしでもだ。流石プロとは言え凄すぎる・・・圧巻の一言に尽きる。

以前どこかで風林火山所属の勝俣プロが「覚えのないパターンが出現すれ

もっとみる
翻訳版「咲-saki-」で覚える the Mahjong term #2

翻訳版「咲-saki-」で覚える the Mahjong term #2

優希の台詞は"The dealer says Riichi! Here I go!"
まこの部分は"On the 2nd turn… I can't tell what's going to happen."

テンパイは、ここでは直接 tenpai と書かれていますが ready (hand) と訳すのもありです。
5筒の訳し方は (a) five of circles となっており日本語同様、

もっとみる
翻訳版「咲-saki-」で覚える the Mahjong term #1

翻訳版「咲-saki-」で覚える the Mahjong term #1

インスタに投稿しているやつを1話ごとにまとめて、こちらに投稿していきます。

Why the heck did you~ という文章の the heck は強調です
why the heck の語感を日本語で例えると、”一体”どうして、みたいな感じ
同様の使い方で the hell/fuck があります。fuck のほうは manga や anime では出ないです。BLACK LAGOON系以外

もっとみる

Mリーグルールでのドラを引く確率を計算してみた

Mリーグは赤が3枚入っているのでドラは合計7枚です
下記の記事ではドラが4枚の場合、1局でドラを何枚引けるかの確率が計算されてました

計算式自体は高校数学レベルなので自力で計算可能と判断し、ドラが7枚なら確率はどう変化するか興味が湧き計算してみました
条件は上記の記事と同様ツモは17枚と仮定。配牌時の計算は割愛(配牌でドラが0枚ぐらいでオリる人は殆ど無視できるため)

計算結果結論から先に(計算

もっとみる