後藤 暢子

フリーランスのディレクター、ライター 詳細はこちら→https://lit.link/…

後藤 暢子

フリーランスのディレクター、ライター 詳細はこちら→https://lit.link/gocci0515/2022年10月、辰巳出版より「五島列島」出版/株式会社フリーランス 常務取締役/合同会社チノアソビ 業務執行社員/Monkey Child Products 代表

マガジン

  • チノアソビ大全

    Podcast「チノアソビ」では語れなかったことをつらつらと。リベラル・アーツを中心に置くことを意識しつつも、政治・経済・その他時事ニュースも交えながら林田(専門:総務省地域力創造アドバイザー、TVコメンテーター、飲食店経営、大学教員)と後藤(マーケッター、メディア&プレスコンサルタント、ライター)の二人が、他では得られない(?!)情報を提供していきます。

  • 一行詩(2)

  • ただの日記

    なんだか色んなSNSが仕事関係でめんどくさくなってきたので、ただただ書きたいだけのことを、仕事上のポジションと関係なく。

  • 思ったことを垂れ流す(主にWEB記事について)

    WEB記事にまつわる、割とパーソナルで黒い部分の小ネタ集。時事ネタの、ちょっと変わったクリップだとご理解下さい。

  • 一行詩

    撮りためた写真と 誰かの想いを 一枚に綴じ込めて

記事一覧

固定された記事

これまでに書いたライター仕事まとめ

思い出せるだけ載せておきます<(_ _)> ◆2022年10月、出版させていただきました ◆スポット案件 ◆FUKUOKA RESORT NEXT ◆九州旅ネット編 ◆フクリパ編※デスク担当で…

後藤 暢子
3年前

おでん「安兵衛」に行ってきた:インフルエンサーマーケに物申す篇

福岡には、明太子やラーメンはもちろんだが、他にも誇れるご飯がたくさんある。 先月、奈良に行った際、九州のメニューを出しているのかな?と思われる居酒屋で晩御飯を食…

100
後藤 暢子
1日前
13

偏見が外れる瞬間:巨峰との和解篇

5月はとにかく遊び倒したので、真面目に働いている6月の後藤です。 顧問先で待ち時間が発生したのでこれを書いているのですが、最近、というか近年、 「大人になると、価値…

後藤 暢子
8日前
5

どんなに訓練しても、事故は起きる:献杯篇

今週は、奈良と伊勢に行っておりました。 3日で5万歩以上歩きました。 あーもう帰らないといけないのか、と思いながらの昨日、伊勢から福岡へ戻る途中。 陸上自衛隊の手り…

後藤 暢子
2週間前
4

リスナーは、江戸にいた。:チノアソビ篇

先週はほぼ江戸で遊び倒していた後藤です。 (ちなみに、西東京は江戸じゃねぇ!という声もあろうかと思いますが、後藤の周辺というか一部では東京出張そのものを江戸への…

後藤 暢子
3週間前
8

大人になるって素敵なことね♪:BE MY BABY篇

一昨日、今年も515事件を迎えまして、齢44となりました。 コメントやメッセージをくださった皆様、本当にありがとうございました<(_ _)> 思えば昨年は、月曜担当の林田先生…

後藤 暢子
1か月前
5

チノアソビ再開します:お待たせしました篇

福岡はここ数日鬼のように気温が下がり、ちょっと喘息を出したり頻脈になったりラジバンダリしている後藤です。 さて。今日は5月10日。そう、510の日。 我が家も父から受…

後藤 暢子
1か月前
7

劇場版名探偵コナン・最新作の横糸と縦糸:ネタバレになるようでならない解説篇

世の中はGW(ゴールデンウィーク)。この文化はあくまでもJAPANオンリーであり、とある映画が発端である、という話はかつてチノアソビのコナン回でしたのだが、 後藤にと…

100
後藤 暢子
1か月前
2

チノアソビBAR:明日開店篇

君が想うよりもぉ~♪ 僕は、君が、好き♡ と唄ったのはASKAだが、 何度名前が変わっても たぶんきっと、君のことはずっとこう呼ぶよ。 「福岡ドーム」って。 と、エモを…

後藤 暢子
1か月前
11

癖と現状のあいだ:福岡都市開発篇

昨夜のこと。 トイレに入ろうとして、右足の薬指を壁にぶつけて悶絶した。 つい数日前にネイルを変えたばかりなのに、爪が割れでもしたらまたネイルサロンに行かねばならぬ…

後藤 暢子
1か月前
8

なぜ生きるのか、どう生きるのか。:宇久島メガソーラー篇

今週頭、大変複雑なニュースが飛び込んできた。 五島本でも取材した、五島列島最北端の島・宇久に日本一のメガソーラーが着工という報道。 離島を覆う太陽光パネル152万…

100
後藤 暢子
2か月前
10

清張は、フェミニスト?:勝手な考察篇

【追悼、山本陽子さん】 エンドレスで松本清張作品を録画し続ける我が家のテレビなのであるが、ゆえに飽きもせずに同じタイトルを演者違いでまで何度も何度も観てきている…

後藤 暢子
2か月前
6

さよなら、中洲大洋。:時代の潮目篇

今週は、金曜日の更新を1日ずらし、本日行ってきた、中洲にある大洋映画劇場についてお届けします。 ●またひとつ、サブカルチャーの灯が消える。明日、3月31日をもって、…

後藤 暢子
2か月前
9

おじさんたちのセ・パ交流戦:ふてほど篇

確定申告を終えると、福岡の次のパワーワードは「PM2.5が酷い」になる。 そんな、年度末のフライデーナイト。 今日はこの2話の収録のあとに聞いた、なかなかに「不適切にも…

後藤 暢子
2か月前
6

3/16&17、北陸上空をブルーインパルスが飛ぶよ:T-4とは何か篇

こんばんは。お江戸出張中の後藤です。 明日3/16(土)、ブルーインパルスが北陸新幹線開業記念イベントで石川県小松市と福井県福井市の上空を飛びます。 そして明後日3/1…

後藤 暢子
3か月前
6

もう帰ってもいいですか。:副鼻腔炎篇

フライデーがやってきた!ヤァヤァヤァ! いくつか書きかけているネタがあるものの、今日は鳥山明先生の訃報で、はっきり言って仕事にならなかった。 昼間、とても大事な…

後藤 暢子
3か月前
4
これまでに書いたライター仕事まとめ

これまでに書いたライター仕事まとめ

思い出せるだけ載せておきます<(_ _)>

◆2022年10月、出版させていただきました

◆スポット案件

◆FUKUOKA RESORT NEXT

◆九州旅ネット編

◆フクリパ編※デスク担当ですが、たまに自分で書いてます

◆MY LOHAS編

◆情報誌「ACROS」内「探検!アクロス福岡」編

◆FBSジゃーナル◇初年度編(一部)

◆FBSジゃーナル・番組告知編

◆FBSジゃーナ

もっとみる
おでん「安兵衛」に行ってきた:インフルエンサーマーケに物申す篇

おでん「安兵衛」に行ってきた:インフルエンサーマーケに物申す篇

福岡には、明太子やラーメンはもちろんだが、他にも誇れるご飯がたくさんある。

先月、奈良に行った際、九州のメニューを出しているのかな?と思われる居酒屋で晩御飯を食べたのだが、焼き鳥に「豚バラ」があり、迷いなく注文した。

すると。

「タレですか?塩ですか?」
とお店のおねいさんが聞くではないか。

「「…タレ?」」
後藤も友人も、声に出さずに目を見合わせて脳内にはてなが飛び交った。

そう、福岡

もっとみる
偏見が外れる瞬間:巨峰との和解篇

偏見が外れる瞬間:巨峰との和解篇

5月はとにかく遊び倒したので、真面目に働いている6月の後藤です。
顧問先で待ち時間が発生したのでこれを書いているのですが、最近、というか近年、
「大人になると、価値観が変わる、というか、受け入れられるものが増えていく」
と感じる機会が増えるように思っています(あくまで当社比)。

先日、
「まつげの長いおじさん(いわゆる演歌歌手系のアイシャドウ入ってそうな外国人顔)が小さい頃こわかった」
という話

もっとみる
どんなに訓練しても、事故は起きる:献杯篇

どんなに訓練しても、事故は起きる:献杯篇

今週は、奈良と伊勢に行っておりました。
3日で5万歩以上歩きました。

あーもう帰らないといけないのか、と思いながらの昨日、伊勢から福岡へ戻る途中。
陸上自衛隊の手りゅう弾のニュースを目にし、言葉になりませんでした。

手りゅう弾というのがどんな爆発の仕方をするのかがわからないのでなんとも言えないのですが、破片で亡くなるということは、散弾銃のような飛び散り方をして、それが急所に命中したか、血管から

もっとみる
リスナーは、江戸にいた。:チノアソビ篇

リスナーは、江戸にいた。:チノアソビ篇

先週はほぼ江戸で遊び倒していた後藤です。
(ちなみに、西東京は江戸じゃねぇ!という声もあろうかと思いますが、後藤の周辺というか一部では東京出張そのものを江戸への参勤交代と表現しておりますので、そのまま通させていただきます)

そしていまだにCOMPLEXの余韻から抜けられず、車でずーっとDVDを観ています…。
ついには今年デビュー40周年という祭りを迎える吉川先生のLIVEのチケットをゲットしてし

もっとみる
大人になるって素敵なことね♪:BE MY BABY篇

大人になるって素敵なことね♪:BE MY BABY篇

一昨日、今年も515事件を迎えまして、齢44となりました。
コメントやメッセージをくださった皆様、本当にありがとうございました<(_ _)>
思えば昨年は、月曜担当の林田先生の投稿が間に合わないので「俺がバースデー投稿しとくわ!」とかってやってたんだけど、気付けばもうすっかりそれも気にしなくなり(笑)。

ほんと皆さま、ほぼ後藤大全なのにお付き合いくださりありがとうございます。
立ち上げ以来、一度

もっとみる
チノアソビ再開します:お待たせしました篇

チノアソビ再開します:お待たせしました篇

福岡はここ数日鬼のように気温が下がり、ちょっと喘息を出したり頻脈になったりラジバンダリしている後藤です。

さて。今日は5月10日。そう、510の日。
我が家も父から受け継いだ「510」を普段遣いしております。
それは小4の砌。
小体連のメニューでバスケットを選んだ後藤は、バスケットシューズ、いわゆる「バッシュ」なるものを、しかもよりによってコンバースのごっついやつを買ってもらい、「初心者がこの重

もっとみる
劇場版名探偵コナン・最新作の横糸と縦糸:ネタバレになるようでならない解説篇

劇場版名探偵コナン・最新作の横糸と縦糸:ネタバレになるようでならない解説篇

世の中はGW(ゴールデンウィーク)。この文化はあくまでもJAPANオンリーであり、とある映画が発端である、という話はかつてチノアソビのコナン回でしたのだが、

後藤にとっては、毎年コナンが来ればGWだし、コナンを観終わったらGWは終了。
しかし、今年はちょっと待てずに4月下旬には観に行ってしまった。

昨年の『黒鉄の魚影(サブマリン)』が凄まじい興行収入(以下:興収)をたたき出し、国民的映画になっ

もっとみる
チノアソビBAR:明日開店篇

チノアソビBAR:明日開店篇

君が想うよりもぉ~♪
僕は、君が、好き♡
と唄ったのはASKAだが、

何度名前が変わっても
たぶんきっと、君のことはずっとこう呼ぶよ。
「福岡ドーム」って。
と、エモを叫んでしまいたくなる程度には、「みずほPayPayドーム」への衝撃が街に浸透している気がする。

ま、どんな名前になろうと「福岡ドーム」と言ってしまう後藤はそれ以前だったりするのだが。
(とはいえ、原稿などにはちゃんと正式名称を書

もっとみる
癖と現状のあいだ:福岡都市開発篇

癖と現状のあいだ:福岡都市開発篇

昨夜のこと。
トイレに入ろうとして、右足の薬指を壁にぶつけて悶絶した。
つい数日前にネイルを変えたばかりなのに、爪が割れでもしたらまたネイルサロンに行かねばならぬ、そしてまた怒られるんだろうなぁ、などと余計な考えが一瞬で駆け巡る。
不幸中の幸いで爪は割れてはいなかったが、おそらくネイルの下で打撲した爪はダメージを喰らっているだろう。
半年後にそのときの傷みがあがってくるはずだ。

歳を重ねると、知

もっとみる
なぜ生きるのか、どう生きるのか。:宇久島メガソーラー篇

なぜ生きるのか、どう生きるのか。:宇久島メガソーラー篇

今週頭、大変複雑なニュースが飛び込んできた。

五島本でも取材した、五島列島最北端の島・宇久に日本一のメガソーラーが着工という報道。

離島を覆う太陽光パネル152万枚 「日本一」のメガソーラー本格着工へ 長崎・宇久島

実は五島本の中でも冒頭で書いたのだが、宇久島は平成の大合併で佐世保市に吸収され、それまで独立した自治体として稼働していた様々なセクションが九州本土の佐世保市管轄に統合されてしまっ

もっとみる
清張は、フェミニスト?:勝手な考察篇

清張は、フェミニスト?:勝手な考察篇

【追悼、山本陽子さん】
エンドレスで松本清張作品を録画し続ける我が家のテレビなのであるが、ゆえに飽きもせずに同じタイトルを演者違いでまで何度も何度も観てきている。(ヲタクとはそういうものだ。たぶん)

ほら、ガックンもこう言っている。
「本気でハマれるものがあると人生は一気に豊かになる」と。

言い訳はさておき。

私にとって、山本陽子と言えば『黒革の手帖』。

『黒革の手帖』は、金儲けに走る経営

もっとみる
さよなら、中洲大洋。:時代の潮目篇

さよなら、中洲大洋。:時代の潮目篇

今週は、金曜日の更新を1日ずらし、本日行ってきた、中洲にある大洋映画劇場についてお届けします。

●またひとつ、サブカルチャーの灯が消える。明日、3月31日をもって、中洲に唯一残っていた映画館・大洋映画劇場(通称:中洲大洋)がその長い78年の歴史に幕を下ろします。数多くの物語が紡がれ、多くの笑顔と涙が交わったこの場所が、静かに時代の変遷に身を委ねる時が来ました。

なお、閉館理由は建物の老朽化。中

もっとみる
おじさんたちのセ・パ交流戦:ふてほど篇

おじさんたちのセ・パ交流戦:ふてほど篇

確定申告を終えると、福岡の次のパワーワードは「PM2.5が酷い」になる。
そんな、年度末のフライデーナイト。
今日はこの2話の収録のあとに聞いた、なかなかに「不適切にもほどがある!(以下、「ふてほど」)」系なエピソードをご紹介したいと思う。

先々週の荒島立志篇☟

先週の荒島青雲篇☟

収録は、急遽だったのと、終わったあとに「和牛が食べたい!」という荒島さんのリクエストから、フリーランスの事務所

もっとみる
3/16&17、北陸上空をブルーインパルスが飛ぶよ:T-4とは何か篇

3/16&17、北陸上空をブルーインパルスが飛ぶよ:T-4とは何か篇

こんばんは。お江戸出張中の後藤です。

明日3/16(土)、ブルーインパルスが北陸新幹線開業記念イベントで石川県小松市と福井県福井市の上空を飛びます。
そして明後日3/17(日)、令和6年能登半島地震の被災者に対する激励飛行として能登半島上空を飛ぶ予定です。
その予行が本日行われるというニュースまで得ておりまして、九州よりも近いのですが、見れなくて残念…。

とか思いつつお銀座で飲んでいたら(ジャ

もっとみる
もう帰ってもいいですか。:副鼻腔炎篇

もう帰ってもいいですか。:副鼻腔炎篇

フライデーがやってきた!ヤァヤァヤァ!
いくつか書きかけているネタがあるものの、今日は鳥山明先生の訃報で、はっきり言って仕事にならなかった。

昼間、とても大事な方との会食だったのだが(いや、後藤に大事じゃない方なんていないけども)、その訃報が会食の前でなくて本当によかったと思う。

誰も興味ないと思うが、後藤世代は確か毎週水曜日がアニメ版ドラゴンボールの日だった。
木曜が北斗の拳だった。
サザエ

もっとみる