マガジンのカバー画像

本棚(フェイバリット)

72
My本棚。素敵なクリエイターさんたちの話をまとめています☆
運営しているクリエイター

#自分軸

こういうときもあるさ

こういうときもあるさ

 私はいま専業主婦なのですが昨日の夕方から胃 
 が痛みダルいので先ほど起床したのですが(笑)
 パートナーよりゆっくり起きたのはじめてかも
 知れません(苦笑)

 お母さんだから、結婚してるんだから、奥さん
 なんだからいつも~ってことばの立場に縛られ
 て自分の好きなことをする時間も睡眠時間も削 
 ってやることではなかったとやっと最近わかっ
 てきた 『自分ファースト』でいいし~したい
 

もっとみる
アダルトチルドレンタイプは、カウンターが強いけどすごくいい人。

アダルトチルドレンタイプは、カウンターが強いけどすごくいい人。

こんにちは。えめです。

人と人とのトラブルが起きる時、
人の多くは、
相手の「境界線」を侵しています。

今回は、

人の特徴それぞれでの
「境界線」を侵す&侵されるパターン
のうち、

アダルトチルドレン系パターン
についてお話したいと思います。

長くなるのでシリーズにしますが、
今回シリーズ初回です。

ラインナップはこちら↓

パターンラインナップ

・アダルトチルドレンタイプ
・自分に

もっとみる
「人の気持ちがわからない」は改善する【アスペルガー・アダルトチルドレン・カサンドラにお悩みの方】

「人の気持ちがわからない」は改善する【アスペルガー・アダルトチルドレン・カサンドラにお悩みの方】

こんにちは。えめです。

「ひどいことを言う」
「人の気持ちがわからない」

こんな話に悩んだことはありますか?

私はめちゃあります。

「えめって笑ってひどいこと言うよね」

中学でこのように教えてもらってから、
何人かの人が同じように
「ひどいこと言ってるよ」と
教えてくれました。

最初は、
「どうしてそうなるんだろう?」
と、かなりの期間悩んできましたが、
最終的に、
「えめ、コミュニケ

もっとみる
たまねぎの皮を剥くように

たまねぎの皮を剥くように

 バッチフラワー療法と平行して今年の春先からメンタルトレーナーさんのもとコーチングやカウンセリングを受けてきました

 『私は変われる』
 『私は変わりたい』

何の根拠もなかったけど自分と向き合い続けて決して諦めませんでした

 母親を毒親だといい絶縁すら考えてました
ところがカウンセリングを受けて自分の思い込みが外れたときに出てきたのが『実は大嫌いだと思ってた母親が大好きだった』ということでし

もっとみる