マガジンのカバー画像

気になった記事

9
運営しているクリエイター

記事一覧

ロングコンテキストLLMに対応したRAGの新アーキテクチャ

ロングコンテキストLLMに対応したRAGの新アーキテクチャ

以下の記事が面白かったので、簡単にまとめました。

1. はじめにGoogleは、1Mコンテキストウィンドウを持つ「Gemini 1.5 Pro」をリリースしました。初期ユーザーは、数十もの研究論文や財務報告書を一度に入力した結果を共有しており、膨大な情報を理解する能力という点で印象的な結果を報告しています。

当然のことながら、ここで疑問が生じます。「RAG」は死んだのでしょうか?そう考える人も

もっとみる
クックパッドとクラシルのビジネスモデル比較を通じて 『ビジネスモデルキャンバス』を理解する

クックパッドとクラシルのビジネスモデル比較を通じて 『ビジネスモデルキャンバス』を理解する

みなさんこんにちは林です!
普段は教育系ベンチャーの「POPER」でCOOを務めています。

今回は特定の企業のビジネスモデルの深堀りでなく、「ビジネスモデル分析方法」としてメジャーな、ビジネスモデルキャンバスについて解説する記事です。

特定の会社のビジネスモデルを理解するためには「図解」を用いてビジネスの構造を理解することが有効です。

そのために一番簡易的で取り組みやすい図解のフレームワーク

もっとみる
THE MODELを卒業?攻めのカスタマーサクセス

THE MODELを卒業?攻めのカスタマーサクセス

棘あるタイトルにも関わらずこのnoteを開いていただきありがとうございます。

はじめまして、株式会社ROXXでagent bankのカスタマーサクセスとして務める岡田 雅希(おかだ みやき)と申します。

昨今、カスタマーサクセスという定義は広く知られるものとなりましたが、このnoteでは”agent bankのカスタマーサクセス”の実態について赤裸々と自分の言葉で語らせていただきます。本ドキュ

もっとみる
泥臭いことができる人とは何か?

泥臭いことができる人とは何か?

先日の記事を書いた後、メンバーから「泥臭いことができる人」ってどういうことですか?という質問をいただき、話してみるとかなりズレがあったので、ちょうど良い機会なので言語化してみます。

自分の考える「泥臭いことができる人」とは、『「実行」しながら「戦略」「戦術」にフィードバックできる人』だと考えています。

長時間労働を行う人でも、現場でひたすら実行のみを行う人でもありません。

仕事の3分類「戦略

もっとみる

私が独立を決めた理由

こんにちは!
私の名前は横田竜一、自営業2年目の27歳経営者だ。
年商は有難いことに初年度から億を越えた。
ただ今回伝えたいのはそんなことではない!

この記事は、
▪️起業したいけど一歩を踏み出す勇気がない
▪️今の環境に不安や焦りを抱いている
そんな人に是非読んで欲しい。

このnoteをキッカケに1人でも多くの人が、前を向いて言葉だけでなく行動してくれると嬉しい。

初めに書いていくのはサラ

もっとみる

無融資起業-弱者の兵法-

こんにちは!今日のテーマは無融資起業についてだ。
私自身無融資で独立した背景があり、
経験に基づく無融資起業が何故推奨するのかを記していくので、
これから起業をする人は必見の内容である。

この記事を書いた背景は以下2点からだ。
▪️無融資起業の情報が世の中に少ない
▪️お金を借りないと事業が出来ないと思っている人が多すぎる

<無融資起業とは?>
★金融機関やVCなどから融資及び投資を受けず、全

もっとみる
新規プロダクトの公式サイトをリリースした話とリリース後の運用やリファクタについて

新規プロダクトの公式サイトをリリースした話とリリース後の運用やリファクタについて

はじめに自己紹介

グロービスでエンジニアをしている松原です!

最近フルリモートが当たり前になったこともあり思い切って逗子・葉山エリアに引っ越しました🏝
引っ越してからというもの、毎日海岸沿いを散歩するのにハマってます!

この記事について

こちらの記事はGLOBIS Advent Calendar 2022の19日目の記事として、今年リリースしたグロービスナノ単科の公式サイトについて記事に

もっとみる
ワードプレスをyoutubeまとめサイトへ変身させるプラグイン「youtuner」

ワードプレスをyoutubeまとめサイトへ変身させるプラグイン「youtuner」

youtubeの動画まとめサイトを簡単に作れるwordpressプラグインを作ってます、100件以上の導入実績があり多くの方にご利用頂いてます。

使用感youtunerの詳しい説明は【動画まとめサイト自動更新WPプラグイン「youtuner」】に書いていますんで、興味のある方は読んでみて下さい。

youtunerのダウンロードはこちら

もっとみる
「疲れ果ててないやつとか,出がらしになってないやつとか,野望とか目標とか語るやつらがとてつもなく嫌い」という価値観

「疲れ果ててないやつとか,出がらしになってないやつとか,野望とか目標とか語るやつらがとてつもなく嫌い」という価値観

徹夜明けのコーヒーをすすりながら朦朧とする意識の中で「クソ」とかツイートする疲れたおじさんのことが実は大好きな落合陽一です.

わかる,その考え方はわかる.僕も大好き,でも集団的にそれっていいのっていう,今日はそんな話.ゆったりするのもそれはそれでいいんだけどね.

「徹夜ではパフォーマンスが云々」という奴とは友達になれない.そういう話じゃないし,「日々生きているのが辛くて仕方がないからせめて必死

もっとみる