マガジンのカバー画像

がくとの日記

34
週ごとの振り返りや、月の振り返りを投稿しています。
運営しているクリエイター

#角川ドワンゴ学園

中学生の僕でも世界は変えられるんだ。

中学生の僕でも世界は変えられるんだ。

0章|はじめにまず、先に注意書きをしておきたい。

このnoteは中高生の無謀な挑戦を助長するものではない。

最近、Twitterなどで「稼ぐ中学生」「初月○○万円達成!」
などといったプロフィールをしたアカウントが増加している。

僕がTwitterやnoteを始めたのは紛れもなくキメラゴンがバズった時。

「中高生でもお金を稼ぐこと」「お金を稼いでほしい物をたくさん買う事」に憧れていたのは事

もっとみる
”自立”することは人生のプロの証

”自立”することは人生のプロの証

さて、みなさんは『自立』と聞いて何を思い浮かべますか?

・お金を稼いで生きてること
・一人暮らしをしていること
・結婚していること

などなど、様々な事を思い浮かべる人は多いと思います。

誰しも最初は赤ちゃんで、泣くことしかできなかったと思う。
(逆に最初から話せたら怖いですよね 笑)

そして、年を重ねて20歳になると成人する。
自分だけの力である程度生きていくようになる年だと感じている。

もっとみる
”教育を変える”はあくまでもゴールだよね

”教育を変える”はあくまでもゴールだよね

お疲れ様です。今回は軽くnoteを描いていきます!

最近、ありがたいことに

「広瀬さんは教育のどこを変えるのですか?」
「広瀬さんはどうやって教育を変えるのですか?」
「教育を変えるってなんでしょう」

などといったご連絡をいただくことが増えていきました。

Twitterやnoteなどでも語っている「教育を変える」。

今回は、僕なりに考えている”教育改革”について話したいと思います。

もっとみる
N中等部はイベントが盛りだくさん!!

N中等部はイベントが盛りだくさん!!

こんばんは!最近本当に寒いですよね…

さて、僕が今回お伝えしたいのは「N中等部でのイベントについて!」

(画像:N中等部公式ページ)

N中等部では、WHOが提唱している日常のさまざまな問題や要求に対し、
より建設的かつ効果的に対処するために必要な能力を磨けるような授業や

21世紀の社会で最前線で活躍できるように、「プログラミング」「英語」
を学べる授業を積極的に実施しています。

今回、上

もっとみる
About Me.

About Me.

現在中学3年生の広瀬楽人です。 (Gakuto_Hirose)

こちらのnoteをご覧いただきありがとうございます。
このnoteでは僕の今までの経歴や経験について執筆しています。

経歴2019年9月|PC Matic, Inc.が提供する「PC Matic」のアンバサダーに就任

2019年の9月、日本ではブルースター株式会社が販売代理店を務める
セキュリティソフト”PC Matic”のア

もっとみる
N中等部に2年間通った1期生のリアルな声

N中等部に2年間通った1期生のリアルな声

こんにちは。広瀬です。

僕は2019年1月にN中等部を受験し、合格しました。
その後、週3日コースで秋葉原キャンパスに通学をしました

秋葉原キャンパスでは一等地だったものの狭かったり先生が足りなかったり
と、いろんな課題があるように感じました。
(その改題に関しては別にnoteを投稿してます↓)

今年に入ってから、自宅からも距離が近い大宮CPに変更し、
コースも週3コース→週5コースに変更し

もっとみる
「教える」ということ。

「教える」ということ。

今、僕は仕事をしている。
中学3年生だけど、自分の好きなコトを活かして生活してる。

僕は小さい頃から話すことだったり考えることが好きだ。
PCを触るのも好きで、小1の頃からオンラインゲームをやっていた。

だから逆にあんまり友達がいなかったし、学校の同調圧力や不平等さが大嫌い

働いていて、PCが使えて、考えるのが得意で、しゃべるのが得意。
自分のことを表現するのも好きだった。

最近になってT

もっとみる