マガジンのカバー画像

がくとの日記

34
週ごとの振り返りや、月の振り返りを投稿しています。
運営しているクリエイター

#コロナ

11か月継続してみて現れた変化。

11か月継続してみて現れた変化。

こんにちは。がくとです。

僕が活動を始めたのが今年の1月1日。
ガキ使を横目にしながら初Tweetを考えていました。

そして、色々な変化があった。

2月にはいろんな人に会いに行った。
3月にはコロナウィルスの影響で外出自粛に。
4月と5月はコツコツと積み上げる。
6月には学校が始まった。本田圭佑さんにフォローされた。

そして、積み上げてnote・Twitterでは約2630人に繋がれた。

もっとみる
NowDoが始まり、NowDoに入って3ヶ月。

NowDoが始まり、NowDoに入って3ヶ月。

※このnoteはN.O.F(NowDo Online Festival)のリレー企画で投稿しています。

こんにちは。楽人です。

今年の7月26日。
サッカー選手で有名な本田圭佑さんが経営してるNowDo株式会社が
”NowDo”というオンラインスクールを発表しました。
発表の瞬間はワクワクでした。

初めての講義は2日後の7/28日。
Life is Tech! (以下LiT)を運営するライフ

もっとみる
N中等部に2年間通った1期生のリアルな声

N中等部に2年間通った1期生のリアルな声

こんにちは。広瀬です。

僕は2019年1月にN中等部を受験し、合格しました。
その後、週3日コースで秋葉原キャンパスに通学をしました

秋葉原キャンパスでは一等地だったものの狭かったり先生が足りなかったり
と、いろんな課題があるように感じました。
(その改題に関しては別にnoteを投稿してます↓)

今年に入ってから、自宅からも距離が近い大宮CPに変更し、
コースも週3コース→週5コースに変更し

もっとみる
合唱祭とWithコロナの対応。

合唱祭とWithコロナの対応。

こんにちは。楽人です。

金曜日(10/30)日に、僕が在籍してる公立中学校では合唱祭がありました。
例年は「合唱コンクール」として、ホールで、全学年合同での開催でした。

コンクールなので順位もあり、学校全体が盛り上がる行事でした。

今年、新型コロナウィルスの影響で、開催はしましたが、対応や規模が
違いました。今回は公立学校のWithコロナについて書いていきます。

合唱祭の概要<例年>
・ホ

もっとみる