マガジンのカバー画像

人類の『未来』をつくる、「脳」と「心」と「精神」のメカニズム

389
脳科学、心理学、精神医学――切り口は違うが、どれも「人の心のしくみを知る」学問だ。 精神活動や知的生産活動とは、突き詰めれば「約1000億個の生体回路とその100倍の数の接続点を…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

なぜフリーランスはウェルビーイングを無視するのか

なぜフリーランスはウェルビーイングを無視するのか

ウェルビーイングは心身の健康や幸福を追求する状態です。多くの国、特に欧米ではこの考えに基づき、生活が設計されています。しかし、フリーランスの場合、特に日本では、このウェルビーイングはしばしば見過ごされることがあります。以下、その理由と影響、そして改善策について考察します。

フリーランスの厳しい環境とウェルビーイングフリーランスとして働く人々は厳しい環境に身を置いています。一般的なサラリーマンと違

もっとみる
【マンガ】遅刻癖がある人の話『拡張機脳』を読んで。

【マンガ】遅刻癖がある人の話『拡張機脳』を読んで。

マンガ読むなんてなかなかに珍しいのですが、Xで見かけて、読みだしたら止まらなかったので紹介させていただこうかと。

それがこちら。
もしカバスタジオさんの『拡張機脳』です。

誰しもこういう能力がほしい!と思うことはあるでしょう。

コミュニケーション能力、時間管理能力、語彙力、空間認知力、絶対音感、愛嬌、積極性。それだけでなくて、ポジティブ思考であったり、特定の言語を話せる力であったり……。

もっとみる
それは本当に「強み」?ーー ポジティブ心理学における強みの定義を探る

それは本当に「強み」?ーー ポジティブ心理学における強みの定義を探る

日常生活でもビジネスにおいても、「強み」を活かすことは極めて重要です。

経営思想家のドラッカーも「強み」を活かすことの重要性を強調しています。実績を上げるには、弱みを克服するよりもむしろ、自身の強みを最大限に活かすことが効果的でしょう。

ただし、「強みとは何か?」という問いに対して、その定義の認識は一致していないことがしばしば。皆さんは、「強み」をどう定義しますか?

「強み」の中身を定義しな

もっとみる