マガジンのカバー画像

インストラクターの働き方改革推進!池田扶実子のブログ

350
コロナ禍、私たちインストラクターは働き方を変える時期?リアルが止まるとたちまち仕事に影響が…。そうならないように今を教訓に新しい働き方を一緒に模索しながら、仕事を成立させていきま…
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

目下の悩み②

こんばんは(*^^*)
また覗いて頂いて、ありがとうございます😊

目下の悩み…続き
仕事の悩みより厄介な介護のこと
父のヘルパーさんのこと…💦

仕事の都合で
私は午後イチから出勤ってことが多い
ヘルパーさんは11時に来ます

掃除と洗濯、そして昼食
ってことでお願いしたけど
私が12時過ぎに出かけるので
私が昼食の世話をすることが多くなって😓

ストレス溜まる〜って前回の話📖

あれか

もっとみる
もう10月・・・そしてお正月🎍

もう10月・・・そしてお正月🎍

また覗いて頂いて、ありがとうございます(^^)
運動指導者の働き方改革を応援したい!池田扶実子です

もう10月・・・
私は毎年のように8月のお盆を過ぎると
あっ~次は「正月」だな!
と思います

何で?って思いましたか?
そうですよね
気が早い😅

違うんです
いつも10月から何か忙しくて
気がついたらお正月って言うのが
毎年の恒例です

それをお客様に言うと
笑いながら「確かにね😄」と

もっとみる
圧力鍋・・・🥘

圧力鍋・・・🥘

こんばんは(^^)今日もお疲れさまです
覗いて頂いて、ありがとうございます

今日の絞り出したお題は
「圧力鍋」

約十年前に
叔母から貰った圧力鍋・・・

うちの叔母はご飯はいつも「圧力鍋」
同じお米なのに
圧力鍋で炊くと
餅米が入ったようにモチモチ(*^o^*)

あまりに私がよろこぶので
家で使いなさいと
買ってくれたものが最初でした

初めて使ったときに
鍋の蓋のピンが1メモリ上がるだけで

もっとみる
叱ると怒る・・・

叱ると怒る・・・

こんにちは(^^)
今日も覗いて頂いて、ありがとうございます😊

叱ると怒るの違い・・・
私は
「叱る」は落ち着いて諭す、アドバイス
「怒る」は自分の感情をさらけ出す
と考えています

うちの近くに保育園があります
夕方の閉園時には
沢山の親子連れ👩👦

たまにお母さんが泣いている子供に
「もう知らん!置いていくで~」
👦「わぁ~ん」と更なる大声で泣く💦

これはお母さんが「怒っている」

もっとみる

柿…

こんばんは(*^^*)
今日も覗いていただいて、ありがとうございます

秋晴れの一日🍂🍁🌾🍄

味覚の秋ですね
夏場は雨で果物の価格が高くて💦

今は梨、ぶどう🍇
シャインマスカット✨✨
美味しい〜(♥ω♥*)

でも…高い💧

そんな時、八百屋さんで
今年初めての柿\( ´˘`)/
なんと4個もあって一盛り
300円😍✨✨✌️
買いでございます😁

先日も梨が二種類…
一方が3

もっとみる
昔懐かしのたこ焼き

昔懐かしのたこ焼き

今日もお疲れさまでした(^^)/
覗いて頂き、ありがとうございます

たこ焼き・・・
私は生粋の大阪人😄

たこ焼きには「こだわり」があります

かなり「昭和な話」
私がまだ幼稚園に行く前のころ
父に肩車をして貰ってお風呂屋さんへ

帰り道にそのたこ焼き屋さんがありました
ドア一枚分の店先
奥行きもおんなじくらい

長屋でその軒先に
おばあちゃんが一人でやってる

全部焼いても
60個くらい

もっとみる

レシピ・・・

こんにちは(^^) 秋分の日・・・いかがお過ごしですか?
覗いて頂いて、ありがとうございます

久し振りに晩ご飯を張り切ってみようと
朝の仕事を終えて、買い物と下ごしらえ

そんなことをしながら
ふと・・・
父「おまえのご飯はいつも味が違うね」
 「おんなじおかずでも、違うね~!」
「たまに、絶品やね✌️」

😳😳😳‼️

「んーっ!そうかなぁ」🧐
考えてみればいつも目

もっとみる
目下の悩み・・・

目下の悩み・・・

こんばんは(^^)
いつも覗いて頂いて、ありがとうございます

「目下の悩み」・・・
私は父の介護をしながら仕事をしています

まだ元気なのですが
基礎疾患とその薬による糖尿病
皮膚疾患・・・
そしてコロナ禍による「フレイル」

親と同居なので・・・色々とあります

で・・・目下の悩み
ヘルパーさん!

週に3回、父の部屋などの掃除・洗濯など
お手伝いして貰っています
同じ方が来て下さっていて、も

もっとみる
ポジティブな場所

ポジティブな場所

今日もお疲れさまでした(^^)
また覗いて頂いて、ありがとうございます

今日は朝から公的な運動指導者の資格試験での
試験官としてお仕事をさせて頂きました

受験生は20代から70代と幅が広い!
実技試験と筆記試験があり
本日は「実技試験」

会場に着くと
色々な場所で受験生が練習しています

私は講習会の講師も兼ねていますので
皆さんの面識あり!
目が合うと
「(;゚〇゚)来た~!」って言う顔が

もっとみる
運動・・・フィットネス人口は永遠の5%

運動・・・フィットネス人口は永遠の5%

こんばんは(^^)
今日も覗いて頂いて、ありがとうございます

あなたは知っていますか?
フィットネスを行っている人口は5%だと言う事実

スポーツとフィットネスは目的が違います
スポーツは競技であって、勝ち負けを競います
フィットネスは健康になるための運動です

スポーツは文科省
フィットネスは厚労省

ややこしいですね💦

健康のためにスポーツ・・・
例えばバレーボール、野球、バスケット

もっとみる
コロナ禍だからこその繋がり・・・仲間

コロナ禍だからこその繋がり・・・仲間

運動指導者の働き方改革を応援したい!池田扶実子です(^^)
ここにのぞきに来て頂いて、ありがとうございます

シルバーウィーク👴👵
のんびりとお過ごしでしょうか?

街は静かで
休日の匂いがします
ゆったり・・・まったり・・・(^_^)

昨夜はオンライン講座の受講生の皆さんと
オンライン飲み会🍺
目的の無い雑談の中・・・
話が飛びまくる😂
仲間ならではの話の飛び方

仕事の話かと思うと

もっとみる
My room

My room

こんばんは(^^)
どんな連休をお過ごしでしょうか?

私のワークスペースは
リビングの一角にあって
なかなか一人でいることが出来ない環境です

皆さんは自分だけのフリースペース
持っていますか?

リビングにワークスペースを作った理由は
エアコンなどの電気代の節約・・・
家族が日中から寝るまでリビングに集うから
ここにある方が良いかな・・・なんて

家を持ったときはそれはそれで良かったんです

もっとみる
個性・・・

個性・・・

今日もお疲れさまでした(^^)
覗いて頂いて、ありがとうございます

今日は「個性」の話

私はいま「講師育成講座」という講座を開いていて
まもなく終了を迎える局面です

講師を育成するだけでなく
「自分らしく人に伝える」
「共有・共感できる人」
が目標です

受講生は最初は○○さんのようになりたい
○○さんのように話せるようになりたいと
言っていましたが・・・

だんだんと個性が芽を出し
皆それ

もっとみる
育つな!私・・・💧

育つな!私・・・💧

今日もお疲れさまでした
覗いて頂いて、ありがとうございます

最近は順調にダイエットしておりましたが・・・
何故か・・・
体重が上向きに(;゚〇゚)

体重計が壊れたのかな(笑)
ここ数日、夜遅くまで起きていて
何となく甘いものに手を出した自分のせい😢😢

以前より太りやすくなりました💦
運動量が減り
筋肉が落ちたような・・・😲

昨日のレッスンでお客様から
「心配しなくてもある程度の年齢

もっとみる