マガジンのカバー画像

あとで読む

24
運営しているクリエイター

#本

新人作家の出版SNS戦略を勝手に考える

新人作家の出版SNS戦略を勝手に考える

noteをきちんと更新しようと決めてはじめた頃、数日目に書いたnoteでいきなり公式のおすすめに選ばれてクラッカーのポップアップが出た。

そこではじめて公式のおすすめ欄があるのを知って、それ以来はとりあえず何か新しいのを読みたいときは公式おすすめを読むようになった。

そして数日後、自分のnoteが読まれないという人はそもそもnoteを書いていることすらみんなに伝わっていないのでは?おもしろさと

もっとみる
なぜ「売れそうですね!」は危険ワードなのか?

なぜ「売れそうですね!」は危険ワードなのか?

 本ができあがって、営業のみんなやまわりの人に見せていると「売れそうですね」と言われることがある。

「売れそうですね」

 うれしい言葉だけれど、気をつけないといけない言葉でもあると思う。それは「売れそうですね」のあとに「自分は買わないけど」が潜んでいることがあるからだ。

 試しに「買いたいですか?」と聞いてみると、答えに窮するような反応を見せる人もわりといる。(「買いますよ!」もおべっかだっ

もっとみる
これからの営業組織で読みたい良書8選

これからの営業組織で読みたい良書8選

最近、社内外からセールス系のおすすめの本を聞かれることが増えたので備忘録的にまとめておきます。弊社ペイミーでも事業推進部では入社後3ヶ月以内に全て必読となっています。

あまりに有名な本が多いので、今更かよ!と思われる方もいるかもしれませんが、これから営業組織を立ち上げる、セールスとしてのキャリアを歩んでいく方はぜひ入門集的に読み漁ってみてください。

①ザ・モデルSaaSの営業組織では言わずと知

もっとみる
noteのサービス設計で参考にしている本

noteのサービス設計で参考にしている本

noteのサービス設計で、参考にしている本など。チームメンバーと価値観を共有するためにも、オススメの本を集めてみました。

経済政策で人は死ぬか? 公衆衛生学から見た不況対策経済危機に国家がどのような経済政策ととったか。それが天然のA/Bテストになりうるという話。本書では、世界中の経済危機や動乱のなか、経済政策や衛生政策の違いで、市民の生死がどのように変化したかを分析した本。危機時に、どのようなテ

もっとみる