マガジンのカバー画像

【27日間沖縄旅行】2022

31
暮らすように過ごしたかったけど割と動きまくってしまった27日間沖縄旅行の記録。 ぼちぼち写真を撮っています。 自分の備忘録としてがメインですが、少しでも楽しんで読んでもらえた… もっと読む
運営しているクリエイター

#fujifilm_xseries

 【27日間沖縄旅行】旅の思い出をカレンダーに

【27日間沖縄旅行】旅の思い出をカレンダーに

去年の10月に27日間沖縄旅行をした時の写真で、今年2023年のカレンダーを作ってみました。
ダラダラしてたら年が明けてしまい1月始まりには間に合わなかったため、
4月始まりにして先日から使い始めています。

自分の写真をカレンダーにするのは初めてだったんですが、気に入った写真でもレイアウトしてみると思うように映えなかったり、どの月にどの写真を持ってこようかなあとか考えてたら意外と大変でした。

もっとみる
【27日間沖縄旅行】器やさん巡りの備忘録。

【27日間沖縄旅行】器やさん巡りの備忘録。

先日27日間の沖縄の旅も終え、旅行中メインで楽しんだのが大好きな器探しでした。
旅行先でその土地の器が使われてるのを見て、そして買うのが大好きなんですが、中でもやちむんはおおらかな土地柄が色濃く出ているところと、そして独特な沖縄料理への流石の親和性もあって大好きな焼き物です。

備忘録もかねて今回周った器やさんをご紹介しようと思います。

【北部】

北部でやちむんを取り扱ってる店をうまく探せず、

もっとみる
【27日間沖縄旅行】27日め。

【27日間沖縄旅行】27日め。

最終日27日目の朝。

この日は朝イチでレンタカーを返して空港に向かうのみ。
朝ご飯食べにいく余裕もないので部屋で前日買っておいたパンを食べました。

今回レンタカーを借りたところは1ヶ月約4万円という破格のお値段だったんですが、初日にレンタカー屋で実物を見て「おおぅ・・」となるくらいなかなかの古さの軽でして、地元のおばちゃんが乗ってそうな雰囲気で言ったら100万点なので逆にレンタカーっぽさがなく

もっとみる
【27日間沖縄旅行】26日め。

【27日間沖縄旅行】26日め。

旅行もいよいよ26日め。明日は朝イチで帰るだけなので、実質沖縄を回れるのは今日が最後。

あと全然この日ではないんですが書き忘れてたことがあって、実は21日めにうるま市の駐車場で我々のレンタカーに小さいトカゲが迷い込み、出してあげようにも奥に逃げてしまうのでもうそのまま旅の一員として「トカゲの一郎(以下一郎)」と呼んで行動を共にしていました。
我々としては「芭蕉の家」で彼が外に出れば楽園生活で結果

もっとみる
 【27日間沖縄旅行】25日め。

【27日間沖縄旅行】25日め。

この日はゆっくり起きて、お昼に以前伺ったお店に行くのを楽しみにしていました。
20日目に訪れて「今後毎食ここで良いのでは」と本気で思った首里の「富久屋」さんです。
めっちゃわかりにくい場所にあるんですけど、Google Mapの評価もめっちゃ高いので流石に知る人には知られているらしく、ほぼ満席でした。

メインの他のおかずは前回と同じものだったんですが、2回目にして私も旦那も真ん中のおかずのとんで

もっとみる
【27日間沖縄旅行】24日め。

【27日間沖縄旅行】24日め。

芭蕉の家最終日の朝。
昨晩雑誌「おきなわいちば」を見ていたら一枚の写真が目に止まりました。
綺麗な朝焼けの海の写真はテダ御川(てだうっかー)という海岸。
宿から車で10分くらいの場所だったので行ってみようかということになり、朝6時頃に海岸に到着。

テダ御川は琉球王朝時代に国王が久高島に渡る前に航海の安全を祈っていた場所であり、太陽神がここに降臨したとされる聖地です。

知名崎海岸に車を停め、その

もっとみる
 【27日間沖縄旅行】20日め。

【27日間沖縄旅行】20日め。

早いもので沖縄旅行もあと7日になりました。普段の旅行だとあと7日って考えると充分すぎるけど、27日間のあと7日はすごくクライマックス感があります。
大事に過ごさんと・・!
と思いながら那覇から移動した宿は駐車場が出入り自由なので(普通なんだけど)朝10時に無理やり出かける必要がなく(あたりまえのことなんだけど)、めっちゃのんびり支度ができて最高です。移動して良かった・・!!マジで!!!

今日は首

もっとみる
【27日間沖縄旅行】19日め。

【27日間沖縄旅行】19日め。

昨日買った奥原硝子製造所の琉球グラスを自然光で撮りました。
本も昨日市場の本屋で買った2冊。まず沖縄島料理の方から読んでいますが、前作の島建築と並んでこちらも大変に勉強になるし、面白いです。
知識を入れてからの旅行はこんなにも面白いのか、と気付かせてくれた。

さてこの日は今後の日程の中で貴重な天気が1日良さそうな日だったので、フェリーに乗って離島の「久高島」に向かう予定。でしたが、朝のフェリー会

もっとみる
 【27日間沖縄旅行】18日め。

【27日間沖縄旅行】18日め。

この日は糸満のヨナーズというお店で買ったシークワーサージャムがとても美味しかったのでお土産用にもう一度買いに。

道の駅いとまんのすぐ近くなのでもちろん寄ります。
(14日めの日記にすごく楽しかった思い出をかいております)

この日は定休日なのか漁の関係なのかわからないけど、半分くらいの鮮魚店は閉まっていました。やっぱり観光客向けに休日営業がメインなのかもしれないですね。

お目当てのジャムも購入

もっとみる
【27日間沖縄旅行】17日め。

【27日間沖縄旅行】17日め。

この日はかねてより行きたいと思っていたパン屋、宗像堂への訪問を楽しみにしてたんですが、まさかの3連休でお休みでした。
滞在中に行けるとは思うので、また再訪します・・。長期旅行でありがたいのはまた来ればいいか、ができる事だなあ。

その後、お昼近くになったので行ったことのなかったコザ方面へ。
Google mapで気になってたお店をいくつかチェックしてあったので、評価のめちゃ良かったポケ屋さんへ。

もっとみる
【27日間沖縄旅行】13日め。

【27日間沖縄旅行】13日め。

この日は昨日水円で買った全粒粉のパンを朝ごはんに。
ムチっとして、少し酸味があるパン。美味しいけど、何もつけるものがなかったのが残念。チーズとかトマトソースとかが合いそうな味でした。

それから宿の近くの神社波上宮へちょっと散歩に。

その後壺屋のやちむん通りへ。
前回さらっと見た時はかわいい系のお皿が多い気がしていて、私は落ち着いた柄の方が好みなのであまり向いてないかも、という印象だったんですが

もっとみる
 【27日間沖縄旅行】12日め。

【27日間沖縄旅行】12日め。

那覇滞在1日め。

お昼前にかれこれ数年行ってみたかったパン屋、水円へ。

次々とお客さんがやってきます。
私達はタイミングよく並ばず席に座れたのでイートインでサンドイッチを2
つ注文。

その後楽しみにしていたやちむんの里のやちむん巡りへ。
旅行に行って使われているのを見ると大体その土地の器が欲しくなるので、沖縄旅行の度にやちむんは買い足しています。
前回こちらを回った際に大ファンになった作家さ

もっとみる
 【27日間沖縄旅行】11日め。

【27日間沖縄旅行】11日め。

7泊した名護のコンドミニアムをチェックアウトする日の朝。
ほぼ毎日行っていた宿の前の浜に行くのも今日で最後。寂しい〜

今回名護でお世話になったコンドミニアムはこちらの
「YANBARUSTAY ちゅら宿」さんです。
部屋が広いわけではないんだけど本当に良い宿で、清潔感がすごくあり、必要なものは大体揃っていたし、心配だった虫などの心配もほぼなくめっちゃ快適でした。
エレベーターがないので荷物が多い

もっとみる
【27日間沖縄旅行】10日め。

【27日間沖縄旅行】10日め。

今日で名護に宿泊は最後の日。
昨日寝落ちしてそのまま朝方目が覚めたので宿の前の海に朝焼けを見に行きました。

午後になって、楽しみにしていたカフェへ。
googleマップで見つけたんだけど、本格的なクリームティーが味わえるお店がやんばるにあるとのこと。

本部町伊豆味の森の中の車がすれ違えないような細い坂道を登って行きます。

なんとこの山奥でイギリスの5つ星ホテルでの勤務経験のあるパティシエさん

もっとみる