愛媛大学フットサル部

【四国フットサルリーグ所属】 愛媛大学フットサル部公式アカウントです。

愛媛大学フットサル部

【四国フットサルリーグ所属】 愛媛大学フットサル部公式アカウントです。

記事一覧

1年を通して / 新2回生 #2 内海 航

こんにちは!愛大フットサル部広報部です! 今月は新2回生によるこの1年間で感じたことや思ったことを書いてもらいました! 彼らがこの1年で何を思い、どう成長したか是非…

1年を通して / 新2回生 #19 中崎 太智

こんにちは!愛大フットサル部広報部です! 今月は新2回生によるこの1年間で感じたことや思ったことを書いてもらいました! 彼らがこの1年で何を思い、どう成長したか是非…

1年を通して / 新2回生 #15 森元 啓太

こんにちは!愛大フットサル部広報部です! 今月は新2回生によるこの1年間で感じたことや思ったことを書いてもらいました! 彼らがこの1年で何を思い、どう成長したか是非…

1年を通して / 新2回生 #20 白石 裕貴

こんにちは!愛大フットサル部広報部です! 今月は新2回生によるこの1年間で感じたことや思ったことを書いてもらいました! 彼らがこの1年で何を思い、どう成長したか是非…

1年を通して/ 新2回生 #17 池内 烈

こんにちは!愛大フットサル部広報部です! 今月は新2回生によるこの1年間で感じたことや思ったことを書いてもらいました! 彼らがこの1年で何を思い、どう成長したか是非…

1年を通して / 新2回生 #1 山内 駿

こんにちは!愛大フットサル部広報部です! 今月は新2回生によるこの1年間で感じたことや思ったことを書いてもらいました! 彼らがこの1年で何を思い、どう成長したか是非…

神戸カップ感想 / 3回生 #10 真野 翔太

こんにちは、愛媛大学フットサル部広報部です! 今回は悔しい結果に終わった神戸カップについての感想を去年も神戸カップを経験した新3回生の2名に感想を書いてもらいまし…

神戸カップ感想 / 3回生 #9 高橋 晴也

こんにちは、愛媛大学フットサル部広報部です! 今回は悔しい結果に終わった神戸カップについての感想を去年も神戸カップを経験した新3回生の2名に感想を書いてもらいまし…

神戸カップへの意気込み / 新3回生 古田 胤輝

こんにちは、愛媛大学フットサル部広報部です! 今回は2人の選手による神戸カップへの意気込みを2日に分けて投稿します! 神戸カップという全国の大学が集まる大きな大会を…

神戸カップへの意気込み / 新3回生 井川 理央

こんにちは、愛媛大学フットサル部広報部です! 今回は2人の選手による神戸カップへの意気込みを2日に分けて投稿します! 神戸カップという全国の大学が集まる大きな大会を…

新幹部紹介 / 主将 新3回生 森田 慎平(岡山一宮高校:岡山県)

2024Season愛媛大学フットサル部キャプテンの森田慎平です。今回noteを書くにあたって.これまでの大学フットサルの振り返りとキャプテンとして、これからの展望を記したい…

新幹部紹介 / 副主将 新3回生 松林 蓮斗(京都先端科学附属高等学校:京都府)

noteを見ていただいてありがとうございます。次の副主将を務める松林蓮斗です。これまでの部活への気持ちと、これからの部活への気持ちを書かせてもらいます。 自分は小学…

新幹部紹介 / 副主将 新3回生 明比 良平 (新居浜西高校:愛媛県)

 いつも応援していただきありがとうございます。この度、新チームの副キャプテンになりました、明比良平です。  昨年は、全国大会出場なし、四国学生リーグ2位という悔…

「フットサルにハマるまで」 / 4年 #41 庄野 裕人

愛媛大学フットサル部広報部です。この度、部員によるnoteを始めました。 本日の投稿はフィールドプレイヤーからゴレイロに変わりチームを支え続けてくれた男、庄野裕人で…

「全国を目指せる環境と挫折」/ 4年 #76 楠 嵩弘

愛媛大学フットサル部広報部です。この度、部員によるnoteを始めました。 本日の投稿は元副主将の楠嵩弘。彼ほど【努力】という言葉が似合う人はいないぐらいフットサルに…

「挫折に感謝」/ 4年 #9 迫 大翔

愛媛大学フットサル部広報部です。この度、部員によるnoteを初めました。 昨日の元主将の亀山に続き、本日投稿をしてくれたのは愛媛大学フットサル部の大黒柱としてチーム…

1年を通して / 新2回生 #2 内海 航

1年を通して / 新2回生 #2 内海 航

こんにちは!愛大フットサル部広報部です!
今月は新2回生によるこの1年間で感じたことや思ったことを書いてもらいました!
彼らがこの1年で何を思い、どう成長したか是非見ていってください!

こんにちは。新二回生の内海航です。
愛媛大学フットサル部に入部してから、あっという間に一年が経過しようとしています。
今回は約一年間を通しての感想を書いていこうと思います。

自分は5月の初めごろにフットサル部に

もっとみる
1年を通して / 新2回生 #19 中崎 太智

1年を通して / 新2回生 #19 中崎 太智

こんにちは!愛大フットサル部広報部です!
今月は新2回生によるこの1年間で感じたことや思ったことを書いてもらいました!
彼らがこの1年で何を思い、どう成長したか是非見ていってください!

新2回生の中崎太智です。
愛大フットサル部に入部してから早くも一年が過ぎようとしています。今回は1年間通しての想いについて書いていきます。最後まで読んでくだされば幸いです。

まず、自分は7月頃にフットサル部に入

もっとみる
1年を通して / 新2回生 #15 森元 啓太

1年を通して / 新2回生 #15 森元 啓太

こんにちは!愛大フットサル部広報部です!
今月は新2回生によるこの1年間で感じたことや思ったことを書いてもらいました!
彼らがこの1年で何を思い、どう成長したか是非見ていってください!

こんにちは、2回生の森元啓太です。愛媛大学のフットサル部に入って1年が経ちました。最初は、「楽しそうだな」という、なんとなくの気持ちでフットサル部に入部しました。いざ入部してみると練習はしんどく、動きも全くわから

もっとみる
1年を通して / 新2回生  #20 白石  裕貴

1年を通して / 新2回生 #20 白石 裕貴

こんにちは!愛大フットサル部広報部です!
今月は新2回生によるこの1年間で感じたことや思ったことを書いてもらいました!
彼らがこの1年で何を思い、どう成長したか是非見ていってください!

こんにちは、新2回生の白石裕貴です。
愛大フットサルに入部を決めてからもう少しで1年が経とうとしています。今回はフットサルを始めたきっかけと一年を通しての感想を書きたいと思います。最後まで読んでくだされば幸いです

もっとみる
1年を通して/ 新2回生 #17 池内 烈

1年を通して/ 新2回生 #17 池内 烈

こんにちは!愛大フットサル部広報部です!
今月は新2回生によるこの1年間で感じたことや思ったことを書いてもらいました!
彼らがこの1年で何を思い、どう成長したか是非見ていってください!

こんにちは、新2回生の池内烈です。
愛大フットサル部に入部してから、早くも1年が過ぎようとしています。今回は約1年間を通しての想いについて書いていきます。最後まで読んでくだされば幸いです。

まず初めに、入部する

もっとみる
1年を通して / 新2回生 #1 山内  駿

1年を通して / 新2回生 #1 山内 駿

こんにちは!愛大フットサル部広報部です!
今月は新2回生によるこの1年間で感じたことや思ったことを書いてもらいました!
彼らがこの1年で何を思い、どう成長したか是非見ていってください!

 こんにちは。新2回生の山内駿です。
愛媛大学フットサル部に入部してから1年が経過しようとしています。今回は、1年間での自分の成長について書こうと思います。

 まずは、私がフットサル部に入った理由などを書こうと

もっとみる
神戸カップ感想 / 3回生 #10 真野 翔太

神戸カップ感想 / 3回生 #10 真野 翔太

こんにちは、愛媛大学フットサル部広報部です!
今回は悔しい結果に終わった神戸カップについての感想を去年も神戸カップを経験した新3回生の2名に感想を書いてもらいました。

神戸カップを経験して自分の課題が明確に出たと感じました。普段の練習や試合から守備でのエラーや裏を取られることがちょくちょく出ていました。しかしそんな中で点を取られることや決定機に繋がることがすこししかなかった。けれど、神戸カップで

もっとみる
神戸カップ感想 / 3回生 #9 高橋 晴也

神戸カップ感想 / 3回生 #9 高橋 晴也

こんにちは、愛媛大学フットサル部広報部です!
今回は悔しい結果に終わった神戸カップについての感想を去年も神戸カップを経験した新3回生の2名に感想を書いてもらいました。

神戸カップを終えて改めて全国との差について知ることができました。昨年の神戸カップと比べると戦術の理解度や攻撃のバリエーションの部分では増えていたと思うけど、まだボールの持ち方やボールをもらう前の動きなどまだまだ全国では通用していな

もっとみる
神戸カップへの意気込み / 新3回生 古田 胤輝

神戸カップへの意気込み / 新3回生 古田 胤輝

こんにちは、愛媛大学フットサル部広報部です!
今回は2人の選手による神戸カップへの意気込みを2日に分けて投稿します!
神戸カップという全国の大学が集まる大きな大会を12日と13日に控えた今、去年も大会を経験した選手に意気込みを語ってもらいます!

初めまして。新3回生の古田胤輝です。
今月行われる神戸カップに向けての意気込みを書かせていただきます。

自分は去年も神戸カップには参加させていただきま

もっとみる
神戸カップへの意気込み / 新3回生 井川 理央

神戸カップへの意気込み / 新3回生 井川 理央

こんにちは、愛媛大学フットサル部広報部です!
今回は2人の選手による神戸カップへの意気込みを2日に分けて投稿します!
神戸カップという全国の大学が集まる大きな大会を12日と13日に控えた今、去年も大会を経験した選手に意気込みを語ってもらいます! 

 昨年の神戸カップでは自分の持ち味であるドリブルは全国では通じず、逆に守備の甘さを突かれ失点に絡んでしまいました。チームも予選リーグ全敗と不甲斐ない結

もっとみる
新幹部紹介 / 主将  新3回生 森田 慎平(岡山一宮高校:岡山県)

新幹部紹介 / 主将 新3回生 森田 慎平(岡山一宮高校:岡山県)

2024Season愛媛大学フットサル部キャプテンの森田慎平です。今回noteを書くにあたって.これまでの大学フットサルの振り返りとキャプテンとして、これからの展望を記したいと思います。

正直、大学入学後フットサル部に入るつもりはなかったが、なんとなく友達と行った体験入部で当時のキャプテンの熱意に惹かれ、とりあえずやってみようという気持ちで入部した。

まさかこんなにフットサルに熱中するとは思っ

もっとみる
新幹部紹介 / 副主将 新3回生 松林 蓮斗(京都先端科学附属高等学校:京都府)

新幹部紹介 / 副主将 新3回生 松林 蓮斗(京都先端科学附属高等学校:京都府)

noteを見ていただいてありがとうございます。次の副主将を務める松林蓮斗です。これまでの部活への気持ちと、これからの部活への気持ちを書かせてもらいます。

自分は小学校から高校までずっとサッカーを自分なりに本気で取り組んできて、それなりに勝負するという環境に身を置いてきたと思う。だから大学は部活じゃなくて他の自分のしたいことを自由にしていければと思っていた。でも、なんとなくで行ったフットサル部の体

もっとみる
新幹部紹介 / 副主将 新3回生 明比 良平  (新居浜西高校:愛媛県)

新幹部紹介 / 副主将 新3回生 明比 良平 (新居浜西高校:愛媛県)

 いつも応援していただきありがとうございます。この度、新チームの副キャプテンになりました、明比良平です。

 昨年は、全国大会出場なし、四国学生リーグ2位という悔しい結果となり、まだまだ実力が足りないと感じる1年でした。しかし、四国リーグでの試合経験など得るものも多い1年でした。

 今年の目標は全国大会出場のみならず、全国大会で勝てるチームに成長することです。これからは、副キャプテンとしてキャプ

もっとみる
「フットサルにハマるまで」 / 4年  #41 庄野 裕人

「フットサルにハマるまで」 / 4年 #41 庄野 裕人

愛媛大学フットサル部広報部です。この度、部員によるnoteを始めました。

本日の投稿はフィールドプレイヤーからゴレイロに変わりチームを支え続けてくれた男、庄野裕人です。誰にでも優しく接してくれ、何事にも真面目に取り組み、チームのことを常に考え行動してくれる、そんな彼のフットサル人生についての投稿です。

 初めまして。愛媛大学4回生の庄野(しょうの)です。今回は4年間の大学フットサルを振り返って

もっとみる
「全国を目指せる環境と挫折」/   4年 #76 楠 嵩弘

「全国を目指せる環境と挫折」/ 4年 #76 楠 嵩弘

愛媛大学フットサル部広報部です。この度、部員によるnoteを始めました。

本日の投稿は元副主将の楠嵩弘。彼ほど【努力】という言葉が似合う人はいないぐらいフットサルに向き合い、フットサルにも後輩にも熱く接してくれた人間です。

自分の大学フットサルを語る上で、まず最初に全国を目指すチーム体制、組織を作ってくれた響君(2021年度卒)、大地君、義樹君、佳祐君(以上3名 2022年度卒)、幹太そして、

もっとみる
「挫折に感謝」/  4年 #9  迫 大翔

「挫折に感謝」/ 4年 #9 迫 大翔

愛媛大学フットサル部広報部です。この度、部員によるnoteを初めました。
昨日の元主将の亀山に続き、本日投稿をしてくれたのは愛媛大学フットサル部の大黒柱としてチームを引っ張ってくれたものの、ラストシーズンの半分以上を怪我に泣かされたエース#9迫大翔の投稿になります。

今回は部活を引退した身であるにも関わらず、愛媛大学フットサル部初の取り組みであるブログの機会を頂くことができた。少し恥ずかしいが、

もっとみる