マガジンのカバー画像

臨床検査技師

117
臨床検査技師に関するマガジンです。といっても専門知識よりマネジメントテクニックやマインドなど、新しい時代を生き抜くための noteを書きます!
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

「全部自分のせい」というリーダーは3流

「全部自分のせい」というリーダーは3流

チームメンバーは都合よく
「それってリーダーのせいですよね?」
と言い放ちます。

そう言われたら多くのリーダーは
「全部自分のせい」
と言いがちです。

はっきり言いましょう。

そのほとんどは
リーダーのせいじゃないです。

「全部自分のせい」
というリーダーは3流
もしかしたらリーダーですらないかもしれません。

耳の痛い話になりますが
リーダーをやっている人はもちろん
メンバーとして活躍し

もっとみる
【医療】インシデントの考え方

【医療】インシデントの考え方

医療業界に住み着いて早15年ほど・・・

いろんなミスをして
いろんなミスをみてきました。

そのたびに
incidentレポートを書くのですが
(部内のI/A記録も含む)

「ミスは改善を生むなぁ」
と思っています。

もちろん積極的にミスするのは
よろしくありませんが

ミスがないと
業務改善ができないというのも
これまた事実なわけでございます。

■ミスはポジティブでなければいけないミスする

もっとみる
【チーム論】会議をしない理由

【チーム論】会議をしない理由

なにかモノゴトを決めるとき、人は「会議」というものをしたがりますよね?

などなど、何かにかこつけて会議という集まりをしたいのが人間…いや、日本人には多いと感じます。

ハッキリ言いましょう。

その時間…無駄ァァァ!!!

で、どうするの?その会議で。

と言いつつすべての会議が無駄だというわけではありません。必要な会議(ちょっと疑問だけど)もあります。

いずれも他の方法でも大丈夫ですが、メン

もっとみる