DPT

関西・大阪万博出展に向けて活動中⭐️ DPT(Dharma Personal Tr…

DPT

関西・大阪万博出展に向けて活動中⭐️ DPT(Dharma Personal Training)とは、 新しいトレーニングの"分野"です。 【 🗒️ DPT公式アンバサダー : 早稲田大学躰道会 】

マガジン

  • DPTの効果

    DPTは研究中の分野ですが、様々な可能性が示唆されています。 ここでは、実際の効果や体験断を交えた記事をご紹介しています。

記事一覧

固定された記事

Dharma Personal Training【DPT】の特徴

今回は#Dharma Personal Trainingの特徴について記事を書きます。この記事の最後に大切なお知らせがありますので、ご興味がある方は是非、最下部までご覧ください。 Dharm…

DPT
1年前
430

DPTの研究

今回はDPT(Dharma Personal Training)の中で身体編についての研究について過去資料の投稿です。 現在、大阪万博出展に向けて準備中です。 DPTは以下の予備研究を行って…

DPT
4か月前
322

普通の筋トレやストレッチとDPTとの違い

準備運動や体操・ストレッチなどと、東洋の伝統的な療法や太極拳などは見た目には似ていることがありますが、実際の目的や効果には違いがあります。 今回の記事は、 競技…

DPT
1年前
181

【必見】"体育座り"は日本だけ。

体育座りは、尻を地面や床につけ、曲げたひざを両手で抱える座り方のことです。 地域によっては、名称が「体操座り」「三角座り」と呼ばれたりすることもあります。 体育…

DPT
1年前
216

DPTを多くの決裁者に知ってほしい

本文スポーツマンのためのDPTパフォーマンスサポートプロジェクトを立ち上げます。 今年2022/10/1から、開始します。その名も「DPTパフォーマンスサポートプロジェクト」…

DPT
1年前
49

運動支援やイベント開催などでスポーツマンのパフォーマンスを後押しする「DPTパフォーマンスサポートプロジェクト」始動。第1期…

スポーツマンのパフォーマンスを後押しする「DPTパフォーマンスサポートプロジェクト」を始めます。 このプロジェクトの対象となるのは、日常的に運動をするすべての方で…

DPT
1年前
46

バランスが良くなるトレーニング【DPT】

バランス能力は、スポーツにおいて適切な姿勢を保つために非常に大切であるだけでなく、転倒の防止や、特に高齢者にとってはしっかりと「立つ」「歩く」という生活機能に大…

DPT
1年前
42

足が早くなるトレーニング【DPT】

すぐに足が速くなるトレーニングをお探しの方は必見です。 特に短距離走において「足の速さは才能だ」と思っていませんか? 足が速くなりたいと思ってどれだけ走り込んで…

DPT
1年前
32

【 DPT "ダルマパーソナルトレーニング " 】とは

撮影協力モデル:京都大学  環境マネジメント専攻 社会基盤親和技術論分野 修士課程 城ノ口 卓さん ■ LINEのお問合せ窓口からお問合せいただくと、無料で体験可能です…

DPT
1年前
27

DPTの効果

Dharma Personal Trainingは、心・技・体に分け、それぞれに対して効果を想定して体系づけられたトレーニングであり、研究中の分野である。 今回の記事は、実際にDPTを取…

DPT
1年前
40

IQアップのためのトレーニング【DPT】

勉強前になかなかやる気が上がらない場合やもっとやる気をアップしたい場合、ウォーミングアップとしてDharma Personal Training(以下 DPT)は有効です。 この記事では一…

DPT
1年前
47

Dharma Personal Training【DPT】略筆

Dharma Personal Training(以下、DPT)とは、Qi-Gong(気功)や、太極拳などといった東洋の修行法の要素を積極的にとりいれた療法および修養法である。また、新しいトレー…

DPT
1年前
144

未来のためにDPT 〜ながら運動と予防医学との関係〜

「健康のために運動すべき」とは良く言われますが、実際のところ、運動はどう健康に良いのでしょうか? 今回は、「運動」がもたらす健康効果について紹介しますが、実際に…

DPT
1年前
72

DPTの予備研究【1】の概要

【研究課題名】スポーツ心理学、運動生理学に根ざした新たなトレーニング方法の開発 【研究の目的】新たなトレーニング方法の導入による、運動機能の変化(Ex. 陸上競技で…

DPT
1年前
32

リハビリにおけるメンタルケアの重要性とDPTとの関係性

 大きな怪我をして入院した場合、身体的な苦痛が生じるのはもちろんですが、精神的にもかなりの苦痛が生じます。そのため、リハビリにおいては、単に身体の状況をチェック…

DPT
1年前
65
Dharma Personal Training【DPT】の特徴

Dharma Personal Training【DPT】の特徴

今回は#Dharma Personal Trainingの特徴について記事を書きます。この記事の最後に大切なお知らせがありますので、ご興味がある方は是非、最下部までご覧ください。

Dharma Personal Trainingとは▼Dharma Personal Training(以下 DPT)は6つのエッセンスが特徴的です。

DPT(ダルマパーソナルトレーニング)はその名の通り、トレーニン

もっとみる
DPTの研究

DPTの研究

今回はDPT(Dharma Personal Training)の中で身体編についての研究について過去資料の投稿です。

現在、大阪万博出展に向けて準備中です。

DPTは以下の予備研究を行っていました。

普通の筋トレやストレッチとDPTとの違い

普通の筋トレやストレッチとDPTとの違い

準備運動や体操・ストレッチなどと、東洋の伝統的な療法や太極拳などは見た目には似ていることがありますが、実際の目的や効果には違いがあります。

今回の記事は、
競技における一般的な筋トレ(補強)やストレッチといったものと、Dharma Personal Trainingとの違いや共通点を述べます。

ダルマパーソナルトレーニングの初級編 ウォーミングアップの基礎既存の準備運動や体操・ストレッチなどの

もっとみる
【必見】"体育座り"は日本だけ。

【必見】"体育座り"は日本だけ。

体育座りは、尻を地面や床につけ、曲げたひざを両手で抱える座り方のことです。
地域によっては、名称が「体操座り」「三角座り」と呼ばれたりすることもあります。

体育座りは体への負担が大きい体育座りは子供の身体に負荷がかかるということから、教員や専門家からも子どもの身体に負担の少ない座り方を導入すべきという声が出ています。

実際、生理学や解剖学的な観点をもった私のような理学療法士の観点から体育座りを

もっとみる
DPTを多くの決裁者に知ってほしい

DPTを多くの決裁者に知ってほしい

本文スポーツマンのためのDPTパフォーマンスサポートプロジェクトを立ち上げます。

今年2022/10/1から、開始します。その名も「DPTパフォーマンスサポートプロジェクト」。

なぜ、DPTパフォーマンスサポートプロジェクトなのか?私自身、理学療法士を夢見て試験に合格し、怪我に悩む人たちのために役に立ちたい!という思いで理学療法士として働き、病院での現実を思い知らされたことがきっかけです。

もっとみる
運動支援やイベント開催などでスポーツマンのパフォーマンスを後押しする「DPTパフォーマンスサポートプロジェクト」始動。第1期モニターを募集します。

運動支援やイベント開催などでスポーツマンのパフォーマンスを後押しする「DPTパフォーマンスサポートプロジェクト」始動。第1期モニターを募集します。

スポーツマンのパフォーマンスを後押しする「DPTパフォーマンスサポートプロジェクト」を始めます。

このプロジェクトの対象となるのは、日常的に運動をするすべての方です。

支援期間はお一人(or 1グループ)最大12週間。本日より、第1期の支援対象モニターを募集します。

【 はじめる理由 】▶︎DPTのキーワードは「繋げる」。

 世間では「好きを仕事に」「好きなことで生きていく」というキャッチ

もっとみる
バランスが良くなるトレーニング【DPT】

バランスが良くなるトレーニング【DPT】

バランス能力は、スポーツにおいて適切な姿勢を保つために非常に大切であるだけでなく、転倒の防止や、特に高齢者にとってはしっかりと「立つ」「歩く」という生活機能に大きく寄与する能力です。

今回はそのバランス能力の向上に役立つ理論をご紹介しましょう。

●バランスが良くなる理論の基礎:そもそもバランス能力とは?

▶︎バランス能力とは

バランス能力とは、静止姿勢または動的動作中において、姿勢を任意の

もっとみる
足が早くなるトレーニング【DPT】

足が早くなるトレーニング【DPT】

すぐに足が速くなるトレーニングをお探しの方は必見です。

特に短距離走において「足の速さは才能だ」と思っていませんか? 足が速くなりたいと思ってどれだけ走り込んでも、なかなかタイムが縮まらない、という経験をした人ならば、余計にそう思うでしょう。

 しかしそれはもしかしたら、あなたが「足が速くなる理論」を知らないせいかもしれません。

今回は、足が速くなりたい人が必ず実践すべき「足が速くなる理論」

もっとみる
【 DPT  "ダルマパーソナルトレーニング " 】とは

【 DPT "ダルマパーソナルトレーニング " 】とは

撮影協力モデル:京都大学 
環境マネジメント専攻 社会基盤親和技術論分野 修士課程 城ノ口 卓さん

■ LINEのお問合せ窓口からお問合せいただくと、無料で体験可能です。

■ ダルマパーソナルトレーニングの指導事例【スポーツ・運動系】
北海道大学 ボクシング部員
法政大学 合気道部員
京都大学 アメフト部員
京都大学 ウインドサーフィン部員
京都大学 アイスホッケー部員
京都大学 スピードスケ

もっとみる
DPTの効果

DPTの効果

Dharma Personal Trainingは、心・技・体に分け、それぞれに対して効果を想定して体系づけられたトレーニングであり、研究中の分野である。

今回の記事は、実際にDPTを取り入れて実践してくださった被験者の方々の体験談を元にして、DPTの効果の中でも「よくある効果」を列挙していく。

【身体面】・体が熱くなる
・体が軽くなり、上半身と下半身が連動して安定する
・体幹が強くなり、ボデ

もっとみる
IQアップのためのトレーニング【DPT】

IQアップのためのトレーニング【DPT】

勉強前になかなかやる気が上がらない場合やもっとやる気をアップしたい場合、ウォーミングアップとしてDharma Personal Training(以下 DPT)は有効です。

この記事では一般記事を引用しながら運動そのものの効果について述べます。

まずは、DPTからご覧ください。

撮影協力モデル:京都大学 
環境マネジメント専攻 社会基盤親和技術論分野 修士課程 城ノ口 卓 氏

勉強前の運動

もっとみる
Dharma Personal Training【DPT】略筆

Dharma Personal Training【DPT】略筆

Dharma Personal Training(以下、DPT)とは、Qi-Gong(気功)や、太極拳などといった東洋の修行法の要素を積極的にとりいれた療法および修養法である。また、新しいトレーニング分野でもある。認知度は低いが、既に一定の効果が確認され、多数の研究結果が報告されている。

まずは、上記した動画(14分57秒)のスタートから37秒で基礎編の概要が説明されているので、ぜひ見ていただき

もっとみる
未来のためにDPT 〜ながら運動と予防医学との関係〜

未来のためにDPT 〜ながら運動と予防医学との関係〜

「健康のために運動すべき」とは良く言われますが、実際のところ、運動はどう健康に良いのでしょうか?

今回は、「運動」がもたらす健康効果について紹介しますが、実際に運動を継続するのは難しいです。

●未来のためにできることそこで、おすすめしたいのが “ながら運動”。
ジムやウォーキングなどのように時間をかけることなく、「〇〇を観ながら」「家事をしながら」というように、日常生活にプラスするだけの運動の

もっとみる
DPTの予備研究【1】の概要

DPTの予備研究【1】の概要

【研究課題名】スポーツ心理学、運動生理学に根ざした新たなトレーニング方法の開発

【研究の目的】新たなトレーニング方法の導入による、運動機能の変化(Ex. 陸上競技での自己ベストタイムの短縮)、精神機能の変化(Ex. セルフコントロール能力の向上)、生理機能の変化(Ex. 血圧、体温、自律神経系の変化)の効果検証

【研究の方法】以下のトレーニング(ダイナミックストレッチに近い)の実施と、体感のヒ

もっとみる
リハビリにおけるメンタルケアの重要性とDPTとの関係性

リハビリにおけるメンタルケアの重要性とDPTとの関係性

 大きな怪我をして入院した場合、身体的な苦痛が生じるのはもちろんですが、精神的にもかなりの苦痛が生じます。そのため、リハビリにおいては、単に身体の状況をチェックするのみならず、患者の精神面にも気を配り、必要に応じてメンタルケアを行う必要があります。

 特に高齢者の場合、身体の不調や痛みのみを訴えることが多いため、精神状態の不良が見落とされやすいです。そこで、専門の精神科医や臨床心理士がいない病院

もっとみる