マガジンのカバー画像

マネジメント

6
運営しているクリエイター

#教育

本の森006 「わたしの出会った子どもたち」 灰谷健次郎(角川文庫)

本の森006 「わたしの出会った子どもたち」 灰谷健次郎(角川文庫)

教育に携わる人にとって、必読書だと思う。
まずは、本書の中から心に残った言葉を引用します。
(以下、引用)

こんにちの子どもの不幸は、
先生方が自ら変わろうとしないで、
子どもに変わることだけを要求するところに
あるのではないでしょうか。

子どもの生活と教師の生活が切り離されたところで
教育が営まれているところに、退廃があるのでしょう。

教師は、外から加えられる差別には敏感であるけれど、

もっとみる
本の森002 モモ ミヒャエル・エンデ(岩波少年文庫)

本の森002 モモ ミヒャエル・エンデ(岩波少年文庫)

圧倒的な感動。でも、深く深く考えさせられる。

1973年に児童文学として書かれた本だけど、今を生きる僕たち大人こそ、読むべき本だと思った。

物語の主人公は浮浪児の少女、モモ。
モモは、不思議な力を持ってる。
彼女に話を聞いてもらうだけで人は癒され、話を聞いてもらった人は自分自身の価値に気づいて元気になっちゃう。

彼女は浮浪児(不労児?)なんだけど、街のみんなが彼女に色々なものを届けてくれる。

もっとみる