ドッジボールしようよ!

息子が小学生になり、ドッジボールを始めたので、 ルール(小学生の)や世界のことを全く知…

ドッジボールしようよ!

息子が小学生になり、ドッジボールを始めたので、 ルール(小学生の)や世界のことを全く知らない自分のために勉強しようと思いこのアカウントを作成しました。 投稿内容間違えてるよー!という内容があれば、是非教えてください。。 全国のドッジボール好きや、ドッジボール選手と繋がりたい!

記事一覧

公式競技ドッジボール カラーコートができる体育館

北海きたえーる    アダストリアみとアリーナ リリーアリーナMITO 牛久運動公園体育館メインアリーナ ALSOKぐんまアリーナ サイデン化学アリーナさいたま(さ…

ドッジボールを上手くなりたい!子ども必見!

ドッジボールが上手くなりたい!と思う子どもたちも多いことだと思います。ドッジボールは、小学校の体育や、休み時間で楽しまれていることはもちろんですが、競技ドッジボ…

ドッジボールが子供の成長に与える影響は?

私自身、ドッジボールは小学校の休み時間や、体育の授業でしかやったことがなく、中学に入ったら遊びでも全くやらなかったのですが、子供が競技ドッジボールを始めたため、…

ドッジボールにはカットマンと呼ばれる選手がいる?!

この間、試合を見に行った時パパやママから、相手の「カットマン」いやらしい動きするねーという話しをしていたので、調べてみました。 カットマン=卓球のイメージでした…

ChatGPTにドッジボールの応援を考えてもらったら・・・泣

ChatGPTに「ドッジボールの応援(掛け声)を考えて欲しい!」 と入れてみたら、、、 ドッジボールは盛り上がりがあるスポーツの一つで、応援も重要な要素の一つです。以…

ドッジボールの分かりやすいルー

日本ドッジボール協会(J.D.B.A)からの抜粋です←クリック チーム 1チームは12名以上20名以内です。試合は12名対12名で行います。 コート ここでは小学生のコートを紹…

ドッジボールのボールは2種類しかない?

前置き:これも聞いた話しなので、真偽はわからないです、、、 小学生の競技ドッジボールのボールは、2種類しかないようです! そんなことあるのか? と疑い深い私はググ…

小学生:競技ドッジボールは何人でやるの?

小学生競技ドッジボールは、通常12人制で行われるスポーツです。 ※聞いた話ではありますが、競技人口が減っているので、近年では10人制の試合や8人制の試合もあるようです…

「ドッジボール」と「ドッチボール」どっちが正しいの?

調べたところ、「ドッジボール」と「ドッチボール」は、 どちらも同じスポーツであることは間違いないようです。 まず、歴史的には「ドッチボール」が先に存在しており、…

公式競技ドッジボール カラーコートができる体育館

公式競技ドッジボール カラーコートができる体育館

北海きたえーる   

アダストリアみとアリーナ

リリーアリーナMITO

牛久運動公園体育館メインアリーナ

ALSOKぐんまアリーナ

サイデン化学アリーナさいたま(さいたま市記念総合体育館)

東京体育館

小田原アリーナ(小田原市総合文化体育館)

いしかわ総合スポーツセンター

小笠山総合運動公園エコパアリーナ

草薙総合運動場 体育館/このはなアリーナ

スカイホール豊田

日本ガイ

もっとみる
ドッジボールを上手くなりたい!子ども必見!

ドッジボールを上手くなりたい!子ども必見!

ドッジボールが上手くなりたい!と思う子どもたちも多いことだと思います。ドッジボールは、小学校の体育や、休み時間で楽しまれていることはもちろんですが、競技ドッジボールとして、全国大会まであるようです!

ドッジボールが上手くなりたい!という子どもたちのために、上手くなる、勝てるチームになるコツをまとめてみました。

1.ドッジボールは何よりも基本が大事!

ドッジボールの基本技術である「投げる」「キ

もっとみる
ドッジボールが子供の成長に与える影響は?

ドッジボールが子供の成長に与える影響は?

私自身、ドッジボールは小学校の休み時間や、体育の授業でしかやったことがなく、中学に入ったら遊びでも全くやらなかったのですが、子供が競技ドッジボールを始めたため、「ドッジボールっでどうなの?」という観点でいろいろ調べてみました。

まず、ドッジボールは、身体を動かし、コミュニケーション能力やチームワーク、戦略的思考を身につける上で、様々な影響を与えます。
以下に、ドッジボールが成長に与える影響につ

もっとみる
ドッジボールにはカットマンと呼ばれる選手がいる?!

ドッジボールにはカットマンと呼ばれる選手がいる?!

この間、試合を見に行った時パパやママから、相手の「カットマン」いやらしい動きするねーという話しをしていたので、調べてみました。
カットマン=卓球のイメージでしたが、ドッジボールにもいるみたいです。
卓球もドッジボールもいやらしい存在のようです。

調べてみたことまとめてみました。

役割は?

ドッジボールのカットマンとは、相手チームが投げたボールをキャッチしてマイボールにしたり、ゴロやワンバウン

もっとみる
ChatGPTにドッジボールの応援を考えてもらったら・・・泣

ChatGPTにドッジボールの応援を考えてもらったら・・・泣

ChatGPTに「ドッジボールの応援(掛け声)を考えて欲しい!」

と入れてみたら、、、

ドッジボールは盛り上がりがあるスポーツの一つで、応援も重要な要素の一つです。以下は、ドッジボールで使われる応援の掛け声の例です。

ガンバレー!ガンバレー!(選手全員で)

ドッジボール! ドッジボール! (観客が選手に向けて)

ゴー!ゴー!ゴー!(観客が選手を応援する時)

アイツだけ!アイツだけ!(相

もっとみる
ドッジボールの分かりやすいルー

ドッジボールの分かりやすいルー

日本ドッジボール協会(J.D.B.A)からの抜粋です←クリック

チーム

1チームは12名以上20名以内です。試合は12名対12名で行います。

コート

ここでは小学生のコートを紹介します。
内野は10m×10mで図の青い部分
外野は3mの幅で図の赤い部分 
内野と外野間の移動は図の黄色い部分を使って移動します。

攻撃とアウト・セーフ

相手のノーバウンドの投球を取れなかったり、当たった場合

もっとみる
ドッジボールのボールは2種類しかない?

ドッジボールのボールは2種類しかない?

前置き:これも聞いた話しなので、真偽はわからないです、、、

小学生の競技ドッジボールのボールは、2種類しかないようです!
そんなことあるのか?
と疑い深い私はググってみました。。。

そうすると何個も出てくるじゃないですかww
しかも色も色々あってとても可愛い!小学校で遊んでいる時は、オレンジとかピンクが多かった気がしますw
しかし、良く調べてみると、本当に公式級は2つしか無いようです!

1つ

もっとみる
小学生:競技ドッジボールは何人でやるの?

小学生:競技ドッジボールは何人でやるの?

小学生競技ドッジボールは、通常12人制で行われるスポーツです。
※聞いた話ではありますが、競技人口が減っているので、近年では10人制の試合や8人制の試合もあるようです。(公式戦は12人で、12人いないと公式戦にエントリーできないようです←あくまで聞いた話ww)

元外野として、試合開始時点で元々外野にいる選手を1名以上11名以下で、チームで自由に選ぶことができるようです。
私が見た中では、多くて元

もっとみる
「ドッジボール」と「ドッチボール」どっちが正しいの?

「ドッジボール」と「ドッチボール」どっちが正しいの?

調べたところ、「ドッジボール」と「ドッチボール」は、
どちらも同じスポーツであることは間違いないようです。

まず、歴史的には「ドッチボール」が先に存在しており、日本でも「どっちゅう球」という名前で知られていました。このスポーツは、江戸時代から子供たちの間で遊ばれており、お手製のボールを使って遊んでいたそうです。

一方、「ドッジボール」という名称は、アメリカ合衆国で考案されたスポーツの名称です。

もっとみる