#ファクター投資

自己資本比率とリターンの衝撃的な本当の関係性

自己資本比率とリターンの衝撃的な本当の関係性

どうも,ストッポです!

本日は,「自己資本比率とリターンに関する衝撃的な本当の関係性」ついてお話したいと思います。

これを読むと、自己資本比率に対する見方が大きく変わると思います。
私も、これを知ったときは大変驚きました。
この記事は、リターンを向上させる秘訣にもなるはずです。

※当該情報は,一般情報の提供を目的としたものであり,有価証券その他の金融商品に関する助言または推奨を行うものではあ

もっとみる
ストッポの株式投資メモ9 長期リバーサル効果を検証してみた【独自調査】

ストッポの株式投資メモ9 長期リバーサル効果を検証してみた【独自調査】

どうも,ストッポです!

記事にするには少し物足りないが,知っておいて損はない知識やそのエビデンスを株式投資メモとして,noteに投稿していくシリーズです。
自分への備忘録という意味合いもあります。

前回の「ストッポの株式投資メモ」では,景気後退期に投資することの有効性をお伝えしましたが,今回は,少し話を広げて,個別株においても,下落時に投資することでリターンが得られるのかを検証してみたいと思い

もっとみる
ファミリービジネス,オーナー企業の株価リターンや財務パフォーマンスについて

ファミリービジネス,オーナー企業の株価リターンや財務パフォーマンスについて

どうも,ストッポです!

今回は,以前のファミリー企業のリターンのアルファについての記事(下記)のアップデート版です。

さらにリターンの根拠(エビデンス)を拡充して,説得力のある内容に仕上げています。
今回は株価リターンの根拠に加えて,財務パフォーマンスについても拡充した内容としています。

私の定期購読マガジン購読者にぜひ知ってほしい内容なので,下記のマガジンに登録していない方の単発購入にはや

もっとみる
「ガチで勝ちたい人向けの記事セット」がお得

「ガチで勝ちたい人向けの記事セット」がお得

マガジンの紹介記事です。
下記のガチで勝ちたい人向けの記事セットは現在46本の記事が入っていて,5万円で読み放題になります。

定期購読マガジンとは違い,単発購入のマガジンです。今後追加する記事も読めるようになります。厳選した記事のみ追加していく予定なので,定期購読マガジンとは違い,全ての記事が読めるわけではありません。

あまり宣伝していなかったのですが,既に6人ほどの方にご購入いただいておりま

もっとみる
投資論文紹介②バリュー投資とグロース投資の有効性比較と補完可能性に関する研究

投資論文紹介②バリュー投資とグロース投資の有効性比較と補完可能性に関する研究

どうも,ストッポです!

連載形式で投資に関する論文を紹介していく記事の第2弾です!

前回の記事は下記の記事です。

今回は,バリュー投資とグロース投資の有効性の比較と,それを組み合わせた手法についての論文を紹介したいと思います。

※有料noteになります。投資は不確定要素が多いため,私のnoteを購入しても必ず儲かるわけではなく,損する場合もあるということを理解した上でご購入ください。また、

もっとみる
絶対に読むべき投資関連のエビデンス収集のための記事①投資のガイドライン的な記事

絶対に読むべき投資関連のエビデンス収集のための記事①投資のガイドライン的な記事

どうも,ストッポです!

今回は,インターネット上で無料で読める記事の中から,特に有用だと思う記事を紹介したいと思います。

定期的に紹介していこうと思うので,今回は絶対に読むべき投資関連のエビデンス収集のための記事①と題しました。

今回は世界的に有名な米国の金融グループが無料で公開している情報を紹介したいと思います。

※有料noteになります。投資は不確定要素が多いため,私のnoteを購入し

もっとみる
ぜひとも読んで欲しい私の株式投資関連記事

ぜひとも読んで欲しい私の株式投資関連記事

どうも,ストッポです!

だんだん私のnoteも株式投資関連記事が増えてきました。

「どれを読んだらいいか分からない!」という人のために,ぜひとも読んでほしいものをいくつかピックアップしてここに書いておきたいと思います。

有料マガジン登録者や記事購入者限定の記事になります。

※有料noteになります。投資は不確定要素が多いため,私のnoteを購入しても必ず儲かるわけではなく,損する場合もある

もっとみる
小型株効果を利用した小型株投資の成功事例

小型株効果を利用した小型株投資の成功事例

どうも,ストッポです!

最近は低時価総額の板薄銘柄がたくさん吹き上がっており,私も以前から投資していた低時価総額の銘柄が上がることで,利益を出せております。

小型株効果を狙った運用ですが,以前にも下記の記事で紹介しました。

今回は,そんな小型株効果を使って成功した方々を紹介していきたいと思います。途中までは無料で読めて,成功した小型株投資家さんの書籍へのAmazonリンクも貼っておきます。

もっとみる
個別株投資マニュアル

個別株投資マニュアル

どうも,ストッポです!

私はこれまで,株式投資で成功するための科学的な手法や知見をnoteで発信してきました。

今回は,今までに私のnoteで書いてきたことをマニュアルという形で,すぐに実践できるように一旦まとめてみようと思い,この記事を書きました。

各項目の詳しい理論的なところや,エビデンスの細かい部分はそれぞれの個別noteに任せるとして,この記事では,基本的なところのみを集約してマニュ

もっとみる

株式投資に関するエビデンス収集で読んでいる記事やサイトを紹介

どうも,ストッポです!

今回は,株式投資に関するエビデンス収集で読んでいる記事やサイトを紹介していきたいと思います。

私は,これらを読んで,特に使えそうな情報をピックアップして,論文を調べたりしています。最初から論文にあたることもありますが,まずはこういうところから入ると理解しやすいかな,と思います。

私が利用しているサイトや記事を全て紹介することはできないので,あくまでも一部にとどめたいと

もっとみる
天気と株価の関係のアノマリー

天気と株価の関係のアノマリー

どうも,ストッポです!

今回は,アノマリーとして報告されているものの1つである,天気と株価の関係について解説したいと思います。

知識として知っておくと,若干ですがトレードで有利になるかもしれません。

※有料noteになります。投資は不確定要素が多いため,私のnoteを購入しても必ず儲かるわけではなく,損する場合もあるということを理解した上でご購入ください。また、投資助言業にあたる可能性がある

もっとみる

12月の振り返りと今やってる手法について

1.はじめに
こんばんは。ストッポです!

なんとか今月も株の収支プラスで終えられたので,今月の振り返りと,今やってる手法について簡単に説明しようかなと思って書いてます。

一応、途中までは無料で見られるようにしてます。

手法については、僕の利益の源泉になるので、すべては教えられませんが、本質的なところを書いていくつもりです。これを読んで、気づいて儲かるようになる人が出てくればいいな、と思って書

もっとみる
低PSR銘柄のパフォーマンス分析

低PSR銘柄のパフォーマンス分析

今回は割安姓の指標の1つであるPSRについてです。

バリュー投資をする際に,皆さんはPERやPBRといった指標を用いることが多いと思いますが,実は,かなり優れた指標の1つにPSRがあります。今回はは,そのPSRの魅力について,エビデンスを基に分かりやすく解説していきたいと思います。

ジェームズ・P・オショーネシーは,著書「ウォール街で勝つ法則」の中で次のように述べています。

ここで言及されて

もっとみる
米国株における連続増配株の連続増配の継続性と増配発表時の短期的なリターンを高める方法

米国株における連続増配株の連続増配の継続性と増配発表時の短期的なリターンを高める方法

どうも!投資初心者や株式投資を極めたい人のために情報発信をしているストッポです!

今回は米国株における連続増配株の連続増配の継続性と,連続増配株が増配を発表した際に,短期的に大きなリターンが期待できる銘柄の特性について解説したいと思います!

※有料noteになります。投資は不確定要素が多いため,私のnoteを購入しても必ず儲かるわけではなく,損する場合もあるということを理解した上でご購入くださ

もっとみる