マガジンのカバー画像

舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話

33
17年間、千葉県浦安市舞浜でサービス業を経験。 適応障害とうつ病を患い、その後の経過をまとめました。
運営しているクリエイター

#過呼吸

#33舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(退院とその後)

#33舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(退院とその後)

みなさん、こんにちは。

ここ2日、過呼吸が再発してます…
更には日中の仮眠で金縛りにあい、
体を休めれておらず体力が削られてます…

金縛りって夢と連動して腕が上がったり、
手を握ったり、物に触ろうとするんですね。

さて、前回は

入院中にカウンセリングを行った事を綴りました。

今回は「精神科を退院する話」を綴ります。

【入院期間と回復】

2ヶ月と3週間でした。

退院時期としてはもう少

もっとみる
#30舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(入院生活)

#30舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(入院生活)

みなさん、こんにちは。

昨日は、自宅のある地域では風が強かったです。
私にとって家から出ないので問題はないのですが…
天候に左右されて外出する、しないを決めるのを辞めたいのですがまだ気持ちがそこまで持っていけません。

これも症状のひとつなのですかね?
みなさんはどう過ごされてますか?

さて、前回は

「入院生活が始まる」を綴りました。

今回は精神科病棟ってどうなの?
良くなるの?
メリット

もっとみる
#29舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話

#29舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話

みなさん、こんにちは。

週の始まりですね。
私は未だ外出が上手く出来ません。

妻に食料品の買い物を頼まれたのですが、
ネットデリバリーで済ませたところ
「外出できない?」と言われてしまいました。

昨日はサッカーの試合もあり、
外出する時間を決めるのにいつが良いが分からなくなり、頭が混乱してしまいました。

その後は気持ちが落ちてしまい、
20時には寝る事にしました。

さて、前回は

転職先

もっとみる
#28舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(転職先を退職

#28舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(転職先を退職

みなさん、こんにちは。

綴ってきた内容がいよいよ無職になります。
無職になっても体調の変化があるので引き続きお付き合い頂ければ幸いです。

さて、前回は

転職先でも休職し、社員教育の進め方に一貫性がない事に悩んだことを綴りました。

今回でホテルを辞めます!!
転職して6ヶ月勤めたホテルを退職です。

【退職を決めた理由】・精神的に安定した勤務が出来ない
・安定しない理由が係長と部長補佐の存在

もっとみる
#19舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(仕事の限界)

#19舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(仕事の限界)

みなさん、こんばんは。

notoを始めてまだ1月足らずですが、
「スキ」を多く頂き、レビューも増え、
ありがたいことにコメントまで頂きます。

ありがとうございます!!

綴ってて「読みやすい」はぐさっときました。
舞浜で働き続け、様々なインストラクター、
トレーニング、ビジネス視点等を通じて学べた事が
ここで評価して頂けることは嬉しい限りです!

さて前回は

抑うつと診断されながらも薬物療法

もっとみる
#18舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(メンタルクリニックへ行く)

#18舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(メンタルクリニックへ行く)

みなさん、こんばんは。

昨日、過呼吸にて体調崩して
睡眠も中途覚醒するなどで体がとても辛いです。

さて、前回は

コロナによる緊急事態宣言中の生活を綴りました。

今回は私が「メンタルクリニックに行く」話を綴りたいと思います。

1、コロナ禍による職場の変化

パークは再開したものの、政府・自治体からの要請もあり1日各パーク5000人を上限にゲストへチケットの販売をしました。

緊急事態宣言中

もっとみる