マガジンのカバー画像

国内旅行

52
これまで旅したまとめ。制覇を目指して後9県。
運営しているクリエイター

記事一覧

隠岐旅の計画のコツ(2024年4月,番外編)

隠岐旅の計画のコツ(2024年4月,番外編)

ariです。前回、隠岐島旅行の記事を投稿しました。

が、実は結構~頑張って旅の計画準備をしました。結果トラブルなく旅を終えられたので、どんな風に考えたか紹介してみます。

隠岐島とは

(地図埋め込みラクチン。noteのエンジニアさんナイス!)

島根県北部にあり、4つの有人島と小さな島約180を合わせて隠岐諸島とも呼ばれる。後鳥羽JKが左遷された地として、日本史選択の中では有名。

まあ行きに

もっとみる
隠岐島まで行くということ(2024年4月,島根)

隠岐島まで行くということ(2024年4月,島根)

ariです。今日は島根県の隠岐島に行ってきました。ついに、ついに行ったど~。

隠岐(おき)

本土から隠岐へは飛行機またはフェリーを利用して向かいます。

空港は隠岐で一番大きな島後(隠岐の島町)にあり、意外にも都内から最短2時間半~半日で着きます。

とはいえ飛行機は便数が少なく(出雲・伊丹から行き帰り各1本ずつ)、島間はフェリー移動が必須のため、時間を合わせるのが難しいかもしれません。

もっとみる
泊まるか食べるか京都旅(2024年2月,京都)

泊まるか食べるか京都旅(2024年2月,京都)

おはようございます。勢いで書いてしまいます。

この半年で3回目の京都です。!

この日は都内でホテル泊をしてから直接京都に向かうという、なんとも贅沢な移動でした…。

四条

夕方に新幹線で京都駅に到着し、まず向かうはASAI京都四条へ。長屋風な外見です。

私も初めて知ったのですが、昨年タイのDusit Internationalグループが日本初進出したホテルのうちの一つです。

というお言葉

もっとみる
#みさきまぐろきっぷ旅(2024年1月,神奈川)

#みさきまぐろきっぷ旅(2024年1月,神奈川)

おはようございます。今日は日帰り三浦半島旅に行ってきました。

みさきまぐろきっぷ

みさきまぐろきっぷとは何か簡単に言うと、海鮮食事券+お土産券(orカフェや温泉など)+三浦・三崎への電車バス往復チケットのセット。

が、今月末まで少し安くなっていて3,000円くらいで行けるというものです。

こんな感じに三浦COCONというサイトからデジタルきっぷを事前購入して、当日に利用開始ボタンを押すだけ

もっとみる
やっぱり日本三大温泉だね(2023年12月,群馬)

やっぱり日本三大温泉だね(2023年12月,群馬)

おはようございます。今日は草津に行ってきました。

都内だと新宿から高速バス、または東京や上野から電車利用が無難でしょうか。

今回は特急草津・四万を使いました。

草津温泉の最寄り駅である長野原草津口まで行けますが、午前は1-2本しかないため、逃した場合は高崎まで新幹線利用になります。

上野の14番線ってどこや?!と走る走る。着いても列車が無い!と慌てていたら5両なので見えていなかった…。こん

もっとみる
何もしないをする旅行(2023年9月,京都)

何もしないをする旅行(2023年9月,京都)

こんにちは。ariです。世は3連休ですが、風邪っぴきにて終了しそうです。

今日は9月の京都旅行の話をば。実は8月にも訪れたばかりで、せっかくだったのでテーマを決めて行きました。

それは「何もしない」!

観光の定番である京都、けれど観光地に行かない。つまりホテルメインです!(なんか毎回そうじゃない…?)
あとは小さな旅の目標も作っていたので、以下どうぞ。

帰ってきたホテル

まずはこちら。ま

もっとみる
きときととやま旅(2023年8月,富山)

きときととやま旅(2023年8月,富山)

おはようございます。明日から仕事で憂鬱なariです。

今日は富山に行ってきました。

富山

東京からは北陸新幹線で2時間半ほど。

うっかりしていたのですが富山・金沢方面はJR西日本の管轄のため、東京から上手く割引をきかせるのが難しいですね。

北陸新幹線は車窓から日本海が見れるので個人的に好きな路線の一つです。ということで本を読むなりあっという間に到着します。

雷予報だからどうかなと思って

もっとみる
新緑の銀山温泉巡り(2023年5月,山形)

新緑の銀山温泉巡り(2023年5月,山形)

こんにちは。ariです。今日はずっと行きたかった銀山温泉へ!

銀山川にかかる橋とガス灯…あの雪景色の写真はよく目にしますが、今回は新緑の季節をチョイス。

では、れっつごー。

羽田ー山形

移動は往復とも飛行機、JAL便で。山形県内には空港が二つ、庄内(ANA)と山形(JAL)があります。

銀山温泉にバスや電車で行きたいのなら後者のほうが近いですが、レンタカーなら正直どちらでも良いかなと今回

もっとみる
湯けむりを辿って(2023年2月,大分)

湯けむりを辿って(2023年2月,大分)

おはようございます。前日まで大分別府に来ていて、この日は湯布院へ向かいます。

前回↓

腹ごしらえ

別府滞在はここまで。後悔しないよう、名物をたくさん食べました。

九州は鶏料理が有名ですよね。ということで駅近くの商店街にある、グリルみつばのとり天定食を。

ボリュームがすごい!と思ったのですが、サクサクですごく口当たり軽め、余裕で完食できました。

お腹に余裕があったので、そのままアリランに

もっとみる
ここが湯けむり(2023年2月,大分)

ここが湯けむり(2023年2月,大分)

おはようございます。

今日は、ついに行ってきましたよ、大分別府に!♨

大分

大分へは5年前に一度だけ訪れたことがあります。

(懐かしい~。最近は旅行前に自分の記事を見返したりします。)

この時は宇佐と湯布院のみだったので、ずっと別府に行きたくて今回念願を果たすことができました!

別府駅

今回はANAのセールでばっちりフライト。1年以上ぶりに飛行機に乗りましたが、離着陸時のドキドキ感は

もっとみる
名古屋に来たら伊勢に行く(2023年1月,三重)

名古屋に来たら伊勢に行く(2023年1月,三重)

おはようございます。

やはり、名古屋まで来たら、伊勢にも行くものなのでしょうか?

伊勢

名古屋に用事で訪れたある日の翌日、伊勢に行きました。思えばこの記事から4年以上ぶりですね。

名古屋からはJR/私鉄の急行で100分程度。

かなりのんびりした旅になりそうだったので、コメダ珈琲でテイクアウトなどしました。ベタですよね。

始発駅など進行方向が切り替わるとき、新幹線だと座席を回転させますが

もっとみる
ワイナリーと温泉と(2022年10月,新潟)

ワイナリーと温泉と(2022年10月,新潟)

こんにちは。ariです。

世間は連休、家に籠っててもなぁ…と色々調べていたら、新幹線YEAR2022という素晴らしいプランを発見。(今年度は既に終了)

お得すぎたので早速ポイントを使って新潟に行ってきました。

カーブドッチ・ワイナリー

今回のお目当てはここ。

「滞在するワイナリー」を謳っているだけあり、施設は充実しています。なんと結婚式場もあり花嫁さんを発見。

(ちなみにホテルも気にな

もっとみる
秋手前の京旅(2022年9月,京都)

秋手前の京旅(2022年9月,京都)

おはようございます。金髪のariです。

京都へはどうやら3年半ぶり?(記事を書くとすぐ振り返れて良いね)

旅行前日に色々あって到着が翌日になってしまったのですが、無事に着いたからには京都を満喫したいと思います!

おなじみ京都タワーは今日も健在です。では早速観光を。

清水寺

定番すぎる定番ですが、修学旅行から行っていなかったので行先に決定。

とはいえ京都の土地勘が無さすぎる…。バスを乗り

もっとみる
旅は遠回りせよ(2022年9月,番外編)

旅は遠回りせよ(2022年9月,番外編)

こんにちは。三連休いかがお過ごしですか?

ariは新幹線で京都に行く予定だったのですが、足止めをくらいました。

東京駅はこの有様。ちーん。

ニュースでもあったように改札前には人人の人、窓口は長蛇の列だったため即退場、チケットの払い戻しをしました。

もし翌日も動かなかったら…と、

羽田→伊丹→京都

東京→金沢→京都

の飛行機or新幹線ルートがよぎります。

前泊東京

ひとまず行き方は

もっとみる