マガジンのカバー画像

ダイエット日記

44
運営しているクリエイター

#レコーディングダイエット

1/18 お久し・・・

気付いたら半月経過している。
筋トレもサボリがち、いや・・・すっかりお休みしてた。
しかし、毎日ちゃんとルーティン化して続けられる人ホント尊敬
ボチボチのんびり再開したいと思う所存
ここは【ダイエット再開(?)●日目】とするべきか?

そう、半月経ったところで気づいた事がある。
我が家には未だカレンダーが無い。
毎年、どこからともなく集まってくるのに今年は1つも無い。
あいさつ回りを中止した会社も

もっとみる
1/4 時代劇【ダイエット43日目】

1/4 時代劇【ダイエット43日目】

私は無類の時代劇好きで昭和・平成・令和と見てきて感じている事がある。
それは俳優の立つ姿勢・発声・話し言葉が現在と昭和ではまるで違う。
その中でも着物好きとして特に気になるのが立ち姿や佇まい。
普段から着物に慣れている人は首の位置が後ろにあり、胸の位置にシワが寄りにくい。普段着慣れていないと凄い筋肉痛になります。
というのも帯や腰ひもなどで動きに制限があり普段使わない筋肉を使う為、骨盤矯正やダイエ

もっとみる

1/3 話題の・・・【ダイエット42日目】

話題になっている「鬼滅の刃」が一挙配信されていたので夫と一緒に見た。
一般的に6歳位までにある程度の性格形成がされると言われているが、
昭和50年代の「ハウス食品・世界名作劇場」の様なアニメで育った自分には
今でさえアニメなどの現実味の無い映像ならまだ見られるが、
実写だと未だにグロいシーンのあるドラマや映画は見られない。
うちの母親がメリーポピンズの様な映画の方が好きで、
手術シーンが有るドラマ

もっとみる

12/29 字幕【ダイエット37日目】

最近、TV見ていて感じること「やたら画面字幕(テロップ)が多い。」
以前は目立たないものだったのが画面にドーンと大きな文字で出る様になってきて主張がより強くなり非常に目障り。
何故なら見ている人に考える時間を与えない。こうやって我々は思考を奪われ他人の意見やイメージを植え付けられていくのか。

自分自身で考えイメージするという事が脳に刺激を与えるという点ではラジオが「認知症」の予防にも良いとされて

もっとみる
12/28 フローリングとコスト【ダイエット36日目】

12/28 フローリングとコスト【ダイエット36日目】

最近は畳のある家が少なくフローリングの方が多くなってきている。
かくいう我が家もそうである。
フローリングの利点は掃除がしやすく畳やカーペットに比べダニが発生しにくいので清潔を保てる事なのだがとにかく冷えて仕方ない為、
結局、ラグやカーペットをひいてしまって、最初から畳で良かったじゃんっていう意味のない事になってしまっている。
そもそも畳が減ってきた原因はテーブル+椅子の生活変化で有るが、
それ以

もっとみる
12/27 下衆いミジンコ【ダイエット35日目】

12/27 下衆いミジンコ【ダイエット35日目】

絶賛3日酔い、久しぶりに泥の様に眠た。
年々、酒が抜けなくなってきている。
友達の店というのも有って油断して飲みすぎた。

それはそうと久々に気分の悪い失礼な人に出会った。
カウンターでたまたま同席になった50代半ばの既婚男性
やたらと彼女が欲しい発言をしている。
こういう話は良く聞くし話を聞いてる分には良いのだけども。
この人がまた自分の意見を他人に押し付ける面倒な人で、

他の真面目そうな男性

もっとみる
12/26 ○○がなければ【ダイエット34日目】

12/26 ○○がなければ【ダイエット34日目】

もし、○○がなければ伝えられていたニュースがどれだけあるのか?
いつもそれを考える。芸能人の事とかマジどーでもいい。
テレビのニュースはコロナばかり。
その裏に隠れてる国内外のニュースはいかほど?

以前、子供が人間爆弾にされたってのが有って、
このニュースも拉致されたまでは知ってたけど、
その後テレビで余りみかけなくて気になってたけど、
解放されたみたいで良かった。

今の日本は平和かもしれない

もっとみる
12/25 夜活【ダイエット33日目】

12/25 夜活【ダイエット33日目】

晩から飲みに行く予定が有り朝昼兼用でおじやを少々
店やってる友人も大変で何とか人の少ない時間などを
狙って少人数で行くようにしていたけども、
この時期に何処か行ったとか言うと怪訝な顔をされるので、
リアルの友人間では何も言えない雰囲気なのである。
なので、最近はお互いに誘いもしない。

医療の現場が大変なのは勿論分かるし、
そういう人達の負担にならない様にしなければならない。

ただ、今みたいに病

もっとみる
12/24 鍋生活【ダイエット32日目】

12/24 鍋生活【ダイエット32日目】

この時期は、ほぼ毎日何らかの鍋を食べている。
野菜を沢山取れるし、シメにおじやをする際は白米を少なめにしても
出汁を吸って膨らむので結構満足感が高い。

ところで「雑炊」と「おじや」の違いって知ってますか?
「おじや」は炊いたご飯をそのまま入れる。
「雑炊」は一度炊いた白米を洗って、ぬめりを取ってから入れます。
私は結構な年になるまで知らなかった・・・。
ずっと「おじや」の事を雑炊と言ってました。

もっとみる
12/23 ダイエット開始から1か月【ダイエット31日目】

12/23 ダイエット開始から1か月【ダイエット31日目】

ダイエット開始から1か月経ちました!

が、すっかり寝落ちしてしまい筋トレもデータも測り忘れてしまいました。

1か月間で心がけていた事は、
◆お菓子と小麦粉断ち
途中、どうしてもガマンできなくなりウマイ棒買っちゃいましたけど。
エンドレスに食べ続けてしまう袋買いはしませんでした。

◆少しの時間でも運動を続ける事
今日みたいに寝落ちしてしまった日以外は、
ほぼ1か月続けられました。習慣大事!

もっとみる
12/20 IN&OUT【ダイエット28日目】

12/20 IN&OUT【ダイエット28日目】

noteはインプット・アウトプットの最たるものだと思う。
自分も何かアウトプットしたいと思いはじめたnote
言葉を文字にするのは嫌いではないが、
ボキャブラリーの無さに度々立ち止まってしまう。
何故なら圧倒的にインプットが少ない。
子供の頃から集中力がなく長い文が苦手で頭の中に入らず、
同じページを何度も戻ってしまうので本が読めない。
(いや、正しくは読めなかった。)
説明書も苦手で習うより慣れ

もっとみる
12/19 靴【ダイエット27日目】

12/19 靴【ダイエット27日目】

靴を見れば自分の歩き方の癖や弱い部分が分かる。
自分は内側の筋肉が弱いのは自覚していて、
靴も外側が減るのでそのせいだとは思っていたが、
かかとの外側が均等に減っているのは正常なのだそう。
靴底が減っていたり減り方が左右均等でない場合は、
歩き方や姿勢に問題が有る場合も有るので、
専門の方に見てもらった方が良いかもしれません。
既に腰痛や膝に痛みがが出ていたりしていれば尚更
今一度、靴をよく見てみ

もっとみる
12/18 栄養指導【ダイエット26日目】

12/18 栄養指導【ダイエット26日目】

10年前位に栄養指導に通っていた。
というのも甲状腺機能低下が見られ病院で薦められたからである。
ご存じの通り甲状腺の機能が低下すると太りやすくなる。
当時、仕事のストレスに暴飲暴食も手伝って食生活はメチャメチャ、
1日の摂取カロリーなんて気にした事が無かった。
当時薦められた食べ物は、お蕎麦(トッピングは天かす等油ものはダメ)
昼は殆ど納豆そばを食していた。元々、うどんより蕎麦派なのも手伝い、

もっとみる
12/17 ランニング時の寒さ問題【ダイエット25日目】

12/17 ランニング時の寒さ問題【ダイエット25日目】

この時期のランニングによる寒さ&汗で冷える問題について、
何時から出てきたのか?最近は起毛タイプのものが多い。
しかし起毛だと汗をかきやすいので使用していない。
自分の子供の頃のイモジャージには起毛なんて付いてなかったぞ!?
しかし昨日から一気に寒くなり心構え(体構えと言うべきか)も出来ず、
さすがに今日みたいな寒さだと、もうお手上げ・・・。
ロンT2枚+ベスト+ウインドブレーカーで走ったらやっぱ

もっとみる