マガジンのカバー画像

読んでよかったnote/Interesting note

48
Other creators' articles. daisyが読んでよかったnoteをまとめています。noteの輪が広がりますように。
運営しているクリエイター

#毎日note

お金を払っても読みたい感想

お金を払っても読みたい感想

シゲクです。

私は今日で「note毎日更新1682日目」になりますが「有料noteご購入者」「有料noteコンサルのクライアント」の方々から、毎日のように「有料noteが売れました!」「仕事依頼やご相談を頂きました!」という非常に嬉しいご報告を頂きます。「有料noteご購入者」「有料noteコンサルのクライアント」の方々は、それぞれのクリエイターがその方の強みを最大限生かしつつ、その人にしか書け

もっとみる
【note】“つくる”を深堀|☆noteの理解を深めたい⑦☆

【note】“つくる”を深堀|☆noteの理解を深めたい⑦☆

こんにちは。RaMです。

数あるnote記事の中から、
こちらの記事を目に留めてご覧くださり、
本当にありがとうございます😊

こちらのnoteアカウントでは、
自分のことを大切にしながら暮らす中で、
感じたことや学んだこと、日常に活かせるポイントなどを
わたし自身の言葉で紡いでいます。

どうぞ、気を楽にして、
ゆっくりしていってくださいね♪

はじめに
noteを楽しく続けていくために、

もっとみる
シゲク
割引あり
note生き残り戦略2024

note生き残り戦略2024

シゲクです。

「note」は2024年1月5日にポイントが導入され、2023年12月3日には人気テレビ番組で「note」が特集されるなど、様々な進化や盛り上がりをみせています。

「note生き残り戦略2024」へのたくさんの高評価ありがとうございます!

個人的には「noteだからこそすべてのクリエイターに収益化のチャンスあがる」と考えており、「収益化」に対して正面から取り組むことを重視してい

もっとみる
『説得力がある人ない人』のセリフの裏側

『説得力がある人ない人』のセリフの裏側

『あの人が言うと説得力あるよね』というセリフの裏側のお話です。

人は顔を合わせて言葉で会話をし、その内容が全く同じであっても、言う人によって受け取られ方が違う場合があります。複数人で会話していると『お前が言うと説得力ないわ〜』と笑い話にさえなったりします。

子供の頃からずっと不思議に思ってました。

そして子供ながらに『自分がやってきたこと・できることを話すと説得力がある人になれる』と感じてた

もっとみる
耳目から心へ、そしてnoteへ

耳目から心へ、そしてnoteへ

↑で、心が動いたらメモするといいよ!と書きましたが「その心が動かないんだ、どうしたらいいねん!?」という声も聞こえてきそうなので、👆の記事とは逆の目線で書いてみます。

目線はあまのじゃく的で。あまのじゃく的考え方は👇の記事をご覧ください。

心が動くということ「心が動いたので書きます」と私はよく書くのですが、心が動くってどういうことでしょうか。

辞書で引いてみました。

みなさんがよく感じ

もっとみる
あなたはnoteで何をしたいですか

あなたはnoteで何をしたいですか

シゲクです。

私は今日で「note毎日更新1641日目」になりますが「有料noteご購入者」「有料noteコンサルのクライアント」の方々から、毎日のように「有料noteが売れました!」「仕事依頼やご相談を頂きました!」という非常に嬉しいご報告を頂きます。「有料noteご購入者」「有料noteコンサルのクライアント」の方々は、それぞれのクリエイターがその方の強みを最大限生かしつつ、その人にしか書け

もっとみる
【有料note】購入者視点を深堀りしてみた。|☆noteの理解を深めたい①☆

【有料note】購入者視点を深堀りしてみた。|☆noteの理解を深めたい①☆

こんにちは。RaMです。

いつも読んでくださる方も、 
スキをくださる方も、 
たまたま、今回の記事に
たどり着いてくださった方も、
ご覧いただき、本当にありがとうございます😊

こちらのnoteでは、
自分のことを大切にしながら暮らす中で、
感じたことや学んだこと、日常に活かせるポイントなどを
わたし自身の言葉で紡いでいます。

今回の記事は、個人的に、
今後シリーズ化できたら面白そうだなあ

もっとみる