見出し画像

世界を知って日本を知る

行ったことある国はアジアとインドだけ。

この広大な地球のまだ0.00000001%程も開拓していないだろう。

だけど色んな国から来た人と話した。

中には聞いたこともない国の人もいた。

セーシェルとか、ギアナとか。

そう考えると日本って島国なのにかなり知ってもらってる方だと思う。

そういった人と話すと本当に面白い。

ギャップイヤーなんてとるのが当たり前のとこもあれば、

法律が1日で変わる国も

飲酒運転で殺される国もある。

逆にドラッグは良いものと本気で信じている人もいれば、

宗教や政治で喧嘩しだす人もいる。

牛の数が富を表したり、

タトゥーを入れるのが成人の儀式の国も、

性別が30個もある国だってある。

本当にたくさんのことを知った。

ギャップイヤーって言葉を知っている大人は少ないし、

法律はすぐには変わらない。

飲酒運転で殺されもしない、

宗教や政治で喧嘩したこともない。

タトゥーもドラッグもいい印象を持っている人は少ない。

アンケートの性別だって男・女の2択から選ばなければならない。

そんな違いを言うとなんでなの??

って色んな人に本気で訊かれて

え、自分がおかしいの??

ってシャッターアイランドの中にいるような感覚にもなった。

常識や当たり前をぶっ壊されて破片が散乱している状態だけれども不思議と悪い気はしない。

世界は本当に面白い。

今思うとさ、

そんな0.00000001%以下の中での常識に拘ってるって

神様も笑ってるだろうな。

ホームレスの記事に貴重な時間を使って読んでいただいてありがとうございます。 支援のお礼には私の好きな言葉をランダムで送ります。 皆様にとっていい日になることを祈っております。 私も全力で今を生きます。