見出し画像

【Input 出来たら即時 Output。】

6/14日報より。

〜中略〜

何故か若い時よりも現在の方が風邪をひかなくなった。
体は日々老い続けてきているのに不思議な話ですね。
推測するにおそらくは風邪の引き方を僕が”知った”からだと思う。
風邪の引き方を知ったからこそ、風邪をひかなくなった。
 
随分前にとあるスポーツタレントさんが言っていたが、体をうまく動かすには自分の体のサイズを”知る”ことが必須だとおっしゃってました。
なるほど。そう言う事だ。
 
やはり人間は”知る”ことによって成長する。
これは体感的にも間違いないと思う。
しかし僕たちが思っている以上に、”知る”という体感はその成長そのものを左右する重要な事だと思う。
”知る”は知識だけでなく、感覚なものでもある。
わざわざ的意識的な対策も無意識な動物的感覚も”知る”って中に入っているんだね。
 
きっと仕事だってそうだ。
例えば成功体験という言葉を考えてみよう。
成功体験ってのは単純に成功や、成功に導く行動や、成功に向ける心構えをを”知る”訳だ。
成功した体験を”知れば”その人の次の行動が変わっていくって人間心理/行動心理なのだ。
それがおそらく成功体験における行動の変化だと僕には思える。
 
そして最後に一番重要な事。
”知る”って行為はInput。あくまでInputに過ぎず。
Inputはできるだけ早くOutputしなければならない。
行動(Output)する事で知識は体験に変わる。
そしてそのProcess(目的を持った行為)とFeedback(反応)も添えて。
これは非常に重要な事だと僕は思います。

低語彙、高パッション。
【YouTube】(よく解らぬが熱く語ってます。)


【Twitter】(意味不明なつぶやきです。)


【Facebook】(店舗からの日報のお返事上げています。)
https://www.facebook.com/dai127


【Instagram】(意味不明な動画/写真です。)


【note】(店舗からの日報のお返事上げています。)
https://note.com/dai127

【TikTok】(意味不明な動画です。)

#インプット #アウトプット #プロセス #フィードバック #自分磨き #自己啓発 #自己成長 #成長 #飲食 #飲食人 #人生 #ポジティブ #仕事 #成功体験 #意識改革 #幸せ #転職 #居酒屋 #格言 #名言 #松下幸之助 #経営者 #中卒 #社長 #メッセージ #考え方 #process #feedback #input #output


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?