マガジンのカバー画像

日記・雑記

425
日々の生活の中で、ふと感じた事等を綴っていきたいと思います。音楽・ランニングの事etc。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

『木蓮』と『花水木』と音楽は『Uru』

『木蓮』と『花水木』と音楽は『Uru』

木蓮
父の実家の京都のお寺の境内に植わる
白と紫の2本の木蓮
子供ながらに
ピンと張りつめた空気の中
他の樹木とは違う
どこか堂々とした佇まいに
とても惹かれていた

飾り気がなく 清楚
大振りな花は 凛として 淡い香りを放つ
どの花も上を向く
姿勢も良い

木蓮は“地球上で最古の花木” と云われているらしい
どうりで堂々としているワケだ
信念を持ってそこに佇んでいる気さえする

花言葉は

もっとみる
個性的な街『note街』散歩

個性的な街『note街』散歩

noteはサービス開始8周年を迎えられ、
noteの住人は500万人だと云う!
そんなにもBIGシティだったのねΣ(゚ロ゚;)

私をフォローして下さっている方は170人程。(本当に有り難いです♡)
まだまだ知らない方が沢山いらっしゃるー💦

私はnoteを始めて一年が過ぎた。私の周りでは、同じ様にこのコロナ禍の在宅work等がキッカケで始められた方も多い様子
たまに数年前から既に始められていた

もっとみる
神話「私のもう半分」と「タックキュロット」完成と

神話「私のもう半分」と「タックキュロット」完成と

面白い話を聞いた。
最近出会ったばかりの「陽だまりのnote」さん。

妙に腑に落ちた。

私はまだ本当の「私のもう半分」に出会えてない気がする。
だから、ずっと寂しいんだ。
本当の「私のもう半分」に出会った時
どんな感じなのかな…。

「私のもう半分」は
何処かにいるんだね
離れていても通じ合えるのかな
今でも、同じ事考えてるのかな
お互いに求め合ってるのかな

以心伝心

本当の「私のもう半分

もっとみる

お勧め絵本『おじいさんならできる』

今回は初めての試み。
私の大好きな絵本の紹介です♡

私は子供が大好き!

パートで、育成会の補助員のお仕事をしていた時期もありました。
次男が小学生の時のある期間は、『読み聞かせボランティア』に入っており、お昼休みの時間に、子供達に絵本の読み聞かせをしておりました。

だいたい来る子は決まっていました。
ただ、肝心の我が子はグランドでボール遊びに興じており、「今日ママが行くよ!」と言っても来たの

もっとみる
住宅街に猿🐒に鹿🦌に…😱

住宅街に猿🐒に鹿🦌に…😱

私が住むところは、所謂ニュータウンと云われる住宅街なのだが、最近、鹿と猿の目撃が相次いでいる。

私は、市内3箇所と自宅でお教室をしておりますが、先日の雑貨屋さんでのお教室での事。
ガラス張りで中の様子が見える、とても可愛い雑貨屋さん。入口付近にテーブルがあり、そこで様々な手芸教室が開かれている。

生徒さんに説明をしていると、ササーッ💨って感じで、黒っぽい何かが目の前を横切った。

「何今の?

もっとみる
三面鏡

三面鏡

中学生の時 一人でよく自画像を描いていた
母の三面鏡の前に座る…

正面の自分と睨めっこ
じーっと眺めた
自分の心を映し出す

ずっと黒目を見つめる
突然、鏡の中の自分に吸い込まれた
三つ目の自分

真ん中の目が叫ぶ
お前は誰だ 意気地無し

昨日のわたしを思い出す
あの子は大丈夫だったろうか
自分は逃げてないか

卑怯な自分を見透かされる

怖くなり目をそらす
同じ自分が連なっている…

もっとみる
緩んだ心を締め直す(笑)

緩んだ心を締め直す(笑)

「ただいまぁー!」
にたー(o´罒`o)✌️と笑って、ピースサインで玄関に入って来た(笑)

2泊3日のオリエンテーション合宿
(新しい学校での生活は、不服から始まっていた)

(ほらね…(笑))
「どやった?」

「楽しかったーーー♪」
「良いわ~!」
「もう※※※校で生きていくわ!」
「緩んだ心を締め直したーーー(笑)」

何だそりゃ😅

「(人間科学)類型良いわ♡ 女子、多分グループ出来

もっとみる
守りたいものー“WISH”

守りたいものー“WISH”

今日は日記です。備忘録として書きます

昨日から娘は2泊3日のオリエンテーション合宿
(娘は、中高一貫の私立校から訳あって、地元の公立高校へ転校しました)

ここのところ毎日朝夕、娘とじっくり会話する

娘は学校の帰り道に、私との会話を振り返るという

そして、帰って来てまた涙を流す

まだ情緒不安定

『私はここで何をしてるんだろう…』

私は、諭したり窘めたりする

その内、自力で立ち直る

もっとみる
のんびり行こう🎶  それでええねん‼️  ~ラグランパーカ

のんびり行こう🎶 それでええねん‼️ ~ラグランパーカ

おはようございます🌞
すっかり太陽は昇っています。今日も良いお天気ですね🎵

編み物は、東京コレクションが終わり、メーカーさんのお仕事が終わり、今、お客様からベストのリメイクの受注を受け、頑張っております😊
その合間に
『ニットソーイング~ラグランパーカー』🎵

今の気分🎶 ⬇

休める時にはじっくり休む( ᵕᴗᵕ )Zzz…
のんびり、自分の好きな事をするのが身体と心に心地良いです

もっとみる
突然娘が「アマゾンに放り出された様だ」と言い出した

突然娘が「アマゾンに放り出された様だ」と言い出した

地元の中高一貫私立校に通っていた娘は、訳あって高校受験をし、地元の公立高校へ転校した。

昨日の入学式まで、何度かこれからの高校へ足を運ばなければならなかった。
「この時、(誰もが知る)※※校の制服を着て行くのが嫌でたまらんかった。」と言った。

普段あまり文句を言わない娘が、「(新しい制服)やっぱりこの制服ダサい…」と言う。

転校すると意思表示をしてから、クラブの顧問の先生から「これから敵にな

もっとみる
目指せ、チャーミング♥…手を繋ぎたくなる~♪

目指せ、チャーミング♥…手を繋ぎたくなる~♪

自分で自分のこと、オバチャンと思った事がないのよ😋
だから自分の子供達から「もうオバチャンやねんから!」なんて言われたら逆上してしまう・・・!
「誰がオバチャンやねん!」(←って、このノリがオバチャンやねん!🤣)

先日このnoteでも、何となくノリで「オバチャンだから…」等と書いたりしたが。
そして実際会話の中ではもろ“大阪のオバチャン”口調だったりするし、表面上は認めてるけどね💧

でも

もっとみる
今朝、言いたかった事

今朝、言いたかった事

今日は、noteを投稿してからずっと
何故か心がもやもやしてる・・・

ちゃんと書けてない気がして

※※※言いたかった事※※※

●今まで想像でしかなかった人と実際会ってみると、楽しい♡
笑い合えるって素敵だ♡
コメント欄でも頂きましたが、私も不思議と、初めて会った気がしなかった。
文章って、人柄が出るんだな…。

●noteの世界は素晴らしい
私はこのnoteの世界が好き。
コミュニケーション

もっとみる
note友達からリア友へ②

note友達からリア友へ②

充実した週末だった。

金曜日は、憧れのアトリエへ足を運び、
土曜日は、私の推しバンドのライブがあり、note友達の“みねみね”さんと初めてお会いし、
日曜日は、『オンライン編み物座談会』で、4人のnoterさんと初めて顔を合わせた。

昨日の『オンライン編み物座談会』 は、とても楽しかった!やって良かった!
参加していただいた、
“黒猫 魔術店 魔女 蜜猫”さん、“やっさん”さん、“はそやm”さ

もっとみる
宝箱のような『アトリエ』

宝箱のような『アトリエ』

夢を見た…

陽射しの差し込む ぽかぽかとした部屋
壁一面に 毛糸玉
所狭しと お気に入りの雑貨たち
真ん中に 大きなテーブル

気の合う仲間たちと
編み物しながら
オレンジピール入りのチョコで
ティータイム

あたたかな空間 幸せな時間
私のアトリエ

あっ、昨日はエイプリルフールか・・・😅

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

昨日は初めて、

もっとみる