この募集は終了しました。

#描くようになったきっかけ

あなたが #描くようになったきっかけを、1分程度で読めるマンガやイラストで投稿ください。

定番の記事一覧

+3

それはまるで呪いのよう

+3

#描くようになったきっかけ

#描くようになったきっかけ

物心ついたころにはもう絵が好きだったため、「描き始めたきっかけ」というのは記憶に残っていないので、今こうして絵を描くことを仕事をするに至るまでの「本気で描くようになったきっかけ」について書くことにします。 ドラえもんだったか何だったかは忘れましたが、模写して描いた絵を大人が褒めてくれるもんだから、調子に乗って得意げに描いていた幼少期。チラシの裏、カレンダーの裏、白い紙があればどこにでも絵を描くこどもでした。 父親の仕事の関係で転校することが多かった小学生時代には、新しいク

+7

オフ会に参加して人生が変わった話

+4

そいつの正体

+10

ひさしぶり、はじめまして。

「僕」 つのだふむ

今の僕は、このときの決断、そして彼との出会いがなければ存在しない。 そして、あの日彼に言われたある言葉。 僕が創作の道を歩むことになった原点は、ここです。 「#描くようになったきっかけ」に参加します! 最後まで読んでくれてありがとうございました! よければTwitterフォローしてください!だいたい毎日漫画を更新しています!▼ ふむダチになって〜〜!!

+5

夢を見るのも怖いよね

描くようになったきっかけ

+3

エッセイ漫画を描くようになったきっかけ

+4

プレゼントで殴り合う

+18

漫画を描くきっかけ思い出してみた

マウスコンピューター×note「#描くようになったきっかけ 投稿コンテスト」を開催!

いつもnoteをご利用いただき、ありがとうございます。 このたび、マウスコンピューターとnoteがコラボして、あなたがイラストやマンガを #描くようになったきっかけ についての投稿コンテストを開催いたします。1分程度で読めるマンガやイラストで表現し、noteに投稿してください。 漫画家・かっぴーさんによる「#描くようになったきっかけ」お手本作品はこちらです。 入選者には、マウスコンピューターの、クリエイターによるクリエイターのためのPC「DAIV」を進呈するほか、マイナ

マウスコンピューター×note「#描くようになったきっかけ 投稿コンテスト」の審査結果を発表します!

マウスコンピューターとnoteがコラボして、あなたがイラストやマンガを #描くようになったきっかけ についての投稿コンテストを開催いたしました。 1分程度で読めるマンガやイラストで表現する、という形式で投稿を受付け、期間中に、305作品をご応募いただきました。たくさんの素晴らしい作品を投稿いただき、ありがとうございました。noteでの応募作品一覧は、こちらをご覧ください。 審査員による選考の結果、下記のように受賞作品が決定いたしました。 【グランプリ】「僕」つのだふむ/

+4

選んだ道はラララ間違っちゃいない

+12

#描くようになったきっかけ

ぼくと絵の話

小さな頃から音楽が好きでした。 ウォークマンにカセットテープを差し込み、ガチャと再生ボタンを押せばひろがる宇宙のサウンド、心震わすメロディ、見たことのない遠くの誰かが紡いだやさしい歌詞が私を包み込む、あの感じが大好きでした。 家で音楽を聴いていると、すかさず母がやってきます。宿題やったの?テスト勉強はいいの?お風呂に入りなさい、早く寝なさい。私は足音が近づくと急いでヘッドホンを隠し、勉強しているふりをしました。 だから私は学校が終わると家には帰らずに、ウォークマンと画材

お母さんがセーラームーン描けへんのやったら私が自分で描くしかないやん

イラストレーターのサタケシュンスケさんがツイートされていた #絵を描くきっかけになったもの3つ というタグと、 リンク先のnoteを読んで、 私にとっての絵を描く・絵を描き続けるきっかけ3つって何だろう?と考えてみました。 1.セーラームーン 幼稚園の頃、家族でダイエーに買い物に行って、帰宅後テレビをつけた瞬間に画面に映ったセーラームーン。 「めっっ…ちゃかわいい!!!!!!!」 雷に打たれました。その日から私はセーラームーン大好き人間となり、両親や祖父母にねだって

【創作漫画】#描くようになったきっかけ

Noteお題、#描くようになったきっかけ、に投稿します。何かを書くようになったきっかけを、漫画にしてみました。 * * ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー もしこの記事を少しでもいいと思っていただけたら、ぜひ「好き」を押していただけると嬉しいです。変なウサギからのちゃらんぽらんメッセージがもらえますよ! 実はチキン野郎でもあるので、記事が伸びていないと、地味に沈んでいます。まあ、やりますけどね2019年も。しつこいので。 私の生態

+2

【漫画】私が絵を描くキッカケになった祖母の話

+3

きっかけはおねいさん

わかりにくい!と言われたわたしが図解漫画を描くようになった理由 #描くようになったきっかけ

+4

イタリアの日々)自分のために描いている

+5

エッセイ漫画を描くようになったきっかけ

+10

わたくしごとですが「描くようになったきっかけ」

やりたいことをやるべきだと思った話

ずっと、かわいい感じの女の子イラストを描くのが好きでした。 ガーリーな女の子のネイル・メイク・ファッションのトータルコーデイラスト、華奢な女の子を少し背の高い男の子が守ってくれるような恋愛イラストを描くのも好きでした。そうやって描き続けたら、見てもらえる機会も増え、ネットからの仕事依頼も増えました。 でも、あるとき思いました。 最近、今まで常識だと思っていたものを信じていいのか疑問に感じるようになりました。 当たり前とか普通とか、それは誰のものなんだろう。 … た

+17

青い青い物語

+2

笑顔をくれた子

絵が全然描けないのに「ぴあ」にイラスト描いてた私。

板前さんの指って基本、太いんですよ。 太いのは神経が通って指先が鍛えられているからだと思う。 実をいうと私は、地元の4大を出て、新卒で都会の板前になって、板前からお笑いにいって、物書きになったコラムニストなんです。(*´Д`)絵を描く人の指も板前さんのように、 神経が通って鍛えられるまでは、 うまく描けないものです。 15年前に絵が描けないのに雑誌「ぴあ」で絵を書けと言われた私の絵がこちら。 体の構造が描けてなさすぎてすごい……!! 本に載せてしまった絵もエラいヤバ

+2

描くようになったきっかけ

+4

#描くようになったきっかけ

描くようになったきっかけ

絵を描くのを好きだと思ったのは大体幼稚園児の頃。編み物教室に通う母についていった3歳〜5歳の頃はぬりえとお絵かき帳があればひとりで黙々と集中して描いていた幼少時代だった。 小さい頃は、学校の課題で作文や詩もよく書いた。小学校低学年の作文は日記の延長のようなものが多い筈なのだが、私のは自分だけの作品集などを見るに、創作オリジナルの童話や詩が多かったのが、大きくなって読み返して驚きだった。 キツネのきょうだいが主人公の話とか(ちょうど『キタキツネ物語』が流行っていた)、短

お母さん漫画を描くようになったきっかけ

+3

シンプル【描くようになったきっかけ】

拝啓 糸井重里になりたかったすべての人へ

初めまして。 本格的な夏が終わり、僕の大好きな秋が始まった今日この頃。こんな気候になると、去年のある出来事を思い出します。 糸井重里さんが社長を務める株式会社ほぼ日のコンテンツ作りに参加した去年の秋のことです。 糸井重里さんといえば、コピーライターの中でトップスター。タレントとしてテレビでも活躍されています。広告業界っていう枠を突き抜けて活躍された方なので、憧れている人も多いと思います。 僕もその一人でした。元々同郷の人間として、コピーライターで活躍されていた糸井重里

+4

漫画を描くようになったきっかけと不安の存在。

+6

描くこと。

+6

ツバメの少女

【マンガ】#描くようになったきっかけ

母のエピソードを話すと「絵が好きなのはお母さんからの遺伝なんだね〜!」と言われることがあります。遺伝ではないけど、影響をうけていることは間違いないです。

+3

デジタルでイラストを描くようになったきっかけ

絵を描くと得られる3つの効能|暮らすように旅してみるニューヨーク編

美術を見てもよくわからないときは、自分で体験してみるのが早い。 ということで、デッサンを体験して感じたことは、次の3つ。 (↓ちなみに、高村光太郎さんや草間彌生さんも在籍した、こちらの美術学校で体験できる。) 絵を描いて感じたこと ①普段見ているようで見ていないことが多いこと肩がどこから動くのか、カップの取っ手がどこについているのか、リンゴの形が綺麗な丸でないことなど、絵を描くと、いままで思い込みでしか見ていなかったことに気づく。 また、観察を深めていくと、その対象物の内部

きっかけなぞない。

iPadグラレコでオンラインコミュニケーションを始めた話

D4D #8 でお話させていただいた内容を公開します! 2018/12/14にYahoo! LODGEで開催されました Design for Designers というイベントです。 イベントテーマ:「デザイナーのオンラインコミュニケーション活用法」ということで、初心者の立場から、iPadグラレコをきっかけにオンラインで作品発信をし始めた話をさせていただきました。 今日は、初心者の私がiPadグラレコとオンラインコミュニケーションを始めた話をしたいと思います。 京都に

SNSを使って1週間でグラレコのご相談を頂けた話

\嬉しい報告/ SNSを使って1週間で グラレコのご相談を頂けました! (アイデアソンのグラレコです!) \わーい!/ \嬉しい!/ \感動!/ 今回は自分の場合 ”どのように・どんなSNSを使って” ご相談につながったのか経験談を紹介していきたいと思います。 好きなことがお仕事につながる人が増えますように! 【10月 グラレコ始めたころ】 私は\グラレコっていろんな人の学びにもなるし、そもそも描くのたのしー!/状態で本の内容やschoo!で得られた学びをグラレコ

¥300

さいきんの話

こんにちは! 少し近況報告させてください! ①準グランプリいただきました〜!マウスコンピューターさんとnoteさん主催の #描くようになったきっかけ 投稿コンテストに応募しまして、準グランプリをいただきました!やった〜! 漫画を賞してもらうことが今までなかったので、素直に嬉しいです。 自分の中では"漫画家"という肩書きはすごく重く、過去に集英社さんで連載していた時も『先生』と呼んでいただくことが多かったんですが、重くて重くて。このコンテストのレビューでもかっぴーさんが

+4

ヤマモモと紫陽花

そして少年は描きはじめる。

漫画は趣味で、楽しいもので、だれにも邪魔されたくなくて 今も好きに描いていて、だから続けてこれてるのだけど・・・ 振り返って思い出すと「誰かのため」から始めたのかも知れませんね。 だから続けていられるのかもね。 ご愛読ありがとうございます。 「ばーちゃんと少年」シリーズ 全作はこちらから無料で読めます。 ※もうすぐ有料化するつもりなので今のうち読んどいて!( ´∀` )

かっぴーさんによる参考作品「マンガ家になりたかった」 #描くようになったきっかけ #PR

「#描くようになったきっかけ 投稿コンテスト」運営事務局です。 マウスコンピューターとnoteがコラボして、あなたがイラストやマンガを #描くようになったきっかけ についての投稿コンテスト。〆切は2019年1月15日です。コンテスト開催にあたって、マンガ家のかっぴーさんに、参考作品を描いていただきました。 ◯かっぴーさんのプロフィール 1985年神奈川生まれ。株式会社なつやすみ代表。武蔵野美術大学を卒業後、大手広告代理店のアートディレクターとして働くが、自分が天才ではない

#描くようになったきっかけ 絵でだめになりそうになって絵で救われた話

+4

描くようになったきっかけ