ハル⭐️うつ病恋愛カウンセラー著者

うつ病で苦しむ方と恋人を支援しています⭐AC×吃音×不眠×うつ病→双極性障害=精神病院…

ハル⭐️うつ病恋愛カウンセラー著者

うつ病で苦しむ方と恋人を支援しています⭐AC×吃音×不眠×うつ病→双極性障害=精神病院入院から復活した うつ病恋愛カウンセラー著者⭐ 夢 ➡ 社会の精神疾患に対する偏見を変える 著書 :https://www.amazon.co.jp/~/e/B09CLXZ386

マガジン

記事一覧

固定された記事

本を出版して感じた想い

 うつ病の恋人との悩みを持つ方に向けた本を出版してから、もう1年近くなります。  文章について勉強したわけでもない、ただ、僕に相談してれた女性に語りかけるように…

生きるということ。

 大切な人がいなくなった経験はだれもがあるでしょう。  それでも、この苦しみを感じた人をみると、自分の過去が今でもくっきりと思い浮かんでくるから不思議です。  …

うつ病恋愛マニュアル の出版うら話

 うつ病恋愛カウンセラーとして活動してから、もう2年になります。  これまでに450件のご相談にお応えしてきました。  この本を書いたきっかけは、うつ病の彼との恋愛…

うつ彼の安否確認…彼女にLINEしてくれませんか?

「彼が生きてるか知りたいんです」  連絡が取れなくなってゲームもSNSも動いてません。  彼の安否確認をしたいんです。  「一方的に幸せになって」と言われ、急に連…

夢のカケラのご報告

自分には何もない そんな私が本を出版した結果のご報告をさせて下さい。 苦しめられたアダルトチルドレン、トラウマ、うつ病発症から自殺未遂、 精神病院へ入院、まさか…

うつ病恋愛~出版うら話。

 僕の夢は、社会の精神疾患やこころの病に対する偏見を変えること。 僕は、うつ病で大学病院の精神科病棟で約半年間入院していました。  ずっとどうすれば治るのか、そ…

言葉にかけた夢 『 能力のカケラを探し続ける凡人の役割 』

 絶望の最中にいる時には自分のやりたい事、夢なんてこれっぽっちも感じません。生きていることの意味すら感じないからです。  それでも諦めないでほしいです。  今で…

相談は1人に絞った方が良い理由。

 悩みがある時、本を読んだりYouTubeを観たり人に相談してたくさんのアイデアや情報、解決策を手に入れると思います。  僕も同じで「石橋を叩いて叩いてやっぱり渡らな…

こころの緊急事態宣言をノリ切ろう!

 ずっと笑顔でいるイメージそんな人でも、こころの中に小さな魔物がいます。  小さな魔物は普段はおとなしい子です。プラス思考の言葉がミルクのように大好物なかわいい…

マインドフルネスを簡単にする方法。

 メンタルを整えるために効果があると言われている「マインドフルネス」について一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?  マインドフルネスを一言でお伝えすると…

うつ病恋愛の本「うつ病の恋人を支えるためあなたに伝えたい愛の言葉」を出版しました。

「うつ病になると恋愛なんてできない。恋愛どころではない。」  そんな意見もあるかもしれません。  でも、一度だけ想像してみて下さい。 あなたの大切な恋人がうつ病に…

うつ病改善にいい食べ物は…。

 メンタルが不調になった人を支えてあげたいと思っていてもどう接して良いかわからない。  「家族がうつ病で必要な時にそばにいるけれど、何か私にできることはありませ…

エナジードリンクを飲んで鞭打ってる頃の人と比べない。

 世間でよく言われていてある時は自分の背中を押し、ある時は背後から竹刀で叩かれるような言葉があります。  ・ 前に向かって進め  ・ 継続は力なり  ・ 今の努力が…

うつ病のつらさを再現します。

 うつ病などメンタルの不調が身近に聞かれるようなりました。  2017年の時点での精神疾患の患者数は約420万人でした。その後の社会情勢や環境整備をみると残念ながら増…

うつ病になってしまった時。

 ・ 最近、不安が止まらない。  ・ マイナスな考え方ばかりしてしまう  ・ 眠れない  ・ 人から悪口を言われているかもしれない  ・ 休んでいても疲れが取れない…

本を出版して感じた想い

本を出版して感じた想い

 うつ病の恋人との悩みを持つ方に向けた本を出版してから、もう1年近くなります。

 文章について勉強したわけでもない、ただ、僕に相談してれた女性に語りかけるように…。なぜか目の前にずっとその姿が離れませんでした。

 自分自身のうつ病経験から学んだことや感じたこと、救われたことが彼女の悩みを軽くすることができれば…ただひたすらに文字をことばを重ねて出版した本がこちらの本です。

  本を読んでくだ

もっとみる
生きるということ。

生きるということ。

 大切な人がいなくなった経験はだれもがあるでしょう。
 それでも、この苦しみを感じた人をみると、自分の過去が今でもくっきりと思い浮かんでくるから不思議です。

 生きることに僕は強い執着はありません。ただ、今はまだ生きていたいと感じています。

 かぎりある時間の中で自分からこの与えられた時間を手放そうとはもう思わない。でも、必ずやってくる最期にぼくは伝えたいことを伝えきれるだろうか?と考えると、

もっとみる
うつ病恋愛マニュアル の出版うら話

うつ病恋愛マニュアル の出版うら話

 うつ病恋愛カウンセラーとして活動してから、もう2年になります。
 これまでに450件のご相談にお応えしてきました。

 この本を書いたきっかけは、うつ病の彼との恋愛に悩む女性のご相談者の苦しみから出たことばです。

 「もう、どうしていいかわからない。うつ病の彼との恋愛マニュアル」があればいいのに…」

 正直にいってこの言葉を聞いた時に3つの感情がありました。

 1つ目は、これまでうつ病の彼

もっとみる
うつ彼の安否確認…彼女にLINEしてくれませんか?

うつ彼の安否確認…彼女にLINEしてくれませんか?

「彼が生きてるか知りたいんです」

 連絡が取れなくなってゲームもSNSも動いてません。

 彼の安否確認をしたいんです。

 「一方的に幸せになって」と言われ、急に連絡が取れなくなったんです。

 私、何が悪かったかわからないんです。

 人づてに彼が、うつで休職してるって聞きました。

 私が彼を追い詰めてしまったんですか?
 私の悪い所教えてくれませんか?

 会ったことがなく、本名もわから

もっとみる
夢のカケラのご報告

夢のカケラのご報告

自分には何もない そんな私が本を出版した結果のご報告をさせて下さい。

苦しめられたアダルトチルドレン、トラウマ、うつ病発症から自殺未遂、

精神病院へ入院、まさかの双極性障害への診断名変更。

「何もない。自分には何もない。」

今までの流れを変えようと頑張ったけど、結果は残酷でした。

何もないと思い込んでいたけれど、いつもそばにいてくれる人が何故かいてくれました。

支えてくれた人、尊敬して

もっとみる
うつ病恋愛~出版うら話。

うつ病恋愛~出版うら話。

 僕の夢は、社会の精神疾患やこころの病に対する偏見を変えること。

僕は、うつ病で大学病院の精神科病棟で約半年間入院していました。

 ずっとどうすれば治るのか、そのためにある障害を乗り越えるために必要なことは何なのか?

 そもそも、どうして世間の人にうつ病で苦しむ現状を伝えても理解されないのか?

 休職してやっとの思いでゴミ出しをしたとき、すれ違う近所の人がこれまでとは全く違う目、憐れみと軽

もっとみる
言葉にかけた夢 『 能力のカケラを探し続ける凡人の役割 』

言葉にかけた夢 『 能力のカケラを探し続ける凡人の役割 』

 絶望の最中にいる時には自分のやりたい事、夢なんてこれっぽっちも感じません。生きていることの意味すら感じないからです。

 それでも諦めないでほしいです。
 今ではなく、いつになるかもわかりません。

 けれど、夢を持ち夢に向かうことで生きることの意味、自分がなぜ存在するのかを知り、生きている間にやり遂げる役割が見えて来るときが来ます。

 僕のプロフィールや過去のnoteを読んで頂けるとわかるの

もっとみる
相談は1人に絞った方が良い理由。

相談は1人に絞った方が良い理由。

 悩みがある時、本を読んだりYouTubeを観たり人に相談してたくさんのアイデアや情報、解決策を手に入れると思います。

 僕も同じで「石橋を叩いて叩いてやっぱり渡らないタイプ」でした。
100分の95ぐらいの答えが見えていて、きっとそれが正解なんだろうなと思っていても行動しない。

 すぐに行動しない理由を探します。「あの人は恵まれていたから、私とは違う」「あの人の症状は軽かったから、僕の場合と

もっとみる
こころの緊急事態宣言をノリ切ろう!

こころの緊急事態宣言をノリ切ろう!

 ずっと笑顔でいるイメージそんな人でも、こころの中に小さな魔物がいます。

 小さな魔物は普段はおとなしい子です。プラス思考の言葉がミルクのように大好物なかわいい子です。

 いつもおいしいミルクを待っているそんな時、ちょっとした刺激でミルクの中にブラックのコーヒーが交じり、小さな魔物は飲むことができません。         
 そうです、このブラックコーヒーがストレスです。

 普段の楽しいひと

もっとみる
マインドフルネスを簡単にする方法。

マインドフルネスを簡単にする方法。

 メンタルを整えるために効果があると言われている「マインドフルネス」について一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

 マインドフルネスを一言でお伝えすると
「今、この瞬間に集中し大切に生きること」のためにする瞑想法だと言えます。

 アップル社を創業したスティーブ・ジョブズも禅と出合い自宅に 瞑想スペースをつくったり、禅僧との対話を続けたことが知られています。

 禅は「飾らず、ありのまま

もっとみる
うつ病恋愛の本「うつ病の恋人を支えるためあなたに伝えたい愛の言葉」を出版しました。

うつ病恋愛の本「うつ病の恋人を支えるためあなたに伝えたい愛の言葉」を出版しました。

「うつ病になると恋愛なんてできない。恋愛どころではない。」
 そんな意見もあるかもしれません。

 でも、一度だけ想像してみて下さい。
あなたの大切な恋人がうつ病になった時、あなたは恋人のことを嫌いになりますか?

 もしも、うつ病になったという事実だけで、恋愛が終わってしまうなら
条件つきで恋人を好きになっていたのかもしれません。

 例えば
・ いつもおしゃれで素敵な恋人
・ スポーツが得意な

もっとみる
うつ病改善にいい食べ物は…。

うつ病改善にいい食べ物は…。

 メンタルが不調になった人を支えてあげたいと思っていてもどう接して良いかわからない。

 「家族がうつ病で必要な時にそばにいるけれど、何か私にできることはありませんか?」と相談を受けたことがあります。

 うつ病になられた方は食欲低下はみられておらず、3食きちんと食べていました。

 また、食事の時には家族と同じテーブルを囲みあまり話すことはないものの食べることが出来ていたので、食べ物に注目するこ

もっとみる

エナジードリンクを飲んで鞭打ってる頃の人と比べない。

 世間でよく言われていてある時は自分の背中を押し、ある時は背後から竹刀で叩かれるような言葉があります。

 ・ 前に向かって進め
 ・ 継続は力なり
 ・ 今の努力が将来に実を結ぶ
 ・ 目標、夢を叶えるために行動しろ

 僕も今は夢を叶えるためにこれらの言葉を自分にかけることがあります。

 自分の力や能力を疑ってしまった時、奮い立たせてマイナスに考えることをやめる効果もあります。

 ただ、こ

もっとみる
うつ病のつらさを再現します。

うつ病のつらさを再現します。

 うつ病などメンタルの不調が身近に聞かれるようなりました。

 2017年の時点での精神疾患の患者数は約420万人でした。その後の社会情勢や環境整備をみると残念ながら増え続けているのが現状です。

 うつ病などで求職していると「忙しいのはみんな一緒だ。休まれるとこっちが倒れそう」そんな心無い声を聞くことがあります。

 そんなことを言う人に常識がないだけでなく、うつ病についての正しい理解が広がらな

もっとみる

うつ病になってしまった時。

 ・ 最近、不安が止まらない。
 ・ マイナスな考え方ばかりしてしまう
 ・ 眠れない
 ・ 人から悪口を言われているかもしれない
 ・ 休んでいても疲れが取れない
 ・ 体が重くてだるい
 ・ 力が入らない
 ・ 泣きたいけど涙が出ない

 と思い、隠れるように初めて診療内科を受診しました。

 家からなるべく遠く知り合いに会わない病院を選びました。
病院の前の道路は常時2.3人の人が歩いていて

もっとみる