マガジンのカバー画像

私の本棚

25
本を読んであれこれ考える時間が好きです。 少しずつ賢くなってる気もしています(๑˃̵ᴗ˂̵) 2024年の読書目標100冊📖
運営しているクリエイター

#今こんな気分

ポンコツなわたしで、生きていく。

ポンコツなわたしで、生きていく。

朝の通勤途中にフェイスブックを眺めていたら…目に飛び込んできた「世界本の日」

4月23日は「世界本の日」らしい。

「世界本の日」って何?
と気になったので調べてみました。

調べるとなんでもわかるから、今更だけどネット検索って便利だわぁ。
ネットがない青春時代を過ごした私、昭和生まれには魔法のように感じます。

さてさて…
今日は「世界本の日」ということで、私もおすすめの本を紹介してみまーす。

もっとみる
人生後半の戦略書

人生後半の戦略書

久しぶりにガツンと答えをくれる本を読みました。

次の人生の働き方、生き方を考え始めた方は、人生が後半戦に差し掛かる前に、ぜひご一読を…何かが大きく変わるかもしれません。

今日ご紹介する本はこちらです。
「人生後半の戦略書」

***

50歳を過ぎて気になりだしたことがあります
いつまで今の状態で働き続けることができるでしょうか…。

何を言ってるの?
いつまでも働くなんて…

早く辞めたい!

もっとみる
キッチンで読むビジネスのはなし 一田憲子さん

キッチンで読むビジネスのはなし 一田憲子さん

誰かのために何かしたい。

必要としている人に、自分のできることをサービスしてお金に変える。
これってビジネスです。

しかし個人で事業を起こしたいと考える時に、そのサービスに価格をつけて受けとることが苦手な方が多いように思います。
実は私もその一人です。

ビジネスというものをどう捉えるのか。
ちょっとヒントをくれる一冊です 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

今日はこちらの本を読んでいます📗

「キ

もっとみる
自分を幸せにするお金「最強の早期リタイア術」

自分を幸せにするお金「最強の早期リタイア術」

自分を幸せにするお金について考える
今日はそんなことを考えてみたい

そんな気持ちにさせてくれたのは
「FIRE 最強の早期リタイア術」こちらの本
著者 クリスティー・シェン&ブライス・リャン

たまたま書店で手に取ってみた本✨
大当たり!
普段考えていたことがスッキリ解消できた。

***

一番疑問に思っていたことは…
高額な住宅を購入することは資産なのか。

第7章に数字でいろんな角度から検

もっとみる
ニューヨーク流 100%私らしく生きる「お金の使い方」エリカさん

ニューヨーク流 100%私らしく生きる「お金の使い方」エリカさん

お金を使うのは楽しい✨
お気に入りのものに囲まれての暮らしは楽しい

お金の使い方はその人らしさが色濃くでると思っています。

普段お金を使う時に…
どのようにお金を使うか意識していない…
自分のお金の使い方に満足していない…
そんな方にこの本をオススメします。

ニューヨークで暮らしているエリカさんの本
100%私らしく生きる「お金の使い方」

自分の考え方をみなおすヒント満載です。
特に…お金

もっとみる