にわとり

東京から九州へ移住し、自給自足に近い生活を送っているような、いないような?夫と3歳と1…

にわとり

東京から九州へ移住し、自給自足に近い生活を送っているような、いないような?夫と3歳と1歳の子ども達との、のんびりな日常を綴っていきます。

記事一覧

大掃除

今年も残すところ後2日。年末ですね。「ここ今年中に掃除しなきゃ」と言うと「今日も明日も今年だよ」と娘に言われました。はい、早くやります。 我が家は築100年越え…

にわとり
3年前
4

クリスマスのプレゼント

先日のクリスマス、12/25の朝起きてきた娘はプレゼントを発見し一言「あれ?誕生日?」。サンタさんが来たんだよー! アンパンマンの塗り絵と色鉛筆を貰い、しばらく遊ん…

にわとり
3年前
4

農業だけで生活するのは難しい

移住して職業を一転、農家になった我が家です。とても親切なご近所さんからのご紹介で畑を借りることができ、よっしゃーやるぞとなりました。 東京にいた頃、農家さんから…

にわとり
3年前
18

鶏の敵

我が家の庭には2羽鶏がいます。ちょうど縁側から見える所に小屋があるため、寝室や洗濯物を干しながら鶏の様子がうかがえます。 そんな彼女達を狙っているのが、カラスと…

にわとり
3年前
2

七五三に向けて

今年娘が3歳になるので、初めての七五三を迎えます。着物を着て神社へ行くのは、来週を予定。着付けは曾祖母、髪の毛は私がセットをします。そのため、当日ささっとセット…

にわとり
3年前
14

我が家のクリスマス

12月に入り、我が家でもクリスマスツリーを買いました。今までは全然やってなかったのですが、買い物に行く度にツリーが欲しいとの娘の要望に応え、手のひらサイズの可愛い…

にわとり
3年前
9

体力作り

農家をしているというのもありますが、30歳越えたら、体力作りしないと持たないよとよく夫に言われます。 わかってるよー。でも続かないんだよー(意志が弱い)。 先日、…

にわとり
3年前
4

妊娠による体質変化

妊娠すると疲れやすくなったり、匂いに敏感になったり等いろいろあると思いますが、私に起こった妊娠による体質変化です。 ただし、不思議な事に記憶がかなり飛んでいて(…

にわとり
3年前
1

めっちゃ妄想の建築計画

いきなりですが、借家の古民家に住んでいるにわとりです。古民家なんて、趣があってとってもステキ♡釘も使わず全部木でできてるなんて、職人さんサイコー♡と思ってました…

にわとり
3年前
4

こっ?

我が家には、鶏が2羽いる。元々は12羽いたけど、ほとんどカラスにやられてしまった。 彼女達は卵と虫取りをお願いしたく、我が家に来ていただいた。特にムカデを食べて…

にわとり
3年前
2

勢いで決めた移住先

『子どもは田舎で育てたい』と、結婚当初から話していた我々夫婦。しかし現実的な話は全くせず、田舎へ移住した人の実体験を検索したり古民家の宿に泊まったりで、理想を語…

にわとり
3年前

はじめまして

はじめまして!にわとりと申します。 上の子の出産を機に、「子育ては田舎でしたいねー」と漠然と語っていた夢を実現。東京にスパっとおさらばして、めっちゃ勢いで決めた…

にわとり
3年前
9
大掃除

大掃除

今年も残すところ後2日。年末ですね。「ここ今年中に掃除しなきゃ」と言うと「今日も明日も今年だよ」と娘に言われました。はい、早くやります。

我が家は築100年越えの古民家です。なので家の中に壁はほとんどなく、障子や襖がたくさんあります。この障子が、すぐ破れるんですよね…。夜中トイレに行こうと取っ手に手をかけたつもりがずぼっと障子に指を入れ、そのままスーッと引くと横に長い穴が開きます。寝ぼけてるって

もっとみる
クリスマスのプレゼント

クリスマスのプレゼント

先日のクリスマス、12/25の朝起きてきた娘はプレゼントを発見し一言「あれ?誕生日?」。サンタさんが来たんだよー!

アンパンマンの塗り絵と色鉛筆を貰い、しばらく遊んでいました。そう、お絵描きをしながら、サンタさんはこのプレゼントをどこで買ったか推理!ちょっと焦りました。娘の中の結論は、近所のホームセンターでした。めっちゃ近い(笑)

そして5日経った現在、プレゼントが結んであったリボンで遊んでお

もっとみる
農業だけで生活するのは難しい

農業だけで生活するのは難しい

移住して職業を一転、農家になった我が家です。とても親切なご近所さんからのご紹介で畑を借りることができ、よっしゃーやるぞとなりました。

東京にいた頃、農家さんから直接お野菜を定期宅配で頼んでいました。同じように野菜セットを販売すれば、生活できるだろうと考えていました。

甘かった。。。

無農薬栽培をしているのですが、これは慣行栽培よりも高値で買っていただけます。とてもありがたいのですが、それでも

もっとみる
鶏の敵

鶏の敵

我が家の庭には2羽鶏がいます。ちょうど縁側から見える所に小屋があるため、寝室や洗濯物を干しながら鶏の様子がうかがえます。

そんな彼女達を狙っているのが、カラスと猫です。カラスには既に10羽の鶏がやられています。猫にはまだ何もされていませんが、毎日鶏小屋の前で鶏を眺めています。そのためカラスと猫を見かけたら、部屋の中からいろいろな動物の鳴き声をして追い払っています。

先日「ガオー!ワンワン!」と

もっとみる
七五三に向けて

七五三に向けて

今年娘が3歳になるので、初めての七五三を迎えます。着物を着て神社へ行くのは、来週を予定。着付けは曾祖母、髪の毛は私がセットをします。そのため、当日ささっとセットできるよう、時々娘の髪の毛で練習をしています。

それをもってしてか、「イチゴサンの髪型したよ!見てー!これどうかな?」と娘が自分でセットをして見せに来ます。大体は、いろいろなリボンやボンボンをいくつも髪の毛に着けて楽しんでいます。

しか

もっとみる
我が家のクリスマス

我が家のクリスマス

12月に入り、我が家でもクリスマスツリーを買いました。今までは全然やってなかったのですが、買い物に行く度にツリーが欲しいとの娘の要望に応え、手のひらサイズの可愛いやつです。

娘が選んだこのツリー。よっぽど嬉しかったのか買った日から「クリスマスにおやすみした?」「クリスマスにバイバイした?」と娘にクリスマスツリーへの挨拶を促されます。

遊ぶ時もしっかりツリーを握りしめ、とてもご満悦の様子です。

もっとみる
体力作り

体力作り

農家をしているというのもありますが、30歳越えたら、体力作りしないと持たないよとよく夫に言われます。

わかってるよー。でも続かないんだよー(意志が弱い)。

先日、プランクワークアウトというアプリに沿って、20日間毎日プランクやっていました。腰痛になりました。そしてそこからまたやらず…。やっている間は10日程でジーパンが緩くなってきたので、めっちゃ嬉しかったんですけどね。

週1回でも軽く山登り

もっとみる
妊娠による体質変化

妊娠による体質変化

妊娠すると疲れやすくなったり、匂いに敏感になったり等いろいろあると思いますが、私に起こった妊娠による体質変化です。

ただし、不思議な事に記憶がかなり飛んでいて(普段から忘れっぽいのですが…)思い出せる物は4つ!

1.疲れやすい:上の子妊娠中は、会社員をしていました。仕事中に他の部署の方に呼ばれ、立ったまま仕事の話を約1時間。途中から柱に寄りかかって話を聞いており、専務が気遣って止めてくれたので

もっとみる
めっちゃ妄想の建築計画

めっちゃ妄想の建築計画

いきなりですが、借家の古民家に住んでいるにわとりです。古民家なんて、趣があってとってもステキ♡釘も使わず全部木でできてるなんて、職人さんサイコー♡と思ってました。

そう、冬が来るまでは。

古民家って、夏仕様なんですね…。住むまで知りませんでした。夏の居間はとっても涼しくて、窓を開けていればクーラーいりません。居間だけですが(笑)代わりに冬の居間は、冷蔵庫というか冷凍庫の中にいるような気分にさせ

もっとみる
こっ?

こっ?

我が家には、鶏が2羽いる。元々は12羽いたけど、ほとんどカラスにやられてしまった。

彼女達は卵と虫取りをお願いしたく、我が家に来ていただいた。特にムカデを食べてくれるのは、本当にありがたい。

基本的に日中は庭を自由に歩き回り、夜は小屋で寝ている。しかしどこからか隙間を見つけては、しょっちゅう脱走する。

朝、障子を開けると「こっ?」と首を傾げ、こちらを見つめる鶏ちゃん。あなたはいつの間に小屋か

もっとみる

勢いで決めた移住先

『子どもは田舎で育てたい』と、結婚当初から話していた我々夫婦。しかし現実的な話は全くせず、田舎へ移住した人の実体験を検索したり古民家の宿に泊まったりで、理想を語るだけでした。そのため、妊娠中は保育園の見学にも積極的に参加したり、この激戦区でどうやったら保育園に入れるか会社の先輩方に聞いたりと、今の生活を継続していくことを漠然と考えていました。

ところが、子どもが生まれて一変。いや~、可愛いですね

もっとみる

はじめまして

はじめまして!にわとりと申します。

上の子の出産を機に、「子育ては田舎でしたいねー」と漠然と語っていた夢を実現。東京にスパっとおさらばして、めっちゃ勢いで決めた九州へ移住しました。

好きな食べ物は、みかん、チョコレート、コロッケ。農家をしていますが、虫が苦手です。

子どもとの事や田舎での生活、妊娠してから身体がとても敏感体質になった事等々、日常について書いていきたいと思っています。

よろし

もっとみる