見出し画像

大掃除

今年も残すところ後2日。年末ですね。「ここ今年中に掃除しなきゃ」と言うと「今日も明日も今年だよ」と娘に言われました。はい、早くやります。

我が家は築100年越えの古民家です。なので家の中に壁はほとんどなく、障子や襖がたくさんあります。この障子が、すぐ破れるんですよね…。夜中トイレに行こうと取っ手に手をかけたつもりがずぼっと障子に指を入れ、そのままスーッと引くと横に長い穴が開きます。寝ぼけてるって怖いですね。縁側に洗濯物を干したまま襖を引くと、ハンガーが引っ掛かって上の方に大きな穴が開きます。そんなこんなで我が家の障子には穴がたくさんあります。

そして娘は、穴からこっちを見るのが大好き!穴に指を入れて覗くので、穴は大きくなります。

いつ障子を張り替えるのが良いのか…。

穴は塞がないとみっともないし、何より寒い。けどすぐ開いてしまうし…。このまま年越し…できれば張り替えたい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?