マガジンのカバー画像

大切にしたい記事

31
そっと胸にしまっておきたい記事たち
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

広がるnoteの世界

広がるnoteの世界

小さな頃からむくむくと想像をかき立てられる文章を読むことが好きで、文章を書くことも好きだった。

人見知りで口下手な自分だったけど、不思議と文章では自分のこと気持ちを言葉にすることが出来た。

日記を書くことも長く続けていた。その日あったことや、思ったこと、感じたこと、気づいたこと。書いてると自分の気持ちが整理されて、気づかなかったことに気づいたりして気持ちが落ち着いた。

今も手帳に日記を書いて

もっとみる
そんな自分の未熟さやできなさと向き合っている。

そんな自分の未熟さやできなさと向き合っている。

人が「100%分かりあう」ことなんて
絶対に無理だって思っているのに、

人って、自分のことを分かって欲しい
という気持ちはきっとゼロにはならなくて、

矛盾してるじゃないか、と思うんだけど
でもそういう矛盾を抱えるからこそ、
自分だけわかって欲しいなんてね、って
そんな思いが芽生えるのと同時に、
この人はどうなんだろうとか、
相手のことを分かりたいとか、
誰かを分かろうとする気持ちが
生まれくる

もっとみる
#231 思い出を作りましょう。

#231 思い出を作りましょう。

 どちらかというと、社会の底辺付近で地味〜に生きてきた自覚があります。そして、過去の記憶には楽しかった思い出の一千倍くらい、つらかった記憶がこびりついています。動物としての本能でしょうかね。そういう性質なんだよと思って、あまり重く捉えてはいませんが。

 それより、もっとすごいなと思うのは、記憶そのものがないことです。以前も少し書きましたが、幼少期の記憶がほとんどありません。

 就学前の記憶は思

もっとみる
自分語りが良くないならエッセイってなんだ。

自分語りが良くないならエッセイってなんだ。

先日書いた記事とマガジンを
猫と本とコーヒーさんが記事の中で
紹介してくださいました♡

先日わたしの記事でも紹介させていただいた

麻央さんも、猫と本とコーヒーさんも、
「いつも記事を楽しみにしている」と
書いてくださっていて、
なんだかもう…胸がいっぱいに。

noteを毎日書き始めてもう少しで10ヶ月。
真面目なことも辛かったこともふざけたことも
本当になんてことないただの日常も、
たくさん

もっとみる
【ウリ坊日記】今日よりも明日、明日よりも明後日。

【ウリ坊日記】今日よりも明日、明日よりも明後日。

ウリ坊は、今週で
生まれて1ヶ月になります。

少しずつ、音に反応したり
動いている物を目で追ったりするようになりました。

じーっと私の顔も見るようになりました。

こんなにも人に見つめられることがなかったので、ドキドキしてしまいます!

すくすくと成長しているのを感じて
毎日が楽しみです!

ちなみに、私はこの世に生まれて
358ヶ月になります。

この前、苦手な料理を作っている時に
塩と砂糖

もっとみる
不思議な電車に乗り合わせて。

不思議な電車に乗り合わせて。

昨日こんな記事を書いたのですが

noteを始めて本当に間もない頃にフォローして
それから毎日更新を楽しみにしている、
大好きなクリエイターの川本麻央さんに
わかるー!と言っていただけて、
麻央さんの記事で昨日のわたしの記事を
紹介していただき、嬉しいが爆発しております。

読んだわたし、
「わかるーー!」と同時にうるっと、ほろり。
先日、「言葉には魂が宿るので」という記事を
書きましたが、言葉や

もっとみる
いつか許せたら

いつか許せたら

大型連休も終わり
わたしは心がへとへとで
GW疲れという名の五月病を懸念している

同じような状態の人へ
お茶を差し入れして回りたいな
言葉はなにもいらないから🫖🌿

𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃

私は自分自身を許せないときがある
それは時に自分を苦しめる

さらに最近気付いたことは
傷付けられた相手のことも許せないということ

語弊を恐れず書かせていただくと、

もっとみる
苦しい人生、楽しい人生

苦しい人生、楽しい人生

今日は疲れてて散歩も出来なかった。
まあ大体2~3日運動を続けるとこういう日がやって来て、嫌でも休憩することになる。
買い物に出掛けた時、曇ってたけど外の空気が気持ち良かったので、後で散歩しようと思った。
でもスーパーに着いた時点でバテてたので取りやめた。やっぱりねという感じ。

家に帰って夕飯の準備をしていたら、「俺の人生、何だったんだ?」というネガティブな気持ちが湧いてきた。
これは疲れている

もっとみる