記事一覧

+8

GENJI*REDISCOVERED        源氏物語絵巻 『花宴』之一

眺窓庵
16時間前
+4

GENJI*REDISCOVERED        源氏物語絵巻 『若紫』之一

眺窓庵
1日前
1

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 17

回復した まひろ、 見つめる先に…なんの花? 黄色い…あんな草花…見たことない。 全体の姿は…「カンガルーポー」かと思った。 オーストラリア固有種の。 NHK、美術さ…

眺窓庵
3日前
2

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 16

「華の影」とのこと、 「石山詣で」での出来事。親しくしていた(と思っていた)サワが、すねて…。 「私には才気も恋人も、家での居場所もなく、」「みんな私をのけ者に。」…

眺窓庵
3日前

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 13

一条帝 あれから4年が経ち→990年  摂政兼家は、四年の間に息子たちを次々と昇進させている。 道隆の娘定子 兄上の恋文みつけた。と浮き立つ高階家。 「伊周は何事に…

眺窓庵
3週間前
1

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 11

NHK 大河ドラマ『光る君へ』、紫式部のものがたりの 毎回の中に 織り込まれた-使われている『源氏物語』からの エピソードや 考えられる 紫式部の 思考、構想など、拾える…

眺窓庵
3週間前

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 12

NHK 大河ドラマ『光る君へ』、紫式部のものがたりの 毎回の中に織り込まれた-使われている『源氏物語』からのエピソードや 考えられる 紫式部の 思考、構想など、拾える…

眺窓庵
1か月前
3

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 10

いよいよ『寛和の変』、ドラマをカット順に追いつつ、 『源氏物語』からの引用は…、とか、考証的に…とか(散文的になりますが)。 東三条殿=右大臣家 兼家と息子たち…

眺窓庵
1か月前
4

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 9

NHK 大河ドラマ『光る君へ』、紫式部のものがたりの 毎回の中に織り込まれた-使われている『源氏物語』からのエピソードや 考えられる 紫式部の 思考、構想など、拾えるも…

眺窓庵
2か月前
2

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』8

NHK 大河ドラマ『光る君へ』、紫式部のものがたりの 毎回の中に織り込まれた-使われている『源氏物語』からのエピソードや 考えられる 紫式部の 思考、構想など、拾える…

眺窓庵
2か月前
3

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』7

ドラマでは、(この早い段階の内に) 平安貴族の「定番のイメージの洗い直し」というか、(推定される) 平安貴族の実態の「 基礎知識講座…」知っておいてね。…ということな…

眺窓庵
2か月前
3

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』6

NHK 大河ドラマ 『光る君へ』 6回目タイトルは、 「二人の才女」 もちろん(後の)紫式部 と 清少納言。 推定される年齢的にも、活躍の時期的にも、清少納言の方が先…

眺窓庵
2か月前
3

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』5

2024年 NHK 「大河ドラマ」 『光る君へ』 たいていの事は、大方の方が言われていたり書かれたり、なので、 自分の「備忘録」として、各回に取り入れられている『源氏…

眺窓庵
2か月前
2

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』4

第四話 のタイトルは「五節の舞姫」。 * 歴史上の「紫式部」(の記録)と、大河ドラマの主人公「まひろ」 の(伝記と、この度のフィクションを)区別をはっきりさせてお…

眺窓庵
3か月前
4

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』3

あっという間に もう3話目… という感じです。 『東三条』殿…は、『源氏物語』でなく『枕草子』の研究書に出て来ていの聞きかじり、聞き馴染みでしたが、「詮子」を指…

眺窓庵
3か月前
1

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 2

2024年 NHK 「大河ドラマ」 『光る君へ』 が始まりました。 たいていの事は、大方の方が言われていたり書かれたり、なので、 自分の「備忘録」として、各回に「思っ…

眺窓庵
3か月前
3
GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 17

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 17

回復した まひろ、
見つめる先に…なんの花? 黄色い…あんな草花…見たことない。
全体の姿は…「カンガルーポー」かと思った。 オーストラリア固有種の。
NHK、美術さん、造花下手くそすぎ、というか「造花」としても「何」を
再現させたかったのだろう?のヒドさ。 季節は…?秋だったか、と考えて、たぶん「オミナエシ」のつもり…なの…だろう。
どんな資料=写真でオーダーしたのか…もだが、制作関係者、誰も

もっとみる
GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 16

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 16

「華の影」とのこと、
「石山詣で」での出来事。親しくしていた(と思っていた)サワが、すねて…。
「私には才気も恋人も、家での居場所もなく、」「みんな私をのけ者に。」って、まあ物語を回す為に=必要あって造られてる役どころだから。
「どうでもいい人間ほっといて。」という、「世の中をよくしなくては…」と思っている人間(=まひろ達)「世を動かす」可能性のある身分…、でない多数の庶民、人々の諦観とか意識を代

もっとみる
GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 13

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 13

一条帝
あれから4年が経ち→990年 
摂政兼家は、四年の間に息子たちを次々と昇進させている。
道隆の娘定子 兄上の恋文みつけた。と浮き立つ高階家。
「伊周は何事にも秀でているから。」と母貴子。
下弦の三日月、一条帝、元服の20日後、定子入内。
4歳違いの弟のような帝に定子が「おすきなものは。」と尋ねて、帝
「母上、椿餅、まつむし、」と。
ここら辺から、『枕草子』からの… も入って来るのでしょうか

もっとみる
GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 11

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 11

NHK 大河ドラマ『光る君へ』、紫式部のものがたりの 毎回の中に 織り込まれた-使われている『源氏物語』からの エピソードや 考えられる 紫式部の 思考、構想など、拾えるものを 書き留めてみています。
と言いながら…この頃のは、脚本の すごい展開に 翻弄されて…まずは 筋 を
とにかく…追って…みたいな事 に。 気になること、 要確認の いろいろを
メモるだけ気味 ですかね。
行方不明だった「11

もっとみる
GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』  12

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 12


NHK 大河ドラマ『光る君へ』、紫式部のものがたりの 毎回の中に織り込まれた-使われている『源氏物語』からのエピソードや 考えられる 紫式部の 思考、構想など、拾えるものを 書き留めてみています。
…ちょっと気になる 要確認のいろいろも。( の方が 数多かったり… )
順列は、ドラマの進行=編集順なので、論考的には整理出来てなかったり。

為時が看病している妾 なつめ 死も間近か…。 まひろ が

もっとみる
GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 10

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 10

いよいよ『寛和の変』、ドラマをカット順に追いつつ、 『源氏物語』からの引用は…、とか、考証的に…とか(散文的になりますが)。
東三条殿=右大臣家 兼家と息子たち。
晴明の「卦」でですか「23日、丑(うし)の刻でないと」との日取り、
花山帝の落飾の遂行の作戦会議。 道綱!も来て兼家の命を受けている。
「帝を寅の刻までに、剃髪させる。」 開始の 丑の刻 は、今の 午前1時頃~の2時間。「正子(ね)」の

もっとみる
GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 9

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 9

NHK 大河ドラマ『光る君へ』、紫式部のものがたりの 毎回の中に織り込まれた-使われている『源氏物語』からのエピソードや 考えられる 紫式部の 思考、構想など、拾えるものを 書き留めてみています。
…ちょっと気になる 要確認のいろいろも。( の方が 数多かったり… )
順列は、ドラマの進行=編集順なので、論考的には整理出来てなかったり。

第9回、 『源氏物語』から拾ってきたエピソード… とか言っ

もっとみる
GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』8

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』8

NHK 大河ドラマ『光る君へ』、紫式部のものがたりの 毎回の中に織り込まれた-使われている『源氏物語』からのエピソードや 考えられる 紫式部の 思考、構想など、拾えるものを 書き留めてみています。
…ちょっと気になる 要確認のいろいろも。( の方が 数多かったり… )
順列は、ドラマの進行=編集順なので、論考的には整理出来てなかったり。

まひろ、道長、それぞれ「打毬」の日の回想。
まひろは「も

もっとみる
GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』7

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』7

ドラマでは、(この早い段階の内に) 平安貴族の「定番のイメージの洗い直し」というか、(推定される) 平安貴族の実態の「 基礎知識講座…」知っておいてね。…ということなのかもしれません。 ー貴族も馬に乗り駆け回ったり弓を射ったり(刀まで振り回す奴…は…)もと。 当時の市井の人々の暮らしぶりと、貴族の生活の違い、貴族間でも存在する身分差 ( まひろは土御門家に侍る時も「檜扇」を持っていない…とか )、

もっとみる
GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』6

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』6

NHK 大河ドラマ 『光る君へ』 6回目タイトルは、
「二人の才女」
もちろん(後の)紫式部 と 清少納言。
推定される年齢的にも、活躍の時期的にも、清少納言の方が先を行っていた。 ドラマでのような「出会い」は? あったら(ドラマとして都合好く)おもしろくなるだろう。的なことか。
いや、この時代を描くとなると「紫式部が『源氏物語』をこんな状況下書きました。」という事より、「清少納言が仕えた中宮「定

もっとみる
GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』5

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』5

2024年 NHK 「大河ドラマ」 『光る君へ』
たいていの事は、大方の方が言われていたり書かれたり、なので、
自分の「備忘録」として、各回に取り入れられている『源氏物語』
からの事象や描写、引用を主に「思った事」とか書き留めています。
         (注! いわゆる「ネタバレ」含みます。)
さて、「5回」
五節の舞姫の抜擢され、帝前殿上人の中での儀式舞、母を殺めたミチカネが右大臣家の次男で、

もっとみる
GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』4

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』4

第四話 のタイトルは「五節の舞姫」。
* 歴史上の「紫式部」(の記録)と、大河ドラマの主人公「まひろ」
の(伝記と、この度のフィクションを)区別をはっきりさせておくために
ドラマでのお話しは「まひろ」と書くことに。

初回、ちょっと面食らった「オープニングのタイトルバック」。テーマ音楽の事は置いておいて、「えーっと」と戸惑い。 この頃の-あれやこれやの下手なCG製花畠模様…よりは良いと思いますが、

もっとみる
GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』3

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』3

あっという間に もう3話目… という感じです。
『東三条』殿…は、『源氏物語』でなく『枕草子』の研究書に出て来ていの聞きかじり、聞き馴染みでしたが、「詮子」を指す前の期間は、藤原兼家の邸宅。 この時期時代の邸内の人々-兼家右大臣の家族が「一緒に暮らしていた期間もあったのだった…」と、感慨ある面子…でした。 …既に第1話のみで 道長の母「時姫」は逝去していて。
「道長」=「土御門」殿となるのは、まだ

もっとみる
GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏         『光る君へ』 2

GENJI*REDISCOVERED       今日の源氏 『光る君へ』 2

2024年 NHK 「大河ドラマ」 『光る君へ』
が始まりました。
たいていの事は、大方の方が言われていたり書かれたり、なので、
自分の「備忘録」として、各回に「思った事」とか書き留めます。
             (注! いわゆる「ネタバレ」含みます。)

主役が成長し(吉高ちゃんになっ)た「まひろ」の『裳着』から。
「こんなに重くて窮屈なかっこう」とこぼす「中の下」の貴族。
父が右大臣の(東

もっとみる