マガジンのカバー画像

日々の食卓

64
運営しているクリエイター

#おうちごはん

幸せの湯気

幸せの湯気

2021/12/17
寒ーい冬に見ると、なんとも幸せな気分にさせてくれる、湯気。
お鍋、ラーメン、あたたかいお風呂。

蒸籠を開けた瞬間の、豚まんを割った瞬間の
あの湯気もまた然り。
熱々の豚まんをハフハフしながら堪能する冬の幸せ。
あぁ、味しかった!

と、これを書いている私は半袖。
南国の冬は、この幸福感を味わえる瞬間がとても少なくて貴重なのです。

日々の食卓・シークワーサー尽くし

日々の食卓・シークワーサー尽くし

2021/10/06 晴れときどき雨
さっぱり冷たいうどんを、すだちじゃなくシークワーサーで。
そこにこの前作ったシークワーサーごしょうを少し入れてみたら、それもまた美味しかった。
シークワーサーごしょうはすごく美味しく出来たけど、唐辛子を素手で扱ってはいけないということが良く分かった(作った夫の手指が一晩中燃えていた)。
青切りのシークワーサーが出ている間に、また作りたいな。(←作ったの私じゃな

もっとみる
日々の食卓・まだ終わらない夏。

日々の食卓・まだ終わらない夏。

2021/10/04 晴れ
10月。運動会シーズン、秋めいてくる季節。
でも、この島ではまだ元気に蝉が鳴いている。
それなりに日暮れが早くなったり、冷房より除湿が増えたりと変化はありつつも、まだまだ日中は暑い。

薬味いっぱい、揚げ茄子ジュワー。
今日も素麺が美味しい。

日々の食卓・毎日食べたい

日々の食卓・毎日食べたい

2021/10/02 晴れ
市場で銀杏を見つけた。
銀杏!!ここ沖縄ではわざわざ買わないと食べられないもののひとつ。秋になったんだなぁ。
葡萄や柿や、あと娘の大好物さつまいももシーズンが始まり、いつもの農家さんの芋が届いて毎日ホクホク食べている。大好きな秋、一瞬で終わっちゃうからちゃんと味わわないと。

銀杏は炒ったばかりの熱々を楽しんで、翌日は茶碗蒸しを作った。茶碗蒸しの銀杏を掘り当てた時の幸福

もっとみる
日々の食卓・塩サバ

日々の食卓・塩サバ

2021/09/27 晴れ
脂の乗ったサバの塩焼き、納豆、梅干し
アサリの味噌汁に玄米ごはん。
あー、日本人で良かった。

日々の食卓・オープンサンド

日々の食卓・オープンサンド

2021/09/25 晴れ
パスタのボロネーゼソースがほんの少し残っていたので、カンパーニュに乗せてチーズを追加。もう一切れは卵サンドに。
寝坊してしまった朝の、超絶簡単朝ごはん。
パン焼いといて良かった〜。

日々の食卓・緑と黄色

日々の食卓・緑と黄色

2021/09/14 晴れときどき雨
ゴーヤシーズンは終わりかけてるので、もうあまり大きくは育たない。
それでも放ったらかしエリアでポコポコ育っているゴーヤ達。
先日、いつも食べてる緑色のゴーヤは熟す前の状態なのだと初めて知った。完熟ゴーヤは黄色い状態を指すのだとか。苦味も柔らかく甘くて美味しいらしい。
黄色は収穫忘れで落ちて腐れている状態のものしか知らなかったので、爆ぜる寸前のを採ってみた。

もっとみる
日々の食卓・エビ芋

日々の食卓・エビ芋

2021/09/13 雨&強風
台風の影響で天気が悪くて、湿度も高くて暑かった。。。
まだまだノースリーブだし9月な感じはしないけど、それでも何となく秋らしいものが食べたくなってくる。
この間市場で見つけた海老芋を手羽元と一緒に煮て、あとは夕飯前にちょうど発酵が上がった納豆と、豚汁。豚汁もまた秋冬に食べたくなるもののひとつ。作って娘も豚汁気に入ったようなので、これから頻繁に作ることになりそう。

もっとみる
日々の食卓・春巻き

日々の食卓・春巻き

2021/08/29 晴れ
春巻き食べたいなーと、ここ数日密かに思っていたので念願の春巻き。揚げたてサクサクで何個でもいける。
春巻きのレシピは、日本料理屋を営んでいた伯父のレシピ。
味付けはシンプルだけどとても美味しくて、我家のトップ5に入る人気メニュー。
今日はうっかりタケノコを忘れたけど、その分お肉を増やしたり他でカサ増しして作ってみた。

あぁ美味しかった。念願の春巻き。
揚げたてを食べた

もっとみる
日々の食卓・トマトパスタ

日々の食卓・トマトパスタ

2021/08/28 晴れ
只今、絶賛娘の体力消耗キャンペーン中の我家。
外遊びに本気で付き合ってヘトヘト&お腹もペコペコ。
こんな時に下ごしらえした野菜や作り置きのおかずがあると本当に助かる。今日は作り置きのトマトピューレとセミドライトマトの救済パスタ。
トマトとチーズだけでも濃厚で本当に美味しいこのシンプルなパスタが大好き。
パン焼いておくべきだったなぁ。(お皿に残ったソースを付けてパンを食べ

もっとみる
日々の食卓・肉じゃがより鶏里

日々の食卓・肉じゃがより鶏里

2021/08/26 晴れ
鶏肉と里芋の煮物。我家では豚肉とじゃがいもじゃなく、この組み合わせ。春先はタケノコを入れてもなお美味しい。秋になって涼しくなった頃から頻繁に作るメニュー。
まだまだ暑いけど、今日は美味しい里芋が買えたので。

日々の食卓・朝ごはん

日々の食卓・朝ごはん

2021/08/25 晴れ
ニラ卵、納豆、オクラに梅干し
大根の味噌汁と玄米ご飯。
お肉も魚も無くてもご飯おかわりするメニュー。
朝からちょっと食べ過ぎてしまった。
ごちそうさまでした。

日々の食卓・葡萄

日々の食卓・葡萄

2021/08/24 晴れ
娘の誕生日だった昨日。2歳児が誕生日の意味を理解してるとは思えないので、せめて本人が好きなものでということで葡萄でお祝い。
こんなに美味しい葡萄食べて育つなんていいねー私達の幼少期には無かったよねーと言いながら、ほとんど親が食べてしまったけれど。
この日を今年も家族で迎えられた事に感謝。

日々の食卓・ローストポーク

日々の食卓・ローストポーク

2021/08/23 晴れ
沖縄のお盆は旧暦。ここ数日お盆ムード一色で、例年より控えめではあったけどエイサーの道ジュネーの音色も聴こえた。
沖縄に親族が居ない移住組の我家には旧盆は全く関係無いけれど、この時期スーパーに行くとテンションが上がる。
理由は、普段よりずっと良いお肉が沢山並ぶから。
そしてちょっとお買い得なのだ。
今回ゲットした見事な豚バラブロックはローストポークに。あー美味し。明日のお

もっとみる