yuko

Office2000のころから、WordやExcel等を教えるお仕事をしてきました。こ…

yuko

Office2000のころから、WordやExcel等を教えるお仕事をしてきました。これだけは誰よりも詳しいと自負しています。それぞれの方にあった使い勝手や、困りごと、スマホやタブレットも、オンライン関係も、あなたのITライフを応援。 そのほか、日々のあれこれをつぶやいています。

マガジン

  • Office全般

記事一覧

心の持ちよう

朝の散歩に懐中電灯がいらなくなりました。 ずいぶん明るくなりましたね。 さて、4月も1週間がおわり、1クールの授業が終わりました。 来週からいよいよ本格的な授業に…

yuko
1年前
2

単にうれしかったこと

卒業シーズンですね。 この3月には卒業で、来年度から大学生なので、社会人なので とエクセルを学習しに来る方いらっしゃいます。 今年は社会人になるので、エクセルを学…

yuko
1年前
2

朝の散歩

朝の散歩を復活させて、早1週間。 年中同じ時間の散歩、冬は真っ暗。 今の時期はこの写真よりはまだ暗いかな。 でも朝もだいぶ空がしらじらしてきました。 昨年の12月風邪…

yuko
1年前

今年やりたいこと すすんでる??

実家の蝋梅(ロウバイ)もこんな感じで咲いています。 春は黄色い花が多いですよね。 さて、2月の中旬から顔にぶつぶつができ始め、そのうち顔が赤く腫れてしまって、さぁ…

yuko
1年前
3

久しぶりにじいちゃんと買い物

1日の時間の使い方は人それぞれ。 忙しいから、あれもこれもで手いっぱい。 そんななか、午前中にちょこっとできた時間。どうしようかな。 一昨日ごろから、じいちゃん…

yuko
2年前
1

のんびり 白湯

のんびりしたいなぁ。 先日会議の予定を入れていたら、それが間違いだったので、その時間を使って半年ぶりに髪をカットしに。 忙しい人は、忙しいと言わない。としている…

yuko
3年前
3

もやもや

こんにちは、今日もなんとなく不調です。最近、星や太陽、月にも影響を受けやすくて。。。水星逆行が開けた途端、体が軽くなるなんて。 張り切って受講していた半年のセミ…

yuko
3年前
4

大腿骨骨折

年をとったら気をつけたい骨折。それも大腿骨骨折(ふとももの骨) 年齢とともに骨粗鬆症もあり、転倒で骨折しやすい部位。 最近の治療は、骨をつなぐ手術をして、リハビ…

yuko
3年前
2

ヨガセラピスト試験

今日はヨガセラピストの試験。 学生じゃないから、試験勉強の時間がとれないし、頭も固いから入っていかない。でもやるしかないと挑んでやっと終わった試験。 もっともっ…

yuko
3年前
6

ワードさん MS明朝に戻りましょうよ

この前の記事でも書きましたが、MSワードの標準フォントは「遊明朝」です。このフォントにしたことで、様々なエラーが起きています。 例えば、フォントを大きくしたら行間…

yuko
3年前
2

おもいやり

いま90前後の主人の両親と同居して、約30年。 息子ふたりは外でアパート暮らし。 あちらこちらで、主人の母となぜか娘に見られてしまう嫁の私。 先日、お風呂から上が…

yuko
3年前
3

私の朝ルーティン

私の朝をご紹介 朝はわんこのお散歩に30分 体が少し温まる  セサミオイルで頭からつま先までオイルマッサージ 体がもっと温まる 胸を広げるポーズと太陽礼拝をちょこ…

yuko
3年前
7

データの形式を統一すること

先日いただいたエクセルデータ。 開いて、うーん。。。なんか気持ち悪い。 そのデータは料金表。金額欄を見ると、数字だけのセルと「円」も入力されたセルの混在。 この…

yuko
3年前

新しい年に

さぁ、新しい時代に向かって自分に何ができるか。 昨年始まったオンラインの波。移動時間が無く、受講できる嬉しさから、ついつい2つも受講して、いっぱいいっぱいだった…

yuko
3年前
5

朝の散歩はまっくら

1年中、朝の散歩を同じ時間にしていると、今の時期は真っ暗。 スキーウェアを着込んで。 犬も偉いよなぁ。起きていて私を呼ぶんだから。 空気が冷たくて、澄んでいて、…

yuko
3年前
2

選定中につき最近のプリンタに思うこと

1台しかないプリンタが壊れたら大騒ぎですよね。 さて、パソコンの購入とともに、プリンタの選定中。 安い!と思ったら、そのプリンタのインクが今どきなぜか一体型(実…

yuko
3年前
1

心の持ちよう

朝の散歩に懐中電灯がいらなくなりました。
ずいぶん明るくなりましたね。

さて、4月も1週間がおわり、1クールの授業が終わりました。
来週からいよいよ本格的な授業に入ります。
今年は内容が変わったので、わくわくどきどき、間に合わないかもー
な感じでおります。

今の時代、ワードエクセルパワポだけじゃ、仕事にならないんですよ。
グループウェアを使いこなして、情報モラルも情報セキュリティも。
求められ

もっとみる

単にうれしかったこと

卒業シーズンですね。
この3月には卒業で、来年度から大学生なので、社会人なので
とエクセルを学習しに来る方いらっしゃいます。

今年は社会人になるので、エクセルを学びなおしたいときた方がいました。

学生ですから、吸収は早いです。最初にいただいていた料金より少ない時間で受講が終わりました。そこで返金させていただくことに。

最後の受講の後、来週お時間ありますか? 
と次の週、わざわざお礼に来てくれ

もっとみる
朝の散歩

朝の散歩

朝の散歩を復活させて、早1週間。
年中同じ時間の散歩、冬は真っ暗。
今の時期はこの写真よりはまだ暗いかな。
でも朝もだいぶ空がしらじらしてきました。

昨年の12月風邪(コロナ?)でダウン。2月顔が腫れる(アレルギー?)
この時期はデトックスの時期でこうなる人が多いらしい。
昨日会った知り合いも同じ時期に同じような症状でびっくりでした。

そんなで、朝の散歩もヨガもお休み中

でも友人に、デトック

もっとみる
今年やりたいこと すすんでる??

今年やりたいこと すすんでる??

実家の蝋梅(ロウバイ)もこんな感じで咲いています。
春は黄色い花が多いですよね。

さて、2月の中旬から顔にぶつぶつができ始め、そのうち顔が赤く腫れてしまって、さぁ大変という状況に。ステロイドじゃないと収まらないほど。今は弱いお薬も終わり。自己免疫で、復活を目指しています。

仕事柄、私の周りにはパソコン7台、モニター6台もあるせいか、電磁波の影響って大きいのかなーって思い始めています。

だって

もっとみる
久しぶりにじいちゃんと買い物

久しぶりにじいちゃんと買い物

1日の時間の使い方は人それぞれ。

忙しいから、あれもこれもで手いっぱい。

そんななか、午前中にちょこっとできた時間。どうしようかな。

一昨日ごろから、じいちゃんが新聞に入っていた広告をもって、うなぎを買いに行きたいという。

昨日の朝も、今朝も。 これは行くしかないのかな。

久しぶりのお出かけ。誰だって気晴らしになるでしょうね。

それじゃ行くかと、自宅に戻ると、お金を準備していた。私が来

もっとみる
のんびり 白湯

のんびり 白湯

のんびりしたいなぁ。

先日会議の予定を入れていたら、それが間違いだったので、その時間を使って半年ぶりに髪をカットしに。

忙しい人は、忙しいと言わない。としているうちに。

自分の時間ありますか?なんて聞かれるようになってしまい、確かに。

読みたい本は読めないし、ぼーっとする時間いまいちないし、こういう否定が続いてくるとメンタルただただ下がりまくる。。

忙しい人ほど、自分の時間をスケジュール

もっとみる

もやもや

こんにちは、今日もなんとなく不調です。最近、星や太陽、月にも影響を受けやすくて。。。水星逆行が開けた途端、体が軽くなるなんて。

張り切って受講していた半年のセミナーが終わって。

つぎはあれやろうとか、これしようなんて思っていたけれど

まだまだ勉強が足らないことに気づいた。

一緒に受講したメンバーもどんどん成長を続けていて、ちょっと焦りも。

一体私は何をしたいのか。

私生活でもちょっとし

もっとみる
大腿骨骨折

大腿骨骨折

年をとったら気をつけたい骨折。それも大腿骨骨折(ふとももの骨)

年齢とともに骨粗鬆症もあり、転倒で骨折しやすい部位。

最近の治療は、骨をつなぐ手術をして、リハビリを行う。2ヶ月くらい

義母が先月からその骨折で入院して治療中。

これにならないためには、骨を強くすることと、筋肉をつけて、骨を守ること。

年齢とともに、衰えがちな太もも。歩かなくなるとさらに弱くなります。

歩く刺激を与えること

もっとみる
ヨガセラピスト試験

ヨガセラピスト試験

今日はヨガセラピストの試験。

学生じゃないから、試験勉強の時間がとれないし、頭も固いから入っていかない。でもやるしかないと挑んでやっと終わった試験。

もっともっとヨガのことを知りたくて始めたオンライン学習。熱心な先生と素敵な仲間に助けられてあっという間に半年が終わり、もう試験。

学科試験と実技試験。実技は毎週お友達数人にレッスンをさせていただいているので、そこで練習を兼ねて勉強させていただい

もっとみる
ワードさん MS明朝に戻りましょうよ

ワードさん MS明朝に戻りましょうよ

この前の記事でも書きましたが、MSワードの標準フォントは「遊明朝」です。このフォントにしたことで、様々なエラーが起きています。

例えば、フォントを大きくしたら行間がえらく広がってしまった。(もともとのMS明朝でもその現象はあり、行間の設定でなおりましたが、今回はどうにも治りません。)

1ページの行設定を40行にしたのに、そうならない。

普段のA4のちょっとしたお知らせ書類は問題ないのです。

もっとみる
おもいやり

おもいやり

いま90前後の主人の両親と同居して、約30年。
息子ふたりは外でアパート暮らし。

あちらこちらで、主人の母となぜか娘に見られてしまう嫁の私。

先日、お風呂から上がった義母が「お風呂入りな」と声をかけてくれた。

私は仕事から帰って遅い夕飯中。「はいよ~」と返事したものの、
夕飯後に2階の部屋で着替えた後、こたつに入ったとたん、爆睡。
気づいたのは真夜中。あーあお風呂入りそびれた~。

翌朝、す

もっとみる
私の朝ルーティン

私の朝ルーティン

私の朝をご紹介

朝はわんこのお散歩に30分 体が少し温まる 

セサミオイルで頭からつま先までオイルマッサージ 体がもっと温まる
胸を広げるポーズと太陽礼拝をちょこっとまたは、瞑想。

余分なオイルをシャワーで洗い流す。 

昨日わかした少し暖かいお湯を飲みながら。朝食とおべんとの準備。

おすすめしているわけではないけど、散歩で、目が覚めて、頭の中がクリアになるのと、オイルマッサージは捻挫で硬

もっとみる

データの形式を統一すること

先日いただいたエクセルデータ。

開いて、うーん。。。なんか気持ち悪い。

そのデータは料金表。金額欄を見ると、数字だけのセルと「円」も入力されたセルの混在。
このデータは活用されていない。文字データと数値データに別れている。
使っている人はきっと、見るだけにしか使っていない。

円を消して文字データから、数字だけの数値にして、関数を使って拾い出せるように変更してみた。

すっきり、気持ちいい。

もっとみる
新しい年に

新しい年に

さぁ、新しい時代に向かって自分に何ができるか。

昨年始まったオンラインの波。移動時間が無く、受講できる嬉しさから、ついつい2つも受講して、いっぱいいっぱいだったけど、嬉しいインプット。

試験会場特権で受講できた、○○プログラミングとビジネス○○。1週間に2時間または1時間、復習もあるし、2時間がつらかったなぁ。何を受講したかは、資格がとれたらってことで。

今年は、それに増しての受講時間の講座

もっとみる
朝の散歩はまっくら

朝の散歩はまっくら

1年中、朝の散歩を同じ時間にしていると、今の時期は真っ暗。

スキーウェアを着込んで。

犬も偉いよなぁ。起きていて私を呼ぶんだから。

空気が冷たくて、澄んでいて、星空がとてもきれいです。頭上に北斗七星。よーくみていると人工衛星があっちこっちに流れていく。

犬が10歳を超えているので、もう10年くらい散歩しているけど、今年は特にこの星空を、頭上をしばらく、足を止めて見入ってしまう。

来年こそ

もっとみる

選定中につき最近のプリンタに思うこと

1台しかないプリンタが壊れたら大騒ぎですよね。
さて、パソコンの購入とともに、プリンタの選定中。

安い!と思ったら、そのプリンタのインクが今どきなぜか一体型(実際には2つだけど)。2020年型でそりゃないでしょ。どっかの誰かが書いていましたが、インク2回分で本体価格と同等って。ランニングコスト高!。インクは各色が個別インクで、黒インクだけは容量が多いほうがいいよね。。。

あと、年配の方用には、

もっとみる