マガジンのカバー画像

しょこらるライター道

37
Webライターとして飛躍したい私の、月々の振り返りや取り組みについてのnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#私の仕事

1ヶ月の前後開脚チャレンジと10万字の壁

1ヶ月の前後開脚チャレンジと10万字の壁

8月の頭に更新したnoteで、前後開脚ができるようになりたいから毎日ストレッチする!という意気込みを述べていた私。

結果から書きますと、9月7日時点で全然できるようになっていません☆

ストレッチ自体はほとんど毎日していました。どうしても疲れて歯磨きが終わった瞬間寝落ちした日や、夜行バスで名古屋から東京に帰ってきた日以外は。

でも前後解約の完成とは程遠く、むしろ自宅での筋トレを強化してい

もっとみる
【うれしいことがありました】指名で仕事が来るってすごい

【うれしいことがありました】指名で仕事が来るってすごい

先月の下旬に初めて入れ歯に関する記事を書きました。

3日で12,000字。

しんどかったんですが、会社員をしながらよく書いた!と自分をほめてあげたいくらいの達成感がありました(実際めちゃくちゃほめました)。

実はその仕事に進捗があったので、うれしい報告をさせてください。

初めての執筆指名
昨日担当者さん(編集プロダクション様)から1通のメールが来ました。

驚きました。

私は他の人より少

もっとみる
【やっと私の魅力に気づいた?】3月振り返り

【やっと私の魅力に気づいた?】3月振り返り

外にいるより家の中にいる方が鼻が詰まる気がします、しょこらるです。

先日花粉の飛散量がとんでもない晴れの日に外に洗濯物を干してしまうという事件簿がありまして、どうやらその時に地球上の全花粉を室内にお持ち帰りしてしまったようです。

空気清浄機なんてものは私の部屋にはないので、時間をかけて私が吸い上げて分解します。

早くも終わりを迎えようとしている3月。

2月の振り返りがすごく遅くなってしまっ

もっとみる
【5月振り返り】目標達成には優先順位のつけ方から

【5月振り返り】目標達成には優先順位のつけ方から

また2週間ぶりの更新になってしまいました、しょこらるです。

気づかないうちにフォロワー様が40人を突破しておりまして、とてもとてもうれしい気持ち。

いつも見てくださってありがとうございます!

今月抱えていた案件が、ちょっとした修正こそあれやっとすべて片付いたところで、「振り返りしなきゃ!!!!」と突然思い出しました。

忘れてたんかい。

というわけで、書く量的にはそろそろ限界だなと感じた5

もっとみる
【ライターを楽しんでいますか?】ネガティブをポジティブに変える私の思考のクセ

【ライターを楽しんでいますか?】ネガティブをポジティブに変える私の思考のクセ

先日このようなツイートをしたところ、ライターの方々から多くのリアクションをいただきました。

このツイートをしたきっかけは、ふと目に留まったとあるライターさんのツイートでした。「〇〇〇〇字の執筆が終わりました。慣れないジャンルだからしんどかった。」といった趣旨のツイートだったのですが、私はこれに違和感を抱いたのです。

そのツイート、クライアントも見ていますよ?

私が最初に「ん?」と思ったのは、

もっとみる
【6月振り返り】そんなに来るって聞いてないです

【6月振り返り】そんなに来るって聞いてないです

ついこの間梅雨入りしたと思ったのに、関東甲信越地方ではもう梅雨明けらしいです。

暑いのは大嫌いですが、洗濯物があっという間に乾くのはうれしい、しょこらるです。

もう6月も終わりということで、なんと2022年の半分が過ぎ去ろうとしています。

いやびっくり。こんなに1年の経過を早く感じたことってこれまでなかったように思います。それだけ自分のことに集中して取り組んでこれたってことかなぁと思う反面、

もっとみる
目先の利益か、将来の飛躍か

目先の利益か、将来の飛躍か

この時期食中毒が怖いbutサラダを職場に持って行きたい

どうも、しょこらるです。

先日100円ショップでクーラーボックス的なランチバッグを買ったので、同じく100円ショップで購入した保冷剤と共に職場に持って行く毎日。日中暑すぎて外に出たくないのです。

今日のnoteは「今月(2022年7月)の仕事の指標について」。

6月末にアップしたnoteで「ココナラ頑張ります!」と宣言したので

もっとみる