マガジンのカバー画像

レキジョークル 奥の枝道

70
歴女サークル「レキジョークル」のゆるゆる歴史紀行の記録です。 実際の紀行内容や本出版などの裏話をまとめてみました。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

エピローグ~打ち上げと振り返り

エピローグ~打ち上げと振り返り

前回はこちら↓↓↓

朝は自転車を岐阜駅の南口で借りましたが、帰りはそれより手前の北口の駐輪ポートが空いていたので、そこで3人とも返却できました。

思い起こせば借りる時に手間取った岐阜市シェアサイクルアプリではありましたが、使ってみると何もかもアプリ内で操作できるので、超便利でした。

施錠も開錠も、アプリをタップするだけなのでカギは不要ですし、しかも自分が借りた自転車しか反応しないので、自転車

もっとみる
初夏のレキジョークル⑦ 岐阜編 其の三

初夏のレキジョークル⑦ 岐阜編 其の三

前回はこちら↓↓↓

自転車を停めた岐阜公園の噴水付近に戻ったのが、12時45分ぐらいだったでしょうか?

17時30分に名古屋なので、遅くとも16時50分ごろの電車には乗りたいところです。

ざっと4時間ほどの間にどれだけ回れるのでしょう??

公園に隣接した「岐阜市歴史博物館」は今回スルーしました。
ここに入るとおそらく所要時間はかかると予想し、
ここ一件に絞るか、数か所回るかのどちらかだと思

もっとみる
初夏のレキジョークル⑥ 岐阜編 其の二

初夏のレキジョークル⑥ 岐阜編 其の二

前回はこちら↓↓↓

「岐阜城」の麓の公園内まで約4.7Kもあり、途中なるべくわかりやすい大通りを通って、自転車でも30分ぐらいはかかりました。

これを歩けと言われたらやっぱり無理な話で、自転車を借りて本当に良かった!

私は歩くのは苦手ですが、自転車は得意です。

自慢できることではない

いざ登城!!ロープウェイは一等席

ロープウェイ乗り場の入り口で、お約束の撮影をしました。

ちょうど出

もっとみる
初夏のレキジョークル⑤ 岐阜編 其の一

初夏のレキジョークル⑤ 岐阜編 其の一

翌日は、さらに快晴でした!

予告通りこの日は初の試みで、2チームに分かれて行動します。

「明治村」か「岐阜城」か。

2日目の行先の多数決を取ったところ、参加人数6人のうち、丁度3対3の真っ二つに分かれたので、いっそのこと別行動しようという事になりました。

後ほど名古屋で待ち合わせです。

そこで今さらですが今回の参加メンバーの紹介を兼ねて、それぞれの行先を発表しましょう!

・明治村
ミコ

もっとみる