マガジンのカバー画像

芸術の部屋

85
芸術・創作に関してのまとめです。 有名作家の作品から無名の方々の作品まで、その実績に関わらず心に響いた作品&作家さんを集めてみました。 絵画も立体造形もハンドメイド作品も、あくま…
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

強烈な個性を放つ富士山に魅せられる

強烈な個性を放つ富士山に魅せられる

されど富士先日、もりお ゆう さんの記事を読んで、「なるほど!」と思った事があります。

イラストレーターとしてご活躍され、noteでは「僕の昭和スケッチ」シリーズを中心に発信されていて、私はファンの一人として毎回楽しみにしているのです。
この記事に描かれている「富士」は、私にとっては生気みなぎる神々しいものに映るのですが、過去には富士に対して”心”が欠けていたというキィワードに、思わず反応してし

もっとみる
ローマで出会った、グスタフ・クリムト。

ローマで出会った、グスタフ・クリムト。

オーストリアのベルヴェデーレ宮殿オーストリア絵画館が、現在閉館しているのに伴い、いくつかの所蔵品がローマへと出張にきています。

展示作品には、「ユディト」も含まれているということで、行ってきました。

ローマ美術館で開催中。建物はナヴォーナ広場に面しており、中庭から会場に入ります。

クリムトは、裸婦のスケッチもたくさん残してるし、女の人が好きだったんだなあと、絵のタッチからも感じますが、初っ端

もっとみる
サン=レミ療養院の庭の妄想

サン=レミ療養院の庭の妄想

この絵が惹きつけるものは何だろう。
何が私をここで立ち止まらせるんだろう。

額装された絵までは1メートルほどの距離でしょうか。
その絵の前に立ったとき、興奮した画家の荒い息が鮮明に聞こえてくるようでした。

***

先日、上野の東京都美術館で開かれている「ゴッホ展 響き合う魂へレーネとフィンセント」を訪れました。

朝いちばんの枠を予約したのですが、この日は制限解除後ということもあって館内はと

もっとみる
ニュートラルな絵画と主張する絵画

ニュートラルな絵画と主張する絵画

マガジンを増やしました。

芸術系のもので、画家や芸術家やその作品に関してのエピソードを集めたものです。


実は絵画も好きで、いや元々はそうではなかったのですが、過去に画廊に勤めていた事があって、20代後半になった頃に、知識など何一つないくせになぜか興味が湧いて、試験を受けたら受かってしまったのです。

入社してしてすぐに3ヵ月間、みっちり研修を受けて、仕事だと割りきって学んでみ

もっとみる